クラシックホラーなガチャシリーズ
みなさん、こんにちは。
さあやと申します。
今回はハロウィンに向けた新ガチャシリーズ「幽遠の湖畔」の紹介と引いてみたガチャの内訳を紹介したいと思います。
- 幽遠の湖畔のガチャの紹介
- アイテムをざっくり紹介
- 実際引いた内訳
この記事は3分以内で読み終わります。
幽遠の湖畔の紹介
新ガチャ「幽遠の湖畔」は10月5日から始まったガチャシリーズで、たくさんの花をボートに乗せてお墓に届けに行く、と言うコンセプトらしいです。
深い霧がフィルターとしてあったり、環境音にはボートを漕ぐ音とカラスの鳴き声が重なった恐さの中にある神秘的な雰囲気や花を手向けに来た貴婦人のホムが人気上昇中のガチャシリーズです。
生成できる変身薬は「ゲッコウヤグラ P-1 」
今回の変身薬は「ゲッコウヤグラ P-1」です。
ゲッコウヤグラ初のプラステリン種になります。
ゲッコウヤグラは、浮遊能力を持ったリヴリーで、湿気の多い環境を特に好む生体で、体表は常に潤っていて水に強く泳ぎも得意。
大人しい性格のりヴりーのようです。
今回の幽遠の湖畔は正に湿気の多い場所といっても過言ではないですね。
生成にはゲッコウヤグラの変身薬と幽遠の花の実6個必要です。
※ゲンコウヤグラの変身薬は「イースタエッグの実・イエロー」14個で生成できます。
基本種との違いは「足」
写真のように、並べてみないと本当に分かりにくい変化になっており、今回の P-1 は足がネオベルミンより長い個体となっております。
出張!アキラ所長の研究室へ
実際にアイランドに居るとどんな雰囲気なのか、アキラ所長の研究室を覗いてみました!
ゲッコウヤグラは小さいサイズのリヴリーで、画像だとコルヌレプスより小さく見えますね。
ホムとのペアポーズでは、ホムの頭上に乗ったりします。
ガチャアイテムを紹介
ガチャが始まって10日ほど経ちますが、掲示板でもアイテム交換が多く行われている人気シリーズになりそうな予感がします。
ここで、アイランドとホムのアイテムとウィッシュ数を紹介して行きます。
アイテム名 | ウィッシュ数 |
SR 吊るした花束の木 | 10529 |
R 幽遠の霧のフィルター | 8860 |
R 古びた柵・白 | 5162 |
R 幽遠のカラス・白 | 6082 |
R 静かな木製ボート・白 | 5868 |
R 散らばった花 | 9609 |
R 幽遠の白い木々 | 6493 |
R 暗い湖畔 | 6644 |
R 環境音「幽遠の旅路」 | 6121 |
N 古びた柵・黒 | 3648 |
N 何束も吊るした花束 | 5986 |
N 幽遠の暗い木 | 3273 |
N 佇むお墓 | 1944 |
N 幽遠の花 | 6285 |
N 手向ける花 | 4977 |
N 白光のランプ | 3940 |
N 白光のランプ・黒 | 3457 |
N 幽遠のカラス | 5089 |
N 手向ける花たち | 4773 |
N 水辺の橋・白 | 3763 |
N 水辺の橋・黒 | 2687 |
N 静かな木製ボート・黒 | 3301 |
N 暗い丸影 | 3513 |
N 幽遠の黒い影 | 5408 |
N 幽遠の澄んだ空 | 5149 |
N 幽遠の静かな空 | 4791 |
N 幽遠の花畑 | 7284 |
既に木のウィッシュ数が1万を超えており、 R だけでなく N のアイテムにも5千を超えるウィッシュ数が付いたアイテムが多数ありますね。
掲示板でもよく見かけられるのが「環境音やお花のアイテム」を求めている人が多く見受けられています。
(私も幽遠の花畑探しています!)
ホムのアイテムも紹介
アイテム名 | ウィッシュ数 |
SR 花を手向ける貴婦人の髪 | 13251 |
SR 花を手向ける貴婦人の瞳 | 8742 |
SR 湖畔のゴースト | 7499 |
R 花を手向ける貴婦人の帽子 | 4419 |
R 花とレースの帽子飾り | 7027 |
R 喪失した紳士のシルクハット | 2981 |
R 花の精霊のフェイスベール | 5221 |
R 喪失した紳士のインバネスコート | 4823 |
R 花を手向ける貴婦人のワンピース | 6194 |
R 花の精霊のトップス・紺 | 6240 |
R 花の精霊のトップス・白 | 3963 |
N 花の精霊の髪 | 6392 |
N 花を手向ける貴婦人の口 | 1895 |
N doodoo でできたハット飾り | 2389 |
N 幽遠の花冠 | 4242 |
N 喪失した紳士の顔 | 2555 |
N 木製のオール | 983 |
N 幽遠の蝋燭 | 3300 |
N 手向けの花束 | 2168 |
N パールの装身具 | 4594 |
N くたびれたストール | 2540 |
N 花を手向ける貴婦人の外套 | 11395 |
N 花の精霊のスパッツ | 2370 |
N 足のないインナー | 4806 |
ホムのアイテムは花を手向ける貴婦人、喪失した紳士、花の精霊の衣装とアイテムに分かれているのですが、比較的貴婦人のアイテムに人気が集まっていますね。
ウィッシュ数が1万を超えているのがどちらも貴婦人のアイテムですので、クラシカルな衣装とメイクは使いやすそうですね。
実際に回してみました
こちら、アイランドガチャを回した結果です。
霧のフィルターと湖畔の背景は被ってしまいましたね。
ただ、この後も1回回したのですが、 R の出現確率が高いように感じました。
続けてホムも回してみました
こちらが初回のホムのガチャの結果です。
いくつか貴婦人のアイテムが当たりましたが、まさか SR が2つも初回からゲットできるとは嬉しいです!!
ホムも R 以上が当たりやすい印象でしたね。
アイテムの効率的な集め方
1度に回せるガチャも限られるし、リヴリーアイランドは週一で新しいガチャシリーズが始まるので、中々コンプリートできない方々が多いと思います。
貯金する GP も少ないと思います。
そこで、役立つのが「うぃだぶ」ことウィッシュリストとダブリストです。
画像は私のウィッシュリストで、青く囲っているのが今回の幽遠の湖畔の欲しいアイテムです。
続いてダブリストを表示します。
こちらが私のダブリストです。
こちらを掲示板で交渉材料として、掲示板でアイテム交換を募るのが1番良いかもしれません。
- 掲示板で自分がダブったアイテムを欲しがっている人を探す
- ダブリストにウィッシュリストのアイテムがあるか確認する。
- ウィッシュ数と SR や R や N が釣り合っているかを確認する
この3つを必ず遵守して、アイランド交換の掲示板で取引してみましょう!
例えば、素)幽遠の花畑、譲)ダブリスト。
組み合わせ OK 、ウィッシュ数はあわせてください。
と、書き込みができます。
掲示板には「うぃだぶ」としか記載のない方もいらっしゃるので、ウィッシュリストとダブリストをこまめに確認してやり取りをしましょう。
アイランドに飾ってみました
こちらが、着せ替えした私の島になります。
初回以降に何度かガチャを回したり、掲示板でアイランド交換をしたりして、いい感じにアイテムが集まって、素敵なアイランド空間になりました!
足りない部分はナイトカルーセルのアイテムやヤミショップで買った蝋燭を組み合わせました。
今回はガチャで木が当たったのですが、中にはシックなテーマの木と組み合わせしても相性抜群でした。
ちなみに、他の方々は「裏路地に残された街灯の木」や「迷子の子雲の木」などを上手に組み合わせていました。
リヴリーたちが雰囲気壊しててすみません(汗)
プロフィールカードも作ってみました
こちら、ハロウィン使用のプロフィールカードです!
ハロウィン限定のフレームと幽遠の湖畔のアイランドで作成してみました!
ボートに乗っているファードットたちが可愛いです。
さいごに
最後までお付き合いありがとうございました。
幽遠の湖畔は今も人気なアイテムなので、コンプリート目指して頑張って GP を貯めましょう!
では、失礼いたします。
ライター紹介
- はじめまして、さあやと申します。
本業定食屋のゲーマーライターです。幼少期からテイルズやFFシリーズを中心にプレイを楽しみ、現在は専らどうぶつの森を発売当初から毎日プレイするあつ森マニアです。
皆さんにお役に立てる情報を提供できるよう、日々精進いたします。
TwitterX→https://twitter.com/ya20160817
Instagram→https://www.instagram.com/ya162045/
最新の投稿
リヴリーアイランド2023年11月28日【リヴリーアイランド】秋ガチャ「秋色染まるもみじの島」のまとめ
リヴリーアイランド2023年11月19日【リヴリーアイランド】「ペーパークラフトサーカス」初回ガチャを回してみた!
どうぶつの森2023年11月5日【あつ森 住民紹介】ビンタの一日密着レポート
リヴリーアイランド2023年10月29日【リヴリーアイランド】サンリオコラボ「マイメロディ&クロミルーム」を回してみた。
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト