【 Minecraft 】マインクラフト ハチづくしの実績解除3選 中級編② 

はじめに

実績解除の中級編、今回はハチにまつわる実績を3つ取り上げてみました。

  1. ハチのお引っ越し
  2. 磨きあり、磨きなし
  3. はちみつの甘さに魅せられて

この記事は、5分ほどで読み終わります。ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

①ハチのお引っ越し

「シルクタッチを使って、3匹のハチが入ったハチの巣箱を別の場所に移動する」という実績です。

シルクタッチ

まずは、シルクタッチのエンチャントがついた道具を手に入れましょう。

手に入れる方法は2つ。

  • 廃坑や壊れたネザーゲートの宝箱
  • シルクタッチのエンチャント本

エンチャント本は、「司祭」の村人と交易で手に入れられることがあります。

もし、シルクタッチが出ない司祭の場合は、書見台を壊してやり直すか、書見台をもう1つ置いて新しい司祭さんを作って育ててみましょう。

シルクタッチの司祭さんに巡り会えるまで地道にチャレンジしてみてくださいね。

ハチの巣を見つけよう

シルクタッチを手に入れたら、次はハチの巣探しの旅へ。

冒険している最中は偶然見つかることも多いのですが、いざ見つけようとすると苦労することが多いのがこのハチの巣。

草原バイオームをひたすら歩いてみましょう。

お花がたくさんある場所があったら、くまなく探すと見つかりますよ。

地面にくっついて見えたり、木の陰になるようなわかりにくい巣もあるので、見逃さないようにご注意を。

たき火を置こう

巣やはちみつ(ハニカム)を取ると、ハチが怒って攻撃してきます!

ハチの巣の2マス下にたき火を置いてから取ると、ハチが怒らないので安心です。

ハチが巣に入ったか確認

この実績では、ハチが3匹必要です。

2匹しかいない場合は、お花を上げてハチの数を増やしておきましょう。

ハチは朝になると巣を出て、夜になると巣に戻ってきます。

巣に出入りする時は「ポコッ」という音がするので、それも目安になりますよ。

巣に3匹入ったのを確認したら、シルクタッチの道具で巣を壊しましょう!

これで、ハチが中に入った状態の巣を手に入れられます。

引っ越し先の環境を整えよう

元の環境と同じように、引っ越し先の巣の周りにもお花を植えてあげてくださいね。

せっかく引っ越してきても花がないと、ハチたちは花を求めていなくなってしまいます。

色とりどりのお花を植えたら、拠点も華やかに♪

あとは巣を置くだけ

環境が整ったら、あとは木に巣を置くだけです。

いつでも溜まったはちみつ(ハニカム)を取れるよう、巣の2マス下にはたき火をお忘れなく。

ちなみに、ハチの巣の上1マス空けると、煙がモクモク出てきます。

1マス空いてない状態だと煙が見えないので、こちらの方が見た目はスッキリするかも。

ハチがたき火に入らないように

以前、巣に出入りしていたハチが誤ってたき火に入り、燃えてしまったことがありました。

ハチが全滅してしまわないよう、念のためたき火の周りは囲っておくと安心です。

実績解除の報酬

今回の報酬はこちら。

養蜂家らしいヘッドウェアですね。

黄色く垂れているものは、はちみつ?(笑)

②磨きあり、磨きなし

「すべての銅ブロックに磨く加工をし、その後磨きを除去する」という実績です。

ちょっと面倒ですが、銅がたくさんあってハチさえいれば比較的簡単に解除できます。

原銅を焼こう

まずは、採掘で手に入れた原銅を焼いて、銅の延べ棒(インゴット)にしましょう。

今回の実績では、一気に実績解除するには銅の延べ棒を大量に使います。(約6スタック)

たくさん集めておいてくださいね。

銅ブロックの種類は4つ

まずは、銅の延べ棒9コから、銅のブロック1コをクラフトします。

これをベースとして、以下の4種類のブロックを作りましょう。

ブロックの種類見た目材料必要な材料の数
9コ
切り込み入りの銅4コ
切り込み入りの銅
ハーフブロック
3コ
切り込み入りの銅
階段
6コ

3段階の経年変化

銅ブロックは、放置すると色が変化していきます。

その変化は3段階。

①露出した銅

銅の茶色に、少し緑が混ざった状態です。

②風化した銅

だいぶ緑の部分が多くなった、2段階目の状態。

③酸化した銅

最終段階。

もう茶色い部分はなく、すべて緑に変化しています。

経年変化はオノで1段階下げられる

うっかり放置しすぎて、変化が進みすぎてしまった銅ブロックは、オノを使うと1段階戻すことができます。

待っているとなかなか変化しないのですが、ちょっと冒険へ出ていると、すぐに変化が進んでしまうので、戻せるのはとっても便利でした。

「すべての銅ブロック」とは

この実績でいう「すべての銅ブロック」は、上の写真右にあるブロックのこと。

  • 切り込み入りの銅
  • 切り込み入りの階段
  • 切り込み入りのハーフブロック
  • 4種類それぞれが経年劣化①(露出)になったもの
  • 4種類それぞれが経年劣化②(風化)になったもの
  • 4種類それぞれが経年劣化③(酸化)になったもの

以上、16コのブロックを意味しています。

ハニカム

ブロックに磨き加工をするには、ハチの巣からとれるハニカムが必要です。

巣穴が黄色くなっている巣に向かってハサミを使うと、3つのハニカムを手に入れられます。

巣穴が黄色くなるまで時間をおきつつ、16コのハニカムを用意しておきましょう。

磨き加工はハニカム

磨き加工したい銅ブロックを置いてハニカムを使うと、金色にキラキラと光ります。

これで磨き加工OK!

ちなみに、右が磨き加工あり、左がなしなのですが、見た目の違いはなさそうですね。

オノで磨きを除去

磨きの除去は、ブロックに向かってオノを使うだけ。

磨きを除去すると、白くキラキラ光ります。

16コのブロックを作る必要はなし

もちろんブロックを16コ作って一気に実績解除しても良いのですが、以下の手順なら4コのブロック(銅・切り込み入りの銅・切り込み入りの階段・切り込み入りのハーフブロック)だけでOKです。

①4種類のブロックを全て「酸化」するまで放置

②ハニカムで磨き加工

③オノで磨きを除去

④オノで「風化」の状態に戻す

⑤ハニカムで磨き加工

⑥オノで磨きを除去

⑦オノで「露出」の状態に戻す

⑧ハニカムで磨き加工

⑨オノで磨きを除去

⑩オノで経年劣化なしの状態に戻す

⑪ハニカムで磨き加工

⑫オノで磨きを除去

最初に「酸化」の状態まで放置すれば良いので、この手順でやれば簡単ですね♪

実績解除の報酬

こちらの報酬はヘッドバンドでした。

地味ですが、経年劣化の銅ブロックの色がちゃんと入っていましたよ(笑)。

③はちみつの甘さに魅せられて

3つ目の実績は「ハチのブロックに飛び降りて落下を遅くしよう」というもの。

ハチミツを集めよう

まずは、空のガラスびんでハチミツを回収。

回収すると巣箱の穴はまた空になり、ハチミツが溜まるまでしばらくかかります。

時間をあけながら集めてみてください。

ハチのブロック(ハチミツブロック)

ガラスびんのハチミツ4コで、ハチのブロックを1コクラフトできます。

はちみつから想像できるように、ハチのブロックはベタベタと粘着性があり、歩くスピードが遅くなるのが特徴です。

さらに、側面に触れるとはしごのように落下速度が遅くなるので、これを活かすのが今回の実績。

縦積みにはコツあり

ハチブロックの上ではジャンプもしにくい状態です。

そこで、縦積みにはちょっとコツが必要。

ハチブロックに乗ってしゃがみます。

端っこギリギリまで移動。

ハチブロックに視点を合わせて、その上にハチブロックを積み上げます。

こうすると、ほかのブロックと同じように縦にどんどん積み上げていくことができますよ。

側面にジャンプ

積み上げたら、ハチブロックの側面めがけてジャンプ!

はちみつを浴びながらゆっくりと滑り降りて、実績解除です(笑)。

この実績は、ほんの2マス程度でも落下速度さえ遅くなれば解除できますが、せっかくなので今回は15マスほど積み上げてみました。

たくさん積んだ方が、落下スピードが遅くなるのがわかりやすいですね!

実績解除の報酬

今回の報酬は、アウターウェア。

やっぱりはちみつ付きでした(笑)。

さいごに

ハチづくしの実績、最初はハチの巣がなかなか見つからず苦労しました。

それでも双眼鏡で周りの景色を眺めたり、風邪っぴきのパンダちゃんに会ったりと、今回も楽しみながらの旅となりました。

引き続き、マイクラでの冒険を続けつつ実績解除の続編をお届けしたいと思います!