超強力な性能持ちも多い季節限定キャラクター
8月末で復刻排出が終了してしまった水着コルワをはじめ、古戦場や特定のイベントの際に、特定のキャラクターを持っていなくて苦しい思いをしたこと、皆さんもあるのではないでしょうか。
SSRのキャラ開放武器獲得できる金月を貯め、シェロチケを持っていたとしても、そもそもガチャから排出されていないキャラ、石については交換することができません。
今回はそんな「排出期間ではない」期間限定キャラクターを入手する方法全3種についてご紹介していきたいと思います。
これ以外の方法は残念ながら存在しないため、全部無理だよって人はスパっと諦める(おとなしく復刻を待つ)ことになると思います。そういった判断材料にしていただければ幸いです!
- コルワ排出時期にグラブルを始めている場合
- 3月まで待てる場合
- 格安SIMの契約
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
1.スタートダッシュガチャセットの購入
これは、「水着コルワが排出されている時期にグラブルを始めている」かつ、「まだスタートダッシュガチャセットを購入したことがない」場合にのみ使用できる方法です。
それ以外の方は次へ進みましょう。
スタートガチャセット、通称「スタダ」は、グラブル開始日に排出されていた全キャラクターを対象に、1つ装備が交換できるチケット+10連ガチャチケットがセットになっています。
特に水着コルワは、周年キャンペーンやサマーキャンペーン期間中に復刻していることも多いため、対象にいる!という人も多いのではないでしょうか。
「課金はしないつもりだから無視していた」あなた、おめでとうございます。
「グラブルは始める時期が大事」、「スタダはとりあえず購入せずおいといて、グラブルがわかるようになって必要なキャラが出たらそのとき買えばいい」と言われているのは、こういうことがあるからあるからですね。
グラブル内でも飛びぬけて課金効率がいいチケットなので、今は排出されていないけどどうしても〇〇までに欲しいキャラがいる、でも〇〇までにその季節限定ガチャが復刻するのは絶望的。という場合には、このチケットだけでも課金価値はあると思います(当記事はサイゲの案件ではありません。)
欲しいキャラがスタダの交換対象か確認する方法
スタダの購入前に、必ず交換チケットの対象かどうかを確認しておきましょう。特に半年以上前に始めたかたは、具体的な時期があやふやだったりするかもしれません。
1.マイページからスタダのバナーをクリック
「48時間限定開催中!!」とありますが、購入しない限り何度も繰り返し表示されますので、今すぐ欲しいキャラがいない場合は無理して購入する必要はありません。
バナーをクリックすると、「キャンペーンについて」と、「交換チケットを使う」というタブが表示されます。
ちなみに、販売期間を過ぎても繰り返し表示されますが、一度購入すると、チケットを使って装備を交換したかどうかにかかわらず、1週間後にチケットが自動消失する仕様です。(その場合もスタダのバナーは二度と表示されません)
繰り返しますが、交換するものが決まっていない場合は、絶対に購入しないでください。
2.「交換チケットを使う」タブに目当ての装備があるかどうかを確認する
スタダを未購入の状態でも、「交換チケットを使う」のタブを開くことは可能なので、まずはそちらを見て、ラインナップを確認しましょう。
3.未所持キャラで絞り込み
キャラクター一覧画面の右上にある、「絞り込み」をクリックします。
4.「その他」タブの「表示しない」を選択
絞り込み画面の「その他」タブ下部に、獲得済みのキャラ開放武器を表示するかを選択できるチェック項目があります。
デフォルトでは「表示する」になっているはずなので、ここを「表示しない」に変更しましょう。
すると未所持キャラに絞り込まれるため、キャラクターの選択が若干楽になります。
購入前にこの画面で交換キャラクターを探し、欲しいキャラが見つかった場合は購入→即交換とすると、購入した後に欲しいキャラが対象外だったことに気づいたり、交換キャラを決められず期限切れさせてしまう、といったトラブルを防ぐことができるためおすすめです。
アニバーサリーガチャセット
アニバーサリー月(3月)に販売されるガチャセットで、季節限定については昨年末までのもの(8周年のチケットの場合、2021年クリスマスまで)の季節限定キャラクターや召喚石が交換対象に存在するチケットです。
もちろん数が多く必要なリミ武器(リミテッドキャラ)も対象に含まれますが、毎月確定で復刻するリミ武器よりは、季節限定を選択する人のほうが多いようです。
こちらは3月10日(アニバーサリー)~3月末までの約20前後の販売期間で、販売されるのは年1回のみという貴重性はありますが、実装年にかかわらず、直近のバレンタインを除く全季節限定キャラが対象となるのが大きいですね。
こちらも絞り込み機能でキャラや石を「未獲得」に絞ることができるので、前年に実装されたキャラでもっとも「強い!」と感じるキャラを、改めて振り返り選択していきましょう。
リンクス交換チケット
最後にご紹介するのは、リンクス交換チケットです。ここからはゲーム「外」の話になります。
残念ながらこれ以外に方法は存在しないため、リンクスも無理、ということであれば、おとなしく季節限定キャラクターの復刻を待ちましょう。
リンクス交換チケットは、リンクスメイトという格安SIMを契約した際に、契約内容によって月0~2個もらえる「スター」12個と交換できるチケットです。
契約内容にもよりますが、6か月ごとに季節限定キャラクターを交換できるチケットが手に入るというのはかなり大きいです。
毎月の金額はけして安くはありませんが、アニバや凸済み以外のスタレを買っている人、ガチャに実弾を入れている人は、課金先をリンクスに切り替えたほうが安上がりで済むことが多いはずです。
リンクス対象キャラの確認方法
リンクスも、スタダやアニバチケ、サプチケ同様、契約前にリンクス交換チケットのラインナップを確認しておくことができます。
こちらも同じく未所持キャラで絞り込むことができるため、どういったキャラが対象になっているのか確認してみるといいでしょう。
できるだけ排出時に回収したい
現在排出されていないキャラを入手する方法全3種を紹介してきましたが、改めて確認してみると、「結局今すぐは無理なものばかりじゃないか」と思った人が多かったのではないでしょうか。
それだけ、季節限定キャラクター(石)というのは難しいということですね。
バレンタインの復刻もあったので、現在クリスマスを除くほとんどの季節限定ガチャが、約半年後に復刻開催されています。
確率がピックアップされている実装時が狙い目なのは間違いないのですが、実際の環境でどれだけ活躍するのかも含めてじっくり考えたい場合は、復刻時を狙うのもいいでしょう。
風古戦場での活躍が期待されている水着コルワやバレンタイングリームニル、水着アニラといった季節限定キャラは、少なくとも実装から2回は復刻しているので、結局はそのタイミングで天井すべきだったよね、ということになりそうです。
まとめ
季節限定キャラの数が多く、流石に毎回全員天井!は難しいグラブルのガチャ事情。
単属性に絞って強い人が多いのも、いつガチャを引くか、どこで我慢するかの判断がしやすいというのも大きいのでしょう。
ただ、手に入らないとわかっていても欲しくなるのが人の性。そんなときの「緊急手段」として、今回紹介した方法が一応あるよ、ということも覚えておいていただければ、今後のガチャ計画もより具体的になって、事故が減らせる…かもしれません。
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

- グラブルとグラブルのお姉さんが大好き
やること多すぎて最近何から手を付けていいかグルグル。
整理がてら記事を上げていくので、見ていっていただけると嬉しいです。