Contents
モンスターハンターライズのオススメ武器
『モンスターハンターシリーズ』から現在発売中の『モンスターハンターライズ』での初心者にオススメの武器を紹介します。
あくまでオススメであり、ご自身に合うかどうかはわかりませんが、一度使ってみて決めて下さい。
武器は全14種類あり、その中で最も使いやすい3種類をピックアップしたいと思います。
- 自身の強化ができる『狩猟笛』
- カウンター技が使える『太刀』
- 素早い動きとガードの『片手剣』
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
狩猟笛
特徴
打撃に分類される武器です。
攻撃をすると『旋律』がつき、『演奏』をすることで自身または狩猟メンバーに様々な効果を与えることができます。
また、モンスターの頭に攻撃を与えることでスタン状態にさせることができ、一定時間動きを止めさせることができます。
オススメポイント
なんといっても演奏ができることです。
旋律の色かつ狩猟笛の種類によって奏でられる効果が違います。
特によく使われる効果は、攻撃力 UP と体力回復です。
その効果によって狩猟を有利に進められます。
狩猟メンバーに一人はいてほしい存在です。
オススメの狩猟笛
【カムラノ鉄笛】
攻撃力 UP 、防御力 UP 、体力回復【小】といった演奏ができるのでとても優秀な狩猟笛です。
カムラノ鉄笛 Ⅲ まで強化すると切れ味が緑ゲージになります。
カムラノ鉄笛 Ⅲ はマカライト鉱石を入手すれば作れるようになります。
【里守用防衛鉄笛】
体力回復とモンスターからのダメージを軽減できる『精霊王の加護』が演奏できます。
こちらはダウンロードで配布されているので、ネット環境が整っている方はぜひゲットしてみてください。
【ドラグマ】
攻撃力も防御力も上げることができます。
集会所の下位アオアシラを倒すと作ることができます。
カムラノ鉄笛 Ⅱ から派生して作れるので、集会所の下位アオアシラを倒したら作ってみてください。
太刀
特徴
斬撃に分類される武器です。
攻撃をし続けることで、『練気ゲージ』を溜めることができます。
ガードはできませんが、カウンター技を使うことができます。
オススメポイント
カウンター技という強力な攻撃ができることです。
『特殊納刀』から繰り出される『居合攻撃』はとても強力で、モンスターの攻撃のタイミングに合わせて使うことで発動します。
タイミングを見極めなければいけませんが、使えるようになるとモンスターの攻撃を食らわずに討伐することができます。
オススメの太刀
【鉄刀】
素材は鉱石のみなので作りやすいです。
鉄刀【神楽】まで作れば、切れ味も緑ゲージになるので鉱石をたくさん集めましょう。
【里守用防衛太刀】
攻撃力が高く、切れ味も緑ゲージあります。
こちらはダウンロードで配布されているので、ネット環境が整っている方はぜひゲットしてみてください。
【ピコ・プリセイフ】
『クルルヤック』を倒すと作れる太刀です。
攻撃力は低いものの、切れ味が緑ゲージあり、会心率が10%あります。
片手剣
特徴
右手に短刀、左手に盾を持ち、攻撃をしつつガードができる武器です。
盾での攻撃も可能なので、斬撃も打撃も使えてとても優秀です。
武器を持ったままアイテムが使えるので狩猟を有利に進めることができます。
オススメポイント
素早い動きができ、モンスターの攻撃を避けながら戦えることです。
盾攻撃が優秀なので、モンスターの頭を狙って攻撃すればスタン状態にさせることができます。
また武器を持ったままアイテムを使うことができるので、武器をしまう動作をせずにすぐに使えて便利です。
オススメの片手剣
【里守用防衛鉄剣】
攻撃力が高く、緑ゲージがあります。
こちらはダウンロードで配布されているので、ネット環境が整っている方はゲットしてみてください。
【イーズルシックル】
『オサイズチ』を倒すと作れる片手剣です。
会心率が10%が付いているので使いやすいです。
【闘士の剣】
攻撃力が高く、少し緑ゲージがあります。
『ハンターナイフ』から作れます。
マカライト鉱石を入手すると作ることができます。
さいごに
今回は初心者にオススメの武器3種類を紹介しました。
ピックアップした武器以外にもたくさんの武器がありますので、ご自身にあった武器を使ってもらって狩猟に挑んでください。
最終的にはご自身のプレイングですのでまずは使いやすいと思う武器を使い、その武器一筋で極めていくことがいいと思います。
武器の性能だけではなくて、防具のスキルでまた違った戦い方もできます。
強いモンスターにはアイテムを駆使して狩猟する場合もありますし、攻撃する部位によってもダメージが違いますので、実際に戦ってみて確認してみて下さい。
そして、6月30日に発売される『モンスターハンターライズ サンブレイク』では新たな攻撃手段も増えますので、ぜひそちらも買って遊んでみてください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト