Contents
【未定事件簿】ネタバレあり!エピソード4の攻略情報!
皆さん、こんにちわ!かなえと申します。
前回に引き続き、「未定事件簿」の攻略情報です!
今回も、ネタバレありの内容となっていますので、ご注意ください。
この記事はエピソード4の攻略情報です!
今までのエピソードの攻略情報のリンクを貼っておきますので、
よかったらチェックしてくださいね!
- エピソード4攻略情報 「業火」
- Level 04-01
- Level 04-02
- Level 04-03
- Level 04-04
- Level 04‐05
- Level 04‐06
- Level 04-07
- Level 04-08
- Level 04-09
- Level 04-10
- Level 04-11
- Level 04-12
- Level 04-13
- Level 04-14
- Level 04-15
- Level 04-16
- Level 04-17
- Level 04-18
この記事は6分ほどで読み終わりますので、最後まで読んでくださいね!
エピソード4攻略情報 「業火」
Level 04‐01
ストーリー進行のみ。
Level 04-02
ここでは、弁論が発生します。
推奨戦闘力 | 10536 |
相手HP | 12950 |
属性傾向 | 直感 |
クリア報酬 | ステラコイン、法理の論Ⅱ |
相手の属性傾向は緑の直感のため、緑のカードが出てきたら、赤の共感をぶつけましょう!
Level 04-03
ストーリー進行のみ。
Level 04-04
ここだは、弁論が発生します。
推奨戦闘力 | 11386 |
相手HP | 14750 |
属性傾向 | 共感 |
クリア報酬 | ステラコイン、法理の論Ⅱ |
相手の属性傾向は赤の共感なので、赤のカードが出てきたら、青の理論をぶつけましょう!
Level 04-05
ここでは、ストーリー進行と質問が発生します。
質問での重要情報は3つ。
Level 04-06
ストーリー進行と分析が発生します。
進行で証拠「睦月浩志の死亡証明書」と証拠「睦月氏事件捜査報告書」を入手。
- 犯行容疑に関する分析の正しい組み合わせは「訪問時刻を知る人」と「再び現れた青酸カリ」
Level 04-07
ここでは、弁論が発生します。
推奨戦闘力 | 12436 |
相手HP | 16500 |
属性傾向 | 直感 |
クリア報酬 | ステラコイン、法理の論Ⅱ |
相手の属性傾向は、緑の直感のため、緑のカードが出てきたら、赤の共感をぶつけましょう!
Level 04-08
ここでは、観察と質問が発生します。
観察での重要情報は4つ。
Level 04-09
ここでは、調査が発生します。
机の上のパソコン | |
棚の中のファイル | 証拠「西園寺健一の家族情報」入手 |
飾ってあるひまわりの絵画 | 証拠「3本のひまわり」入手 |
花瓶が乗っているラックの引き出し | 証拠「遠藤達也のプロファイル」入手 |
机の上のノート | |
窓 | |
ソファ |
飾られているひまわりの絵画を調べると観察が発生します。
- 調べる場所は正面と裏面の数字の2ヵ所。
Level 04-10
ここでは弁論が発生します。
推奨戦闘力 | 14224 |
相手HP | 19750 |
属性傾向 | 論理 |
クリア報酬 | ステラコイン、法理の論Ⅱ |
相手の属性傾向は青の論理なので、青のカードが出たきたら、緑の直感をぶつけましょう!
Level 04-11
ストーリー進行と分析5つ連続で発生します。
証拠「開業医の名刺」入手。
- 分析の正しい組み合わせは「西園寺宏樹の個人情報」と「遠藤達也・誕生日」
- 分析の正しい組み合わせは「赤子窃盗事件」と「双子」
3つ目の分析は残った「遠藤達也・軟膏」と「遠藤達也・退職理由」
- 分析の正しい組み合わせは「ラム酒」と「遠藤達也の不審点」
- 分析の正しい組み合わせは「犯行計画(一)」と「一階の物置小屋」
Level 04-12
ここでは、調査、観察、分析が発生します。
棚の上の左の絵画 | 証拠「15本のひまわり」入手 |
棚の上の右の絵画 | 証拠「12本のひまわり」入手 |
棚の中のノート | 証拠「闇市取引の帳簿」入手 |
倒れているイーゼル | 証拠「5本のひまわり」入手 |
ひまわりの絵画では、観察が発生します。
観察は3回ありますが、どれも正面と裏面右下の数字を調べればOKです!
- 分析の正しい組み合わせは「花の数」と「作画日時」
Level 04-13
ストーリー進行のみ。
進行で証拠「睦月浩志の遺書」と証拠「乾いた花びら」入手。
Level 04-14
ここでは、弁論が発生します。
推奨戦闘力 | 15457 |
相手HP | 22500 |
属性傾向 | 共感 |
クリア報酬 | ステラコイン、法理の論Ⅱ |
相手の属性傾向は赤の共感なので、赤のカードが出てきたら、青の論理をぶつけましょう!
Level 04-15
ストーリー進行と分析が発生します。
- 分析の正しい組み合わせは「遠藤達也・里帰り」と「遠藤達也・タコ」
Level 04-16
ここでは弁論が発生します。
推奨戦闘力 | 19390 |
相手HP | 26850 |
属性傾向 | 論理 |
クリア報酬 | ステラコイン、法理の論Ⅱ |
相手の属性傾向は青の論理なので、青のカードが出てきたら、緑の直感をぶつけましょう!
Level 04-17 開廷
ストーリー進行と弁論が発生します。
進行で証拠「親子鑑定結果通知書」と、証拠「電車乗車履歴」、証拠「スプレー貸出記録」を入手。
- 証拠「電車乗車履歴」を提示する。
- 証拠「親子鑑定結果通知書」を提示する。
- 証拠「スプレー貸出記録」を提示する。
- 証拠「乾いた花びら」を提示する。
- 証拠「睦月浩志の死亡鑑定書」を提示する。
ここで、弁論が発生します。
推奨戦闘力 | 18773 |
相手HP | 30700 |
属性傾向 | 論理 |
弁論に勝てば、勝訴となります。
Level 04-18
ストーリー進行のみ。
さいごに
エピソード4では、分析が連続で出てきたりするなど、全体的に難しい印象を受けました。
乙女ゲームってジャンルではなく、
ミステリー、サスペンス、探偵なんてジャンルにしたほうがいい気がするのは、私だけでしょうか?(笑)
弁論の推奨戦闘力も上がっていき、敵もどんどん強くなっています。
次のエピソードでは、どんな事件なのか気になりますね!
少しでもプレイしたくなった方は「未定事件簿」をぜひプレイしてみてください!
それでは、次の記事でお会いしましょう!かなえでした!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト