Contents
森!森!ジャングル過ぎて宝箱が見つかりくい!!
皆さん!ゲームライフを楽しんでいますか!?
ヴァナヘイムの宝箱設置情報を集めようとしてみたらジャングルしすぎて宝箱が見つかりくいと苦しんだり、なぜか迷子になったりしてしまった「 suiminn 04」です!
今回もGOW ラグナロクのヴァナヘイムの宝箱設置情報の攻略記事について解説していきたいと思います!
今回の記事の内容は・・・
- ヴァナヘイムは広すぎて宝箱を探すのに結構苦労する
- ジャングルすぎて迷子になりがち
- 意外と見逃しになりがちだから気を付けて探してほしい
この記事は約10分読み終わりますので最後まで読んでくださいね♪
では、さっそく始まりたいと思います!
ヴァナヘイムの特徴
ヴァナヘイムはミズガルズと同じくらいの広いエリアで宝箱を探すのに非常に見つかりにくいエリアになります。
さらに、周りが森というよりジャングルなので結構迷子になりがちになります。
方向音痴であるプレイヤーがいらっしゃいましたら、気を付けてください。
方向音痴でもない僕でも大変な思いになりました(笑)
もう一つの特徴だと、昼夜操作することができるエリアです。
昼間の状況と夜間の状況によっては、道が塞がっていけない場所があるので結構変わったエリアです。
南の森林
南の森林では、ヴァナヘイムの中で最も小さいエリアで、夜間では宝箱など気づかないことが多くあるかと思います。
また、小さいエリアとはいえ背景が緑一面のため自分はどのあたりにいるのか、目的地はどこに向かえばいいのか非常に分かりずらいかと思います。
フレイの野営地
フレイの野営地は宝箱を見つけやすく、そこまで攻略するのに難しくないかと思います。
フレイの野営地 | |||
① | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +559 研磨された鉄 +1 | ![]() |
② | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +488 ドワーフの鋼 | ![]() |
③ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +621 研磨された鉄 +1 | ![]() |
④ | 赤い宝箱 | 銀の欠片 +634 ドワーフの鋼 +1 | ![]() |
⑤ | 伝説の宝箱 | ムスペルヘイムの種(欠片) | ![]() |
⑥ | ![]() |
一つだけ注意してほしいのは③の宝箱です。
フレイの野営地の近くに設置していますが、正確にはフレイの野営地には設置していません。
③の宝箱にたどりにつくには昼間の西のバッリの森から行かないと発見できません。
地図上での理由で③の宝箱の設置はフレイの野営地のエリアの設置リストとして決めました。
また⑥の宝箱はストーリー上でクリアした後のアース神族の残党を撃退した後に手に入れることができる宝箱です。
データの方は問題発生の為、今後更新するときにデータを発見次第付け加えます。
東のバッリの森
東のバッリはストーリー上で進行してしまうと右下の道をスルーしてしまいがちですが、②の宝箱の場合は、血の蜜酒を手に入れることが可能なので先に確保しておいて損はないでしょう。
東のバッリの森 | |||
① | 通常の宝箱 | 鉄の欠片 +289 | ![]() |
② | ノルンの宝箱 | 血の蜜酒 | ![]() |
③ | 赤い宝箱 | 銀の欠片 +5121 ドワーフの鋼 +10 アースガルズの鋳塊 +2 | ![]() |
④ | 通常の宝箱 | 鉄の欠片 +279 | ![]() |
⑤ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +459 ドワーフの鋼 +1 | ![]() |
⑥ | 伝説の宝箱 | リヴァイアサンの咆哮 | ![]() |
⑦ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +50000 | ![]() |
④と⑤の宝箱の場合は、ストーリーの後半あたりに手に入れることができる新しい武器によって進めるようになれるルートがありますので、覚えておいてほしいです。
また、⑦の宝箱の場合はストーリーとしてクリアして初めて登場する宝箱なので、必ず手に入れてください。
僕が確認してきた限り、今までの鉄の欠片を手に入れられる宝箱の中で一番多いかと思います。
武器や防具の強化に欠かせない資源なので、強化をコンプリートしたい方はぜひ取りに行ってほしいです。
放棄された村
放棄された村は、夜のせいで宝箱をスルーしてしまうことが多いエリアです。
特に⑥~⑫の宝箱は周囲をよく見ていかないと見逃してしまいそうな設置場所なので、気を付けてほしいものです。
放棄された村 | |||
① | 通常の宝箱 | 鉄の欠片 +391 | ![]() |
② | 伝説の宝箱 | 回復の縁 | ![]() |
③ | 通常の宝箱 | 鉄の欠片 +370 | ![]() |
④ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +680 ドワーフの鋼 +1 | ![]() |
⑤ | 通常の宝箱 | 鉄の欠片 +309 | ![]() |
⑥ | 伝説の宝箱 | 星砕きの盾 | ![]() |
⑦ | 通常の宝箱 | 鉄の欠片 +384 | ![]() |
⑧ | 封印の宝箱 | イズンのリンゴ | ![]() |
⑨ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +579 石木 1 | ![]() |
⑩ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +553 研磨された鉄 +1 | ![]() |
⑪ | 通常の宝箱 | 鉄の欠片 +390 | ![]() |
⑫ | 金色の宝箱 | ヘリオス・フレア | ![]() |
西のバッリの森
放棄された村の最終地点で、中ボスを倒した後初めてフレイヤを仲間になり、今まで解けなかったギミックを解けるようになり、宝箱やルートを見つけるようになれます。
西のバッリの森 | |||
① | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +639 石木 +1 | ![]() |
② | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +619 ドワーフの鉄 +1 | ![]() |
③ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +490 石木 +1 | ![]() |
④ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +3942 | ![]() |
⑤ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +598 石木 +1 | ![]() |
④の宝箱は新しい武器によって手に入れるようになれますので、武器を手に入れたら必ず取りに行きましょう!
巡礼者の地・ノアトゥンの庭園・断崖の廃墟
巡礼者の地
巡礼の地 | |||
① | 通常の宝箱 | 銀の欠片 +503 | ![]() |
② | 伝説の宝箱 | 朽ちた錬金術師の柄頭 | ![]() |
ノアトゥンの庭園
ノアトゥンの庭園 | |||
① | 赤い宝箱 | ルンダの壊れた腰当て 銀の欠片 +700 | ![]() |
② | 赤い宝箱 | 銀の欠片 +676 ドワーフの鋼 +7 | ![]() |
③ | 伝説の宝箱 | ユグドラシルの宝石 | ![]() |
④ | 赤い宝箱 | 銀の欠片 +691 研磨された | ![]() |
断崖の廃墟
段崖の廃墟 | |||
① | 通常の宝箱 | 銀の欠片 +516 | ![]() |
② | 赤い宝箱 | 銀の欠片 +596 ドワーフの鋼 +9 ルンダの壊れた籠手 | ![]() |
③ | ノルンの宝箱 | イズンのリンゴ | ![]() |
④ | 通常の宝箱 | 銀の欠片 +499 | ![]() |
⑤ | 伝説の宝箱 | ヘルヘイムの霧 | ![]() |
べールの抜け道
ベールの抜け穴 | |||
① | ノルンの宝箱 | イズンのリンゴ | ![]() |
② | 赤い宝箱 | 銀の欠片 +592 ルンダの壊れた腰当て 石木 +2 | ![]() |
③ | 通常の宝箱 | 銀の欠片 +515 | ![]() |
④ | 赤い宝箱 | 銀の欠片 +596 ドワーフの鋼 +2 | ![]() |
女神の滝とヴァン神族の祭壇
女神の滝
女神の滝 | |||
① | 赤い宝箱 | 銀の欠片 +714 ドワーフの鋼 +2 | ![]() |
② | 通常の宝箱 | 銀の欠片 +493 | ![]() |
③ | ノルンの宝箱 | 血の蜜酒 | ![]() |
ヴァン神族の祭壇
ヴァン神族の祭壇はフレイルと同行しないと入れないエリアです。
このエリアではストーリー上で同行している時やクリア後には行けるエリアなので、ぜひこのエリアに挑んでください。
ヴァン神族の祭壇 | |||
① | 通常の宝箱 | 鉄の欠片 +518 | ![]() |
② | 伝説の宝箱 | ランページ・オブ・フューリー | ![]() |
③ | 赤い宝箱 | 鉄の欠片 +624 ドワーフの鋼 +2 | ![]() |
まとめ
いかがでしょうか?
今回は GOW ラグナロクのヴァナヘイムの宝箱設置の攻略をご紹介しました。
現在記載している時点では、まだ50%しか達成できていないので今後も更新して報告したいと思います。
トロコンや武器・防具の強化のために励んでいる方にはお役に立てていただけたらいいなと思います。
それでは!良いゲームライフを!!!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちは、suiminn04と申します!
現在持っているゲームデバイスはPS4、switch、PSvitaで主にプレイしています。
好きなジャンルは、アクション・RPG・音楽です!
今後もお仕事の機会でやったことのないジャンルを挑戦していけたらいいなと思っています。
ゲームの他の趣味は、DIY・音楽鑑賞・アニメ鑑賞・映画鑑賞・ショッピング・スポーツで体を動かすことです!
今後、お仕事でスキルや経験を積んでいけたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
最新の投稿
VRchat2023.05.22【VRChat】もうすぐ夏だ!!夏と言えば海のワールド!!
ロックマンエグゼ2023.05.03【ロックマンEXE】中ボスの攻略方法!
VRchat2023.04.21【VRChat】梅雨の時期にぴったりなワールドへ行こう!
VRchat2023.04.04【VRChat】300時間プレイ済みのプレイヤーが徹底的にレビュー!