Contents
この記事では、「テイルズウィーバー:Second Run」のリセマラの当たり(ゴール)と、リセマラの方法についてご説明します。
「テイルズウィーバー:Second Run」のリセマラは何を引いたらゴールできるんですか?
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、「テイルズウィーバー:Second Run」のリセマラについて、ざっくりとご説明いたします。
「テイルズウィーバー:Second Run」はアプリケーションを削除することなくリセマラ可能なゲームとなっております。
そのため、wi-fi環境やデータ無制限プランなどがなくても、外出先でリセマラを繰り返すことが可能です。
初回はチュートリアルスキップができませんが、2回目以降はスキップすることができます。
(初回が20分程度、2回目以降は5分程度の時間を要します。)
最高レアである「SSR」の排出確率は「3%」であり、他のゲームの標準と同じ数値となっております。
1回のリセマラでそこそこのガチャを回すことができます。
1周当たりのリセマラ時間が短めで、ガチャも多く引けるため、「やや簡単」なリセマラと言うことができます。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
- リセマラの方法と所要時間をご説明します。
- リセマラの目標をご説明します。
- リセマラの当たりキャラをご説明します。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いください。
リセマラのやり方
「テイルズウィーバー:Second Run」はアプリケーションの削除が不要なタイプのリセマラです。
そのため、wi-fi環境や通信量無制限といった環境が無くても、外出先や通勤通学の隙間時間でリセマラをおこなうことができます。
リセマラの方法は以下のとおりです。
1.「テイルズウィーバー:Second Run」をダウンロードする。
2.チュートリアルをクリアする(2周目以降はスキップ可能)。
3.回せるだけガチャを回す。
4.納得がいかなければメニュー画面からデータリセットをおこなう。
上記の2~4を繰り返すのが、「テイルズウィーバー:Second Run」のリセマラとなります。
2周目以降のリセマラ時間が短く済むため、リセマラとしては「やや簡単」な部類になります。
「テイルズウィーバー:Second Run」のリセマラの当たり
リセマラで狙うべきキャラクター
各キャラクター毎に以下の武器を狙っていきます。
ルシアン | 紅のソード |
メリッサのソード | |
桜花のソード | |
エミリオのソード | |
シラクのソード | |
ボリス | 星の旅行者の斬馬剣 |
フレネルの斬馬剣 | |
マイの斬馬剣 | |
ガルニエの斬馬剣 | |
青の斬馬剣 | |
ティチエル | クラレットの戦杖 |
ドロシーの戦杖 | |
ベリックの戦杖 | |
茶山の戦杖 | |
パイの戦杖 | |
ミラ | カミラの連接棍 |
ジュールの連接棍 | |
リンの連接棍 | |
月兒の連接棍 | |
エシェルトの連接棍 |
ガチャの出現確率
「テイルズウィーバー:Second Run」のガチャの排出率は以下のとおりです。
・SSR:3.0 %
・SR:17.0 %
・R:80.0 %
リセマラで狙っていくのは最高レアリティである「SSR」となります。
リセマラの目標
「テイルズウィーバー:Second Run」はキャラクターは無償で入手できるゲームであり、各キャラクターが装備する武器をガチャで引くことになります。
最終的には「キャラクターの数」×「属性の種類」分だけSSRを揃えることになるため、特定の武器だけを持っていても戦力的には大したことはありません。
そのため、前述のオススメ武器を『可能なかぎり多く引く』のがリセマラの目標となります。
序盤の攻略だけ考えれば「各キャラクターの武器の属性が同じ」であることが有効です。
気合をいれてリセマラをするのであれば、できるだけ属性が被るように狙っていくとよいです。
(リセマラで属性を偏らせてしまうと、ゲームを進めていくうちに強い属性と弱い属性の両極端になってしまう可能性はありますが・・・。)
リセマラが簡単な部類とはいっても、キャラクター分のSSRを揃えるのはかなり厳しいため、ある程度の妥協をすることをオススメします。
「テイルズウィーバー:Second Run」のリセマラのまとめ
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、「テイルズウィーバー:Second Run」のリセマラについて、ざっくりとご説明させていただきました。
比較的簡単なリセマラであるため、気合を入れてリセマラをしてみましょう。
キャラクター毎に武器種が異なるため、可能であれば4人分のSSR武器が揃えられるとよいです。
一方、最終的には属性ごとに染めていくことになるため、リセマラで数本のSSRを入手しても焼け石に水になるかもしれません。
そのため、リセマラはある程度妥協してしまってもよいと思います。
ある程度プレイして、長期間楽しめるゲームだと感じた場合は、適度な課金をしてみてください。
では本日は、ここまでとさせていただきます。
ではでは。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ブラッククローバーモバイル2023.05.25【ブラクロモ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【ブラッククローバーモバイル】
キュービックスターズ2023.05.23【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】
エーテルゲイザー2023.05.23【エーテルゲイザー】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
対魔忍GOGO!2023.05.17【対魔忍GOGO!】リセマラの「当たり」は1種類だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!