【#コンパス】初心者が気を付けるべきこととは!?要点を徹底解説!!!

コンパスの『押さえておくべき要点』徹底解説!!!

コロナで家に篭ることが多くなりゲームをする機会も増えた人もいると思います!

今回はそんなあなたにおすすめのゲームをご紹介したいと思います!

その名もコンパス!

『スピーディーな試合展開』はプレイヤーを沸かせ、今年で4周年を迎えたアクション+カードゲーム要素

含んだ全く新しいゲームです!そんなコンパスの魅力をこの記事では徹底解説していきます!

  •  ロールごとの特性を知ろう!
  •  立ち回り方の基本!ズバリ勝負のカギは○○!
  •  カードの発動「無」「短」「長」って?
  •  対人ゲームだからこそ気にしないメンタルが大事

この記事は5分で読み終わる内容となっておりますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

 

ロールごとの特性を知ろう!

今回ご紹介するのは、スピーディーな試合展開が繰り広げられる

#コンパスです!!

このゲームは青チーム、赤チームの2チーム戦で行い、

3対3、2対2、5対5(開発中とのことですが…)での白熱したバトルを繰り広げることが出来る

ゲームとなっております!!簡単に言ってしまうと『陣取りゲーム』です!

ステージ内にあるポータルと呼ばれるキーを3分間に多く獲得したチームが勝つ

いったとってもシンプルなルールです。

ですが!!!使うキャラによって全くといっていいほど試合での立ち回りが変わります!

キャラのロールは4つあり、『アタッカー』『ガンナー』『スプリンター』『タンク』

の種類があります。

それでは、それぞれのキャラクターの特性を実際の写真を交えながら見ていきましょう!

アタッカー

 

アタッカー=コンパス内で大きな影響を与える主軸ロールです!!正直に言ってしまいますが、

『アタッカーが前に出ないと勝てません!!!』

アタッカーの主な役割は、前線で戦うこと後ろで隠れているような立ち回りをしてしまっては

せっかく勝てる試合も負けにつながってしまう要因になってしまいます。

アタッカーの多くは得意カードとして近距離や遠距離を積むことが出来るキャラが多く存在しているので

対面しているキャラや状況に合わせてデッキを構成するのも楽しいですよ!

また、アタッカーはガンナー対面を得意としているので積極的にガンナーを狙うようにしましょう!

最初のうちは近距離が速い忠臣やアダム

デッキの幅が広く扱いやすいルルカがおすすめです!

ガンナー

ガンナーの役割はアタッカーのサポートです。ガンナーはアタッカーに比べて体力が低めなのに対し

射程が長く遠くからの攻撃が可能なロールです。アタッカーが前に出て戦っているときには後ろから援護射撃や回復をしてあげると

アタッカーも立ち回りがしやすくなり勝ちにもつながりやすくなります!

ですが、ガンナーの中には『足が遅い』『体力がない代わりに攻撃力に尖ったステータスをしている』

などキャラによってそれぞれ持っている特性が異なっているので最初のうちは

足が速く射程が長いリリカやソーン

体力が多く体力管理がしやすいニーズヘッグやまとい

を使うことをおすすめします!

スプリンター

スプリンターの役割は、スタンやダッシュなどでの味方への支援や妨害になります。

また、味方と敵の体力の管理やマップを見て裏取りを狙うなど

こなす仕事が多いことも特徴のあるロールです。

スプリンターは初心者向けのロールではない(少し立ち回りが難しいので…)かなと思うので慣れてきたら

キル力が高く勝ち筋を作りやすいキララや零夜

体力が高くポータルの維持がしやすがいボイドールやテスラ、ピエール

がおすすめです!

タンク

 

タンクの役割は『ポータルを守ること』『味方へのサポート』です。タンクは体力が多いキャラなので「どこへでも行けるドア」や

アンジュ・ソレイユ」などのカードが相性◎かと思います。タンクはいかに長くポータルを守れるかが大事な

ロールなので味方との連携が不可欠になるロールでもあります。

タンクは体力が多いのに対し、足が遅いため死なない立ち回りをすることが大切になります!

ポータルにただ立って何もしないだけではすぐにキルされてしまいます!スタンやサイレントなどの

妨害カードを使って味方が援護に来るまで粘りましょう!

ドアを積めるキャラの方が逆転をしやすいのでジャンヌやヴィオレッタがおすすめです!

立ち回り方の基本!ズバリ勝負のカギは○○!

ステージの多くは、『Cポータルの争奪』がカギとなります!ですが!!!

ステージによってはCポータルの争奪よりも敵の大きなポータルを

先に取った方が有利になるステージも存在します。

そのステージは『ライブステージ』や『じっぱか城』です!

このステージはいかに早くポータルを広げて守り切れるかがカギになります。

味方との連携を大事にしながら勝ちにつながる立ち回りを意識しましょう!

ですが、実際どのような立ち回りが正しい立ち回りといえるといえるのでしょうか?

簡単な話です。コンパスはチーム戦です。

敵3体に1人で突っ込まない、敵が1、2人の時には3人まとめて攻める

要するに攻め時と護り時をしっかり見極めた立ち回りをすることが重要になります。

 立ち回りに大事なのは攻め時・護り時

カードの発動「無」「短」「長」って?

 

コンパスのカードの種類は発動時間で分類すると3種類あります。

発動の長い「長」発動が短い「短い」発動が無い「無」があります。

簡単にはすぐに発動し、硬直がないものが発動「無」カード

長い硬直が発生するものが発動「長」カードといった

感じです!硬直というのはカードを切った際に生じる隙のようなものです!

(その間キャラは動くことが出来ません

だからこそ、いかに隙を減らし、死なない立ち回りを出来るかが重要になります!

そうすると、発動「長」カードってすごく不利では…?と思う方もいらっしゃると思います。

そのことにつきましては次回の記事で解説していきたいと思います!

対人ゲームだからこそ気にしないメンタルが大事

コンパスは対人ゲームなので煽られたり暴言を吐かれることもしばしばあります

ですが、それを引きずってはいけません!そもそも煽りにも2種類あり

1⃣ 八つ当たりされる時

タイムラインでよく見受けられることが多いですが無視しましょう!

言い返してしまうと、無駄に時間を使ってしまいせっかくのゲームも楽しめなくなってしまいます。

2⃣ 自分が確実に戦犯してしまった時

この場合には、自身がミスした部分をリプレイを見るなどして

次試合をするときには『同じミスをしないこと』を意識して立ち回りましょう!

誰にでもミスや間違いはあります。何がダメだったかを反省して

勝ちにつなげられるように一緒に頑張りましょう!

最後に

コンパスはやりこみ要素がとても多く、試合をすればするほど上手くなることが出来ます!

基礎からしっかり技術を積み上げて強くなれるように一緒に頑張りましょう!