チュートリアルの「あの子」へ
みなさん、こんにちは。
さあやと申します。
今回はあつまれどうぶつの森ハピパラ案件で、「最初のコーディネート」エレフィンの別荘コーディネートについて紹介したいと思います。
- エレフィンの出現条件
- おすすめレイアウト3選
- ハウスシェアのおすすめ住民
この記事は3分ほどで読み終える記事になっておりますので、最後までご覧ください。
エレフィンの出現条件は?
エレフィンは、大体の方は「初仕事の依頼」となります。
チュートリアルとして、タクミライフに来る最初の依頼者として固定になっています。
ただし、自身の島にエレフィンが住んでいる場合のみ別の住民が訪ねて来るシステムになっているようです。
なので、ハピパラをプレイしている殆どの方が必ず通る依頼となっております。
エレフィンの性格と依頼内容を確認
種族 | ゾウ | 特技 | 暗記 |
誕生日 | 12月8日 | 将来の夢 | 画家 |
性別 | ♀女 | 座右の銘 | 終わりよければすべて良し |
性格 | オトナ(アタシ)系 | English | Eloise |
口癖 | ルン | 好きな服 | エレガント、シンプル |
家族構成 | 4人兄弟の次女 | 好きな服の色 | グリーン、オレンジ |
行動パターン | ファッション | 好きな音楽 | けけソウル |
ハピパラでの依頼:やすらぎの読書タイム
オーダー家具:もくせいのほんだな、つまれたほん、ロッキングチェア
依頼内容とエレフィンの好みの条件の中で、おすすめレイアウトを2パターンとハウスシェアレイアウトを1パターンこれから紹介させていただきます。
時間がない人向けに、最初の2パターンは初期の6×6マスでレイアウトして行きます。
ポイントその1 リラックスできる椅子と空間
今回のレイアウトにあたって、長時間座れる椅子と目移りしない空間づくりを意識しました。
壁掛け家具も必要最低限に抑え、スツールをオットマン替わりに使えるように、ごちゃごちゃしないシンプルな空間を意識しました。
以下が使用した家具です。
もくせいのほんだな | マガジンラック | シェフレラ | こけだま |
もくせいオープンシェルフ | ラタンのソファ | アロマスティック | たくじょうスピーカー |
もくせいのくずかご | カントリーなティーテーブル×2 | つまれたほん | アイアンウッドクロック |
マガジンラック L | モロッコプフ | ブックバンド | アイアンウォールラック |
ウォールプランツ | アイアンウォールランプ | シーリングファン | バードモビール |
コーヒーカップ | クールなサイドテーブル | ベージュのエレガントなラグ |
ポイントその2 図書館や本屋風にする
こちらのレイアウトでは図書館もしくは書店風にして、読みやすい場所を作りました。
ここでも、座り心地の良さそうなソファを設置しました。
書店でも、柔らかいソファが置いてあったりすると、長居して読み続けてる人を多く見受けられるんですよね。
その内装を活かしてレイアウトしてみました。
以下が使用した家具です。
もくせいのほんだな×4 | シンプルなソファ×2 | カントリーなローテーブル | もくせいサイドテーブル |
アンティークなビューロ | カントリーなイス | マガジンラック L | レトロなステレオ |
シェフレラ | コーヒーカップ | シュガー & ミルク | タブレットたんまつ |
ウォールプランツ | 振り子時計 | 額入りポスター | スマート壁掛けスポットライト×2 |
たぐいまれなる名画 | はだかでんきゅう | オレンジのシンプルマット S ×3 |
ポイントその3 部屋を大きく仕切りをつけて
私のメインアカウントでのエレフィンは、同じゾウ住民のサリーとハウスシェアしてもらっています。
部屋を広げれる様になったのと、しきりかべが使える事で、読書とくつろげる場所をはっきり分ける事ができる様になりました。
同様にサリーちゃんにも趣味スペースを確保しています。
以下が使用した家具です。
もくせいのほんだな | もくせいオープンシェルフ×2 | アンティークなミニテーブル | ロッキングチェア |
ラタンのローテーブル | しょくぶつパーテーション | シンプルなチェア×2 | カフェテーブル L |
レトロなステレオ | カントリーなローボード | カントリーなキッチン | コンパクトキッチン |
ヤマドリヤシ | カントリーなイス | ふくのちんれつシェルフ M | ふくのコーナーちんれつシェルフ |
ワンピースのマネキン | シェルフつきハンガーラック | コーヒーカップ | ブックバンド |
ほん×2 | つまれたほん | かしつき | しゃしんたて |
アンスリウム | フライパン | すいはんき | 電子レンジ |
カッティングボード | ティーセット | アイシングプレッツェル | ミシン |
シューズボックス | ローファー | ファーブーツ | ウォールランプ×2 |
フラワーシェードのスコンス | キーハンガー | ドライフラワーのガーランド×3 | ボトルのウォールシェルフ |
キッチンつるし | 茶色いキッチンマット | あかいペルシャ絨毯 | ミルクガラスランプ |
ハウスシェアの相性は?
あくまで個人的に意識している事なのですが、ハウスシェアの相手を決める時、相性は意識して決めています。
今回はエレフィンだったのと、テーマが「やすらぎの読書タイム」だったので、同じ読書が好きなふつう系住民から選びました。
エレフィンはオトナ系なので、アネキ系やハキハキ系とは相性が悪かったりします。
もし、相性を意識する場合は事前に調査してみてはいかがでしょうか?
さいごに
いかがだったでしょうか?
今回は小さいスペースの中での要望に応えたレイアウトをしてみました。
ぜひ、エレフィンが満喫できる別荘をコーディネートしてみてください。
では、失礼いたしました。
ライター紹介
- はじめまして、さあやと申します。
本業定食屋のゲーマーライターです。幼少期からテイルズやFFシリーズを中心にプレイを楽しみ、現在は専らどうぶつの森を発売当初から毎日プレイするあつ森マニアです。
皆さんにお役に立てる情報を提供できるよう、日々精進いたします。
TwitterX→https://twitter.com/ya20160817
Instagram→https://www.instagram.com/ya162045/
最新の投稿
リヴリーアイランド2023年11月28日【リヴリーアイランド】秋ガチャ「秋色染まるもみじの島」のまとめ
リヴリーアイランド2023年11月19日【リヴリーアイランド】「ペーパークラフトサーカス」初回ガチャを回してみた!
どうぶつの森2023年11月5日【あつ森 住民紹介】ビンタの一日密着レポート
リヴリーアイランド2023年10月29日【リヴリーアイランド】サンリオコラボ「マイメロディ&クロミルーム」を回してみた。
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト