【Ark: Survival Evolved】釣りのやり方ガイド【エサと報酬】

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

はじめに

ARKでは釣りが出来ます。

なかなかやる人は少ないですが、スローライフ感最高なので、皆さんにもぜひ体験してほしいです。

実は得られるアイテムも良く、たまにはやってみてはいかがでしょうか?

今回は、ARKでの釣りについて徹底解説します。

  1. 釣りのやり方とメリットを紹介
  2. 釣りに必要な準備はこれ
  3. さらに便利な設定や、釣りを楽しむ設定、建築について

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さい!

釣りのやり方

釣りはどうやってやる?

ARKの釣りは、海や川、湖で行います。

ポイントとして、魚がいるところでないと釣れません。

水面を見て、近くに魚がいるかどうか、確認してから釣りを始めましょう。

釣りのやり方は以下の通りです。

1.魚が居そうな水辺を探す。

2.椅子を設定(自由に回収できるので、ご安心を)

3.椅子に座ります。

4.釣り竿にエサをセットします。

5.釣り竿を装備します。

6.✚で水面を狙って、釣りを開始します。

7.魚がかかったら、押してほしいボタンが画面に表示されるので、指示通りにボタンを押します。

8.正しく押し続けられれば、釣り成功、途中で間違えたら釣り失敗になります。

9.釣りに成功したら、素材やアイテムが手に入ります。

*注意 ①は椅子でなくても、ペラゴルニスに乗った状態でもOKです。

釣れる魚

釣れる魚は3種類です。

大きくなればなるほど、報酬も良くなります。

・シーラカンス

・メガピラニア

・セイバートゥースサーモン

報酬

魚が大きいほど報酬も良くなり、各種素材や設計図が入手できます。

特に設計図は強いものが多いので、是非チャレンジしてみましょう。

釣りのために準備するもの

準備するものは以下になります。

釣り竿

18レベルのエングラムで取得可能です。

材料もその辺で採れるので作成も容易ですね。

椅子

19レベルのエングラムで取得可能です。

素材もすぐにそろいます。

エサ

エサは以下の3種類あります。

それぞれ効果が違うので、出来るだけ良い餌を準備しましょう。

名前効果入手方法
樹液

小さな魚がかかります。

入手難易度も低いので、試しにやるには最適です。

シーラカンスしか釣れません。

レッドウッドの森の木にパイプを刺して生成します。

数時間ごとに回収に行きましょう。

ヒルの血液

中くらいの魚がかかります。

最大の魚がかからないということと、餌の入手が面倒なので、あまりお勧めしません。

解毒剤の材料になるので、割と貴重な素材です。

沼地にいるヒルから取れる素材です。

プレイヤーにとりついた状態だと採取できません。

沼地をうろつきながら、適当に攻撃ボタンを押していると、たまに倒してしまい、採れます。

ハチミツ

大きな魚がかかります。

ハチミツがハチの巣から量産できることで、安定して入手できるのであればは最もお勧めです。

保管もできますしね。

ハチの巣を見つけて、△ボタンで採取します。

次の取得までクールタイムがあります。

面倒であれば、女王蜂を捕まえて、はちみつを生成させても良いでしょう。

お勧めのエサはハチミツです。

安定入手までの道のりは長いですが、安定的に入手できれば最大サイズが狙えますし、はちみつは他の用途でも使われるので、どの道安定共有が必要です。

この機会にハチミツ量産体制を整えておきましょう。

ハチミツの量産は、いくつハチの巣を建築できるかで違ってきます。

ハチの巣は女王蜂をテイムすることで建築することが可能です。

地面にしか建築することが出来ませんが、庭の片隅にでも数個建築しておけば、ハチミツに困ることはないでしょう。

ハチミツには消費期限がありますが、そこな釣り竿に保管することで、期限をなくすことが可能です。

ハチの巣建築については用意するものも多いので、別途記事にする予定です。

釣りに便利な設定まとめ

設定

釣りで釣れる報酬を良くする設定があります。

最大にしておきましょう(笑

コマンド

エサが足りない、魚が足りない、といった場合はこれ。

Tabキーを押して、コマンドを打ち込んでゲットしてしまいましょう。

特に魚コマンドは、湧きがブロックされているプールなんかに、魚を入れるのに重宝します。

樹液

Gfi Sap 100 0 0

ヒルの血液

Gfi LeechBlood 100 0 0

ハチミツ

Gfi Honey 100 0 0

シーラカンス

Summon Coel_Character_BP_C

メガピラニア

Summon Piranha_Character_BP_C

セイバートゥースサーモン

Summon Salmon_Character_BP_C

釣りの小技

撒き餌

魚が遠くて、なかなか魚がかからない…

そんな時には撒き餌が出来ます。

はちみつを水面に投げると、魚が寄ってきます。

撒き餌の仕方は、餌をショートカットに装備して使用します。

エサの保管

ハチミツは貴重な資源で、有効期限があります。

これは釣り竿にセットすれば時間が止まるので、釣り竿にセットしたまま保管しておきましょう。

ハチミツは釣りだけでなく、ほかの用途でも使うので、釣り竿とセットで保管しておくと便利です。

憧れのスローライフ。釣り場まで徒歩1分の家。

海沿いに家を建て、ひたすらに桟橋を延ばしましょう。

恐竜に何度も殺されて、荒んだ心を癒すには最適なスローライフロケーションの完成です。

夕日を見ながら釣りをしても良いですし、夜釣りも良いでしょう。

野生の恐竜が来ることはなく、安全です。

桟橋の入り口には、釣り具を入れる棚を設置しておけば便利です。

さいごに

ARKの景観は素晴らしく、その中で釣りをするのは最高のスローライフです。

リアルでも釣りが趣味で、家から釣りが出来ればなぁと思っていましたが、ARKで実現できました。

戦闘と建築とやることの多いARKですが、釣りも一つの楽しみとして、ぜひ体験してみてください!

ARKお薦め記事

お薦めの小ネタ小技はこちら

アイランド洞窟の攻略はこちら

アイランドボス攻略はこちら

ARKお薦め記事はこちら

 

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト