Contents
はじめに
ARK には数多くの小技があります。
マニュアルやチュートリアルがありませんので、試してみて便利だなと思ったことや、いろんなところから聞いて、実践してみたものをご紹介したいと思います。
- 序盤から利用できる便利な技を10選紹介します。
- 画面付きで分かりやすく、再現しやすいかと思います。
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さい!
ARK 小技10選の紹介
1個目 壁の表裏切り替え
壁は表と裏で模様が違うのはご存知かと思います。
出来ればそろえたかったり、逆に木目を交互に設置して模様にしたり、さまざまなバリエーションを持たせたいときに役に立つ技です。
建築時に壁を作る時、 E キーを押してみてください。
薄くてわかりにくいかと思いますが、表と裏の模様が変わります。
これで、どちらを外側にするのかを選べるようになります。
2個目 スナップポイントの簡単設置
建築時にいくつかスナップポイントがある時に、なかなか思うところにつながらないことがあると思います。
ちょっといらいらしますよね。
そんな時は Q キーを押してみてください。
視点もプレイヤーの位置も変更しなくても、その場でスナップポイントの候補を切り替えてくれます。
これで、特定のスナップポイントを探してうろうろしたり、視点を変えたりしなくて良いですね!
3個目 屋根まで作ってしまった、家の中への家具設置
家を建築して、それから家具を設置しようとしてなかなか設置できずに困ったことはありませんか?
どんなに位置を変えても、床ではなく天井の上にタンスを設置しようするのはあるあるです。
そんな時は R スティックを押し込んでしゃがんでください。
そうすると1段下に家具を設置できるようになります。
4個目 恐竜の名前やレベル表示を消す
写真を撮るときに、恐竜の名前やレベルが入ってしまい、困ったことはありませんか?
Twitter に画像をアップしたいのに、ちょっと恥ずかしい名前をつけた恐竜が映りこんでしまったり、恐竜が多すぎて、名前表示が煩わしかったりすることがあると思います。
そんなときは BackSpace キーを押してください。
名前やレベルの表示/非表示を切り替えることが出来ます。
これで映える写真を撮れますね!
5個目 腐った肉の大量生産
腐った肉は麻酔薬の材料になるので、大量に必要です。
順番に腐っていくので、大量の肉は長時間かけて腐るのを待たなければいけません。
そんな時に役立つのがこの小技。
肉を1つ1つバラしてください。
バラした肉は自分で持っていてもいいですし、タンスに入れてもいいです。
そうすると全部一斉に腐り始めますので、少ない時間で腐った肉を大量に入手することが可能です。
6個目 恐竜から降りるときに、左側へ降りる
恐竜から降りるときは、普通は右側におりますよね。
で、切り立った崖で右側で降りてしまって、ダイブした経験は皆さんおありだと思います。
実は、降りるときの操作で左側に降りられるのをご存知でしたか?
左キーを押しながら E キーを押してください。
そうすると左側に降りられるようになります。
微妙な地形の時に、大活躍するはずです。
7個目 ハチミツの消費期限をなくす
ハチミツは消費期限が短く、こまめに補充に行ったり、安定供給の設備を準備したりと何かと大変です。
そのハチミツですが、釣り竿と組み合わせることで、消費期限を無限にできます。
釣り竿にエサとしてハチミツをセットすれば、持っているハチミツが1つ消費され、釣り竿の表示が変わります。
この状態ではハチミツの時間はストップしていますので、失うことはありません。
ハチミツを使いたくなったら、適当なほかのエサ(樹液)を釣り竿にセットすると、すでにセットされていたハチミツが戻ってきます。
ハチミツはスタックしないので、入手したら釣り竿と一緒に保管するつもりで良いかもです。
8個目 恐竜のインベントリをボタン一発で開く
恐竜のインベントリは通常はリングメニューから行います。
しかし、こちらもボタン一発でインベントリを開くことが出来るのです。
恐竜の近くに行って、 X ボタンで恐竜のインベントリが必要です。
しかも騎乗中にもインベントリを開くことが出来るのです。
これは便利。
9個目 恐竜用のゲートをきれいに接続する
恐竜用のゲートですが、罠の出口にしたくても、接続ポイントが無くて黙して調整しなければいけませんよね?
微妙にずれていて、悲しい気持ちになることもあることでしょう。
これは、柵の土台を使えばしっかりスナップすることが出来ます。
まずは土台を置いて…
ゲートを置きたいところに、柵の土台を設置します。
そうすると、ゲートを設置するときに、しっかりスナップしてくれます。
これで、きれいにゲートを置くことが出来ますね!
10個目 椅子でスタミナ回復
海中でスタミナが切れると、動けなくなってしまいます。
酸素も減っていくし、あとは死を待つばかりです。
そういった時にあると助かるのが、椅子。
え?なんで?という意見もあるでしょうが、椅子には座るとスタミナを回復する効果があります。
スタミナを回復させたらまた泳げるようになるので、命が助かるかもしれません。
さいごに
ARK には、まだまだ小ネタや小技があります。
一つ一つ検証しながら、みなさんに紹介できたらと思います。
ARKお薦め記事
お薦めの小ネタ小技はこちら
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
アイランド洞窟の攻略はこちら
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
アイランドボス攻略はこちら
![]() | ![]() | ![]() |
ARKお薦め記事はこちら
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- ゲームを愛するエンジニア。
ゲームを買う金を稼ぐために、エンジニアをやっている人。
じっくりしつこく、ゲームを楽しんでます。
主戦場はStarmで、以下のゲームがお気に入りです。
オープンワールド系( ARK / Skyrim / Fallout / Witcher )
歴史シミュレーション(信長の野望/三国志/太閤立志伝/ Hearts of Iron)
その他( Wizardry / Civilization / Lunatic Dawn )
最新の投稿
信長の野望2023年9月18日【信長の野望】合戦指南編成から戦の配置、操作のコツ【出陣】
信長の野望2023年9月12日【信長の野望】内政解説 仕組みと任命武将【出陣】
信長の野望2023年9月2日【信長の野望】イベント桶狭間の戦い攻略【出陣】
信長の野望2023年9月2日【信長の野望】序盤攻略!武将育成、占領、小判の使い方【出陣】