スナイパーで制圧!ヴァンテージ!
日本時間、2022年8月10日(水)「ハンテッド(シーズン14)」に新しく追加されたニューレジェンド「ヴァンテージ」です。
APEX初となるスナイパー系の能力を持ったレジェンドとなります。
また、レジェンド最年少となる18歳ということもあり、注目している方も多いのではないでしょうか!
- 敵を視認して戦いを有利に!
- エコー配置で高所を取る!
- アルティメットの注意点
- 武器編成は中遠距離を1本持とう!
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
ヴァンテージのデータ
ヴァンテージの詳細です。
本名 | シオマラ “マラ” コントレラス |
年齢 | 18 |
故郷 | パゴス |
戦術アビリティ | エコー配置 |
パッシブアビリティ | スポッターレンズ・リコン |
アルティメットアビリティ | スナイパーズマーク |
ヴァンテージの基本能力
ヴァンテージの能力はプレイヤーの腕前によって、かなり左右される能力となっており、使い方によっては味方に恩恵がないまま戦闘が終わることもあるでしょう。
しかしながら、敵部隊を適宜スキャン&高所へ移動できるレジェンドは現状ヴァンテージだけなので、この記事を読んで理解を深めていただけると嬉しいです!
戦術アビリティ:エコー配置
クールタイム:約15秒
最長移動距離:約58m
※エコー(白いコウモリ)を攻撃(破壊)することはできない仕様。
相方のエコーを任意の場所に飛ばし、エコーがいる場所にヴァンテージがジャンプを行い移動する能力です。
また、ジャンプ中にオクタンの「ジャンプパッド」のようにダブルジャンプすることもできます。
ただし、エコーとの距離が約58m以上離れると、エコーが自動的にヴァンテージへと寄ってくる仕様のため、予想していたジャンプ地点と離れるかもしれません。
そのため、長距離をジャンプする際にはエコーの場所を事前に確認するといいでしょう。
シーン別の使い所としては以下になります!
- 高所を取り、斜線を増やす時に
- とっさに引く場合に
- クリアリングを行う時、高所から見渡す場合に
パッシブアビリティ:スポッターレンズ
武器を持っていない状態でADS状態にするか、高倍率スコープ(2倍以上の高倍率スコープ)で、敵を覗くと「レジェンド名、ボディシールドの色、部隊の人数、敵との距離」などが表示されます。
また、覗いたまま敵に向かってピンを指すと、上記の情報を味方へ知らせることができます。
敵視点からはレイスでない限り、見られた事が分からないため、一方的に情報を把握できる強さが魅力的です。
ただし、ヴァンテージが視認できない敵の情報を得ることはできないので注意が必要です。
パッシブアビリティ:リコン
マップの各地にある調査ビーコンのスキャン(読み込む)ができ、次のリングの場所を特定することができます。
アルティメットアビリティ: スナイパーズマーク
アルティメットのチャージ速度:約40秒毎に20%
※20%毎に1発撃てる仕様。
最大弾薬保有数:5(アルティメットチャージ100%時)
ダメージ数:50(マークした相手の場合100)
アルティメットを使用すると、ヴァンテージ専用のセンチネルを構えます。
センチネルを構えた後は通常の銃と同様の操作ができ、センチネルの弾が相手に当たると50ダメージ付与後、10秒間マークされます。
マークされている敵に対して、自分・味方にダメージアップのバフ効果が付与されるため、味方と共にフォーカスを合わせたり、一気に詰めて戦況を動かすなど攻撃的なムーブが可能です!
スナイパーズマークの注意点!
他のレジェンドと違い、敵に弾が当たらなければ効果が発動しない仕様上、プレイヤーのエイム力が問われる能力となっています。
エイムに自信が無ければ、射撃訓練場で練習する事を強く勧めます!
オススメの武器構成は?
まず初めに、試合を行うマップやシーズン毎によっては武器構成が変わってくるため、具体的な内容については、控えさせていただきます。
パッシブアビリティのシナジーと戦術アビリティで高所が取れる能力が魅力的なため、2倍以上のスコープがつく武器(マークスマンあるいはSR)を持つのがいいでしょう。
もう1つの武器は、インファイト用にSMGもしくは高威力が魅力のフラットラインなどを持つと安定して戦えたり、味方のカバーがしやすくなります。
オススメのレジェンド構成は?
一番相性がいいのはランパートでしょう。
理由としては、ランパートの増幅バリケードで遠距離武器やアルティメットのダメージ増加が狙えるため、相乗効果が大きいです!
他には、アッシュ・パスファインダー・ホライゾン・オクタンなど、ヴァンテージのアルティメットで大ダメージを与えた後に、チーム全員で前に詰められるレジェンドとも相性がいいです!
まとめ
条件はありますが索敵ができ、高所への移動や緊急時に引ける戦術アビリティ、ダメージを与えつつ味方にバフ(有利な状況)をかけるアルティメットとひとりで様々な事ができる性能となっています!
実装初日(2022年8月10日現在)ですら、ユニークな能力と試合運びを有利に進められるヴァンテージですが、今後の研究次第では、レイスやオクタンなどの人気レジェンド(ピック率が高いキャラクター)に並ぶ可能性もでてきそうですね!
また「ハンテッド(シーズン14)」では、スナイパーアモの1スタック数毎の弾薬増加や、ランクであればマップがキングスキャニオンとストームポイントとスナイパーライフル系統の武器が輝く環境も追い風です。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介

- ゲームとは無縁だったものの、アラサー目前にして「Apex Legends」を見つけ、周りが引くレベルで「エペ沼」にハマる。他FPSを試すも、APEXのスピード感が好きでAPEXに何度も舞い戻る。
「ユーザーファースト」を心掛けて記事を執筆しています。