【Minecraft】マインクラフトの基本情報まとめました!

大人気のマインクラフト

私が初めて「マインクラフト」(マイクラ)を知ったのは、当時幼稚園児だった息子の影響でした。

ブロック遊びが好きだった息子は、「ブロックでできた世界」であるマイクラに、一瞬で魅了されました。

今やマイクラは、子どもだけでなく大人にも大人気。

その人気の理由を見ていきましょう。

  1. 3種類のゲームモードでの遊び方とは?
  2. 2種類の世界のタイプはどうやって使い分ける?
  3. 遊び方の自由度が高いってどういうこと?

この記事は5分ほどで読み終わりますので、ぜひ最後までご覧になって下さい。

マインクラフト(マイクラ)の世界とは

マイクラの世界は、すべて四角いブロックでできています。

景色も雲も、出てくる動物も人も全部四角!

こちらを見上げる豚さんの瞳も四角。

そんな独特な四角いブロックの世界で、やりたいことを実現できるのが、マイクラの楽しさです!

ゲームモードとタイプ

マイクラは、プレイするゲームモードと世界のタイプを選べます。

敵が出てくる、出てこない、物資の調達、地形など、いろいろな違いがあります。

どんなものがあるのか、簡単に見ていきましょう。

サバイバルモード

敵が出現する

「サバイバル」では、戦うべき敵(敵モブ)がたくさん出てきます。

敵は夜になるとあちらこちらに現われて(スポーンする)、こちらに向かって攻撃をしかけてくるのです。

敵の種類も、爆発して攻撃してくる「クリーパー」から「ゾンビ」、矢を放つ「スケルトン」までいろいろ。

材料や食料は自分で集める

「サバイバル」では、材料も食料も全部自分で集めます。

木を切って、落ちてくるリンゴを拾ったり、木材を集めて材料にしたり。

敵が簡単に入ってこないように、柵を作るにも木材が必要です。

暗くなると敵モブがたくさん現われるので、夜になっても明るくなるよう、たいまつを置きます。

たいまつを作るには石炭と木材が必要になるので、自分でツルハシを作り(クラフトする)、洞窟に入って石炭を集めたりするのです。

リンゴだけでは食料が足りないので、釣り竿を作って魚を釣ったり、畑にジャガイモやニンジンを植えたり。

まさに無人島でのサバイバル生活!

  • 1から自分の手で作り上げていく醍醐味
  • 発展していく過程を見る楽しさ

これが「サバイバル」ならではですね。

クリエイティブモード

「クリエイティブ」は、何かを作ったり試したりすることに適したモードです。

そのため敵モブは攻撃してきませんし、体力ゲージも関係なく、資材も自由に使えるので、遊び方は自由自在!

透明ブロックやモブが生まれるブロックなど、サバイバルでは手に入らないブロックも使うことができるので、想像が無限に膨らみます!

  • 大型建築(街、お城など)
  • サバイバルモードで使う仕掛けのテスト
  • 友達を招いて遊ぶためのダンジョンなどをつくる

アドベンチャーモード

作ったり壊したりが一切できない

クリエイティブで作った謎解きゲームやダンジョンに、友達を招いて遊ぶ時など、ブロックを壊されたり新たに置かれると困りますよね。そんな時には「アドベンチャー」モードにすると安心です。

敵モブ同士を戦わせたりするのもおもしろいものです。

フラットタイプ

「フラット」は、その名の通りだだっぴろい平らな草原の世界です。

地形の凹凸がないので、何かを作りあげたい時、建築練習をしたい時に便利!

ちなみに私は、家族と「建築遊び」をしています。

同じお題で、それぞれ思い描いたものを作り上げ、完成したらお互いに披露する、というもの。

  • とにかく、建物を建てたい人
  • いろいろな練習、実験をしたい人
  • 大きなものを作り上げたい人

そんな人にオススメです。

無限タイプ

「無限」はいろいろな地形が無限に広がる世界です。

森林地帯から砂漠、ジャングル、氷河に至るまで、いろいろな地形(バイオーム)が楽しめます。

  • 冒険に出かけるのが好きな人
  • いろいろな動物に会いたい人

そんな人には無限がオススメです。

応用編(回路、コマンド、コマンドブロック)

レッドストーンを使った回路

レッドストーンという鉱石を使って回路を利用すると、さらにいろいろな仕掛けが作れます。

  • アイテムの自動振り分け機
  • エレベーター
  • 作物の自動収穫機

コマンド

ゲームをプレイしている時に、直接コマンドを入力することも可能です。

  • 敵モブをその場に召喚
  • 自分の能力を強化
  • 指定した場所にテレポート

など、コマンドを直接入れることで、さらにできることも広がります。

プログラミングの発想を学べることから、マイクラを使った「子ども向けプログラミング講座」が人気なのもうなずけますね。

コマンドブロック

コマンドブロックを利用して、自分が追加したいオリジナルの効果を付けることも可能。

炎の矢、回復の杖、火球の魔法、稲妻の弓矢など、アイデアが浮かべば、その場ですぐに実現できるのも嬉しいところです。

さいごに

ちなみにこれは、小学生の息子が作った作品。

子どもでもこんなものが作れるマイクラ、楽しいです!

マイクラの世界、なんとなくお分かりいただけたでしょうか。

  • 建築をする
  • 景色を楽しむ
  • 冒険をする
  • 街を作り上げる
  • クラフトを楽しむ
  • ダンジョンゲームを作って友達と遊ぶ
  • 自分の想像力を実現できる

こうした自由度の高さがマイクラの最大の魅力です。

以前は、息子がプレイするのを横で見ているだけで「酔いそう・・・」と敬遠していた私でした。

でもいざ自分でプレイしてみると、不思議と酔うことなく、マイクラの世界を楽しめています。

初めてプレイする方も、お子さんがマイクラにハマっているというお父さんお母さんも、無限に広がるマイクラの世界を楽しんでみてください!