【ウイイレアプリ】 1/27 FP能力紹介&選手評価
このページでは1/27のFP能力を紹介します。
それでは詳細を見ていきましょう。
- 今週のガチャおすすめ度
- ヨズア キミッヒ
- セルヒオ ラモス
- フィルヒル ファンダイク
- ヤニック カラスコ
- ハキム ジヤシュ
- ムサ ディアビ
- マルコ ビゾット
- セルジオ オリヴェイラ
- アミル ラフマニ
- ヌサイル マズラウィ
- ファン ウィジョ
この記事は5分で読み終わるのでぜひ最後まで読んでいってください!
今週のガチャおすすめ度
今週のガチャおすすめ度はB
ガチャおすすめ度はS,A,B,Cで評価しています。
S・・・絶対に引くべき!
A・・・コインに余裕があるなら引くべき!
B・・・無課金の人は無理して引かなくていい
C・・・推しの選手などがいなければ引かなくていい
今週のガチャはキミッヒやラモス、ファンダイクなど無難に強い選手がいますが、ぶっ壊れというほどのものではないので、無課金の方は無理をして引かなくていいと思います。
能力紹介&選手評価
選手評価はS,A,B,Cで評価しています。
S・・・ガチスカ級!!
A・・・ほかに選手がいないならガチスカ。いるならベンチ!
B・・・ライブアプデが良ければガチスカ入りも考える
C・・・あまり使う機会はないかも
ヨズア キミッヒ (S)
レベマでグラウンダーパス99、フライスルーパス98まで強化されています。
またスキルにワンタッチパス、バックスピンロブを持っているので、中盤から長短のパスを使い分けることで試合を組み立てることができます。
またインターセプトも持っていて、ディフェンス系の能力値もそこまで悪くなく、コンディション安定度も7あるので、ガチスカに入れてもいいと思います。
セルヒオ ラモス (A)
ボール奪取99、アグレッシブネス99、ジャンプ力98まで強化されています。
またスキルにマンマーク、インターセプトも持っているので他に強い選手がいないなら使ってもいいと思います。
しかし、スピード82、瞬発力80と足が遅いので爆速ラインブレーカーが多い今の環境では少し厳しいかもしれないです。
フィルヒルファンダイク (A)
ディフェンスセンス99、ボール奪取99、フィジカルコンタクト99まで強化されています。
また、スキルにマンマーク、インターセプトを持っていますが、ラモス同様にスピード、瞬発力が足りないのが残念です。
裏抜けさえされなければとても強いと思います!
ヤニックカラスコ (A)
スピード94、瞬発力92、ドリブル98まで強化されています。
またスキルにワンタッチパスも持っているので、パス&ゴーで裏に抜けてからドリブルで切り込んでいけるのが強いと思います。
しかしコンディション安定度が4なので、ライブアップデートが悪かったら厳しいと思います。
ハキム ジヤシュ(A)
グラウンダーパス95、フライパス98、カーブ99、キック力95まで強化されています。
パス系数値が高いうえにパス系スキルも豊富なので足の速いFWと組み合わせると得点が量産できると思います。
またキック力も高く、ドロップシュートとミドルシュートも持っているので遠目から狙うこともできます。
ボディコントロールとフィジカルコンタクトが低いのが気になります。
ムサ ディアビ(S)
スピード99、瞬発力99、ドリブル99、ボディコントロール99まで強化されています。
またスキルにダブルタッチも持っているのでドリブルもしやすくガチスカに入れてもいいと思います。
またキック力も92あり、シュート系スキルも豊富なので遠目からも狙えます。
マルコ ビゾット(B)
ディフレクティング99まで強化されています。
身長も193cmありますが、今はGK数値カンストしているGKがたくさん出ているのであまり出番はないと思います。
セルジオ オリヴェイラ (B)
グラウンダーパス91、フライパス93とパス数値が高く、パス系スキルも多いので裏へいいパスが供給できると思います。
しかしスピード78、瞬発力73と足が遅くディフェンス数値もあまり高くないので、あまり使いどころがなさそうです。
アミル ラフマニ(A)
ディフェンス系数値がほぼ90代に乗っていて、身長も192cmとしっかり強いCBです。
しかし、ディフェンス系スキルがないのと、ラモスやファンダイク同様に足が遅いのが残念です。
こちらも裏抜けさえ防げれば十分強いと思います。
ヌサイル マズラウィ(B)
スピード、瞬発力がそこそこ高く、ディフェンス系数値も割と高くなっているので、いいサイドバックだと思います。
またパス系数値が高くピンポイントクロスを持っているので、真ん中に背の高いFWがいれば得点パターンの一つになれると思います。
しかし、コンディション安定度が4なのでガチスカに入れるとしてもライブアップデートがいいときに限ります。
ファン ウィジョ(B)
ガンバ大阪にも在籍した選手ですね!
身長もありオフェンス系数値も80後半はあり、スピード、瞬発力もそこそこあり、パス系数値も80後半はあります。
しかし残念ながら突出した数値がなく、何も特徴がないので、ほかの選手に埋もれてしまうと思います。
ガンバ大阪が好きな人は使ってみてもいいと思います。
最後に
ここまで記事を読んでいただいた皆様ありがとうございました!
選手評価はあくまでゲーム内の話になります。
完全に能力だけでスカッドを組んでもいいし、好きな選手を使うのもいいと思います!
ぜひ皆様が楽しめる方法でウイイレアプリをプレイしましょう!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- はじめまして!
ウイイレアプリや荒野行動をプレイしているtakuma36です。
わかりやすく楽しんでいただける記事を目指してます!