Contents
- Nintendo Direct 2023.2.9公開
- Nintendo Direct 紹介ゲームは27種類
- ピクミン4
- ゼノブレイド3
- サンバ DE アミーゴ
- ファッションドリーマー
- ディズニー・イリュージョンアイランド
- オクトパストラベラーⅡ
- ゴースト トリック
- ベヨネッタオリジンズ:セレッサと迷子の悪魔
- デカポリス
- スプラトゥーン3
- なつもん!20世紀の夏休み
- ファイアーエンブレム エンゲージ
- Omega Strikers
- みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー
- マリーのアトリエ Remake~ザールブルグの錬金術士~
- パラノマサイト FILE 23本所七不思議
- 世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER
- 星のカービィ Wii デラックス
- Nintendo Switch Online
- メトロイドプライム リマスタード
- 超探偵事件簿 レインコード
- バテン・カイトス Ⅰ&Ⅱ HD Remaster
- ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女
- レイトン教授と蒸気の新世界
- マリオカード8 デラックス
- 桃太郎電鉄 ワールド
- ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム
- ニンテンドーダイレクト2023.2.9 まとめ
Nintendo Direct 2023.2.9公開
2023年2月9日に、「ニンテンドーダイレクト2023.2.9」が公開されました。
近々公開となるゲーム、情報解禁となるゲーム、たくさんあるゲームからお気に入りを探しちゃいましょう。
- 今回紹介するゲームは27種類
- ピクミン4やスプラトゥーンなど大人気ゲームも情報あり
- Nintendo Switch Online に懐かしいゲームが登場
この記事は5分で読み終わるので、最後まで読んでいってください。
Nintendo Direct 紹介ゲームは27種類
まずは今回紹介されているゲームをまとめます。
ゲーム名 | 配信日など | 概 要 |
ピクミン4 | 2023年7月21日発売 | 大人気ゲームピクミンの最新作の発売日発表 |
ゼノブレイド3 | 2023年2月16日配信開始 | エキスパンション・パス第3弾配信 |
サンバ DE アミーゴ | 2023年夏発売予定 | |
ファッションドリーマー | 2023年発売予定 | |
ディズニー・イリュージョンアイランド | 2023年7月28日発売予定 | |
オクトパストラベラー Ⅱ | 2023年2月24日発売 | |
ゴースト トリック | 2023年夏発売予定 | |
ベヨネッタオリジンズ: セレッサと迷子の悪魔 | 2023年3月17日発売予定 | |
デカポリス | 2023年発売予定 | |
スプラトゥーン3 | ハイカラシティは配信済み、サイド・オーダーは2024年12月31日までに配信予定 | エキスパンション・パスが登場 |
なつもん!20世紀の夏休み | 2023年夏発売予定 | |
ファイアーエンブレム エンゲージ | 2023年2月9日配信済み | エキスパンション・パス第3弾配信 |
Omega Strikers | 2023年4月28日発売予定 | |
みんな大好き塊魂アンコール +王様プチメモリー | 2023年6月1日発売予定 | |
マリーのアトリエ Remake ~ザールブルグの錬金術士~ | 2023年夏発売予定 | |
パラノマサイト FILE 23 本所七不思議 | 2023年3月9日配信済み | |
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER | 2023年6月1日発売予定 | |
星のカービィ Wii デラックス | 2023年2月24日発売 | |
Nintendo Switch Online | ゲームボーイは2月9日、ゲームボーイアドバンスは3月9日に配信済み | ゲームボーイとゲームボーイアドバンスに懐かしいゲームが追加 |
メトロイドプライム リマスタード | ダウンロード版:2023年2月9日配信済み パッケージ版:2023年3月3日発売 | |
超探偵事件簿 レインコード | 2023年6月30日発売予定 | |
バテン・カイトス Ⅰ&Ⅱ HD Remaster | 2023年夏発売予定 | |
ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女 | 2023年発売予定 | ファンタジーライフの完全新作 |
レイトン教授と蒸気の新世界 | 発売日未定 | |
マリオカード8 デラックス | 2023年春配信予定 | コース追加パス |
桃太郎電鉄 ワールド | 2023年発売予定 | |
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム | 2023年5月12日発売予定 |
配信日や発売日が決まっているゲーム、まだ時期だけの公開となっているゲーム、様々あります。
1つずつ最新情報をまとめてみましょう。
ピクミン4
2001年に最初の「ピクミン」、2004年に「ピクミン2」、2013年に「ピクミン3」が発売し、10年越しに Switch で最新作が登場!
あの可愛いキャラクターは今も変わらず登場し、新たに氷ピクミンも発見されたとか。
2023年7月21日発売、予約受付中です。
ゼノブレイド3
2022年7月29日に発売開始した「ゼノブレイド3」のエキスパンション・パス第3弾が2023年2月16日から配信されています。
第3弾では新しいキャラクターが登場し、第2弾のクエストが完了していれば新たなクエストにも挑戦できます。
新キャラクター「マティア」
すごくエレガントなお姉さまという雰囲気のジュエルマイスター。声優はテレビでもゲームでも大活躍の「田中理恵さん」です。
その見た目とは違って、戦闘ではヒーローという攻撃型のタイプです。
新クエスト「ダイセンニンの大魔境」
難易度を選ぶことができ、エネミーとバトルをして勝利すればスコアを使ってヒーローなどを手に入れることができます。
一定の時間が経つとパーティーが不利になるような効果が発生してしまったり、逆に有利なハプニングが発生したり、様々な楽しみ方があります。
サンバ DE アミーゴ
サンバ DE アミーゴは、以前はゲームセンターに置いてあり時代とともに自宅でも楽しめるようにWiiで発売され、今回は Switch 版の登場です。
Joy-Con をマラカスにして踊り、オンラインモードがあるので世界規模で対戦することもできます。
また、Wii の時と同様に相性診断モードがあったり、突然ルーレットが出てくるような新しいイベントもあるので改めて楽しむこともできます。
ファッションドリーマー
自分らしいファッションを楽しみ、「イヴ」という仮想空間でいいねをもらってインフルエンサーになろう。というゲームです。
現実の世界で自分の理想のファッションに出会うには、お店に繰り出しお金を払ってと手間がかかります。
その大変さが楽しみの1つという場合もありますが、自宅に居ながらにしてファッションを楽しみ世界との繋がりもできる新しいファッションの楽しみ方もできますね。
ディズニー・イリュージョンアイランド
ミッキーやミニー、その他のフレンズとともに不思議な島を冒険するゲームです。
自分一人で楽しむも良し、4人での協力プレイで楽しむも良し。ディズニーの可愛いキャラクターを大いに楽しみましょう。
オクトパストラベラーⅡ
2018年に最初のオクトパストラベラー Switch 版が発売され、その後 Windows 版や Xbox 版など広がっていきました。
今回待望のⅡが発売され、町の人と戦う事ができたり、アイテムを盗んだり、RPG 要素だけではなく周りとの関りでも楽しむことができます。
ゴースト トリック
死者目線で話が進むという、設定から面白いゲームです。
「トリツク」という機能で物に自分の魂を憑りつかせ、「アヤツル」という機能でその物を操ります。そうすることで周りの人の命を救っていきます。
ベヨネッタオリジンズ:セレッサと迷子の悪魔
見習いの魔女と悪魔が出会い、森の中を進んでいくというストーリー。
悪魔は属性を変えることができ、その属性によって見た目や技が変わります。その場に合った属性を考えて進めるという頭を使うポイントもあります。
デカポリス
現実の世界をコピーした仮想空間で、事件を推理し解決していくゲームです。
推理などミステリー要素も楽しめますが、途中で犯人などとバトルもあり RPG 要素もダブルで楽しめます。
スプラトゥーン3
大人気ゲームスプラトゥーン3の追加コンテンツが配信されました。
「ハイカラシティ」をホームタウンに
バンカラ街と同じようにサーモンランなども楽しめますが、新たなキャラクターも登場します。
スプラトゥーン2で見覚えのある場所で「サイド・オーダー」
スプラトゥーン2にあったハイカラスクエアが舞台となり、新たなストーリーが始まります。
なつもん!20世紀の夏休み
小学生時代の夏休みを思い出すような、のびのびとしたまったりゲームです。
虫を採ったり、ラジオ体操したり、町の人と会話を楽しむことができて本当に夏休みを満喫している気分になります。
ファイアーエンブレム エンゲージ
エキスパンション・パス第3弾が配信されました。紋章士「クロム/ルフレ」「ヴェロニカ」が追加されます。
冬には第4弾が配信される予定で、ここではストーリーと兵種が追加されます。こちらをより楽しむために、まずは第3弾で新たなキャラクターをゲットしましょう。
Omega Strikers
3対3でサッカーのような、エアーホッケーのような競技です。
フレンドとチームを組んで一緒に楽しんだり、より強いキャラクターをアンロックしたり、さらにはアップデートもされているので飽きずに楽しむことができます。
みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー
みんな大好き塊魂が帰ってきました。あらゆるものを転がして大きな塊にしていくゲームですが、いろいろ転がして何をしているのか。
実はうっかり宇宙の星を破壊してしまった王様が、大きい塊を作って宇宙に浮かばせ星空を甦らせよう。という意図で始まったそうです。
この機会に、星空を作ってみてはいかがでしょうか。
マリーのアトリエ Remake~ザールブルグの錬金術士~
アトリエシリーズの「マリーのアトリエ」フルリメイク作です。
先生を納得させるべくマリーが奮闘するのですが、途中でイベントがあったり、エンディングも数パターンあるので何度も楽しめるゲームです。
パラノマサイト FILE 23本所七不思議
呪いによって力を与えられた登場人物たちが、お互いに目的を果たすために呪い合うというミステリーホラー。
ちょっとシリアスな気分になりつつ、どんな結末になるかはあなた次第という謎めいたゲームです。
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER
2007年に初回の「世界樹の迷宮」が発売され、そこからシリーズ化していきました。
今回はその3作がパワーアップして帰ってきます。
見た目はもちろんのこと、新しいキャラクターの登場や先行購入特典もあるので、ぜひお楽しみください。
星のカービィ Wii デラックス
Wii と名前に入っていますが、Switch 版のゲームで星のカービィが登場します。
最大4人でプレイすることもでき、みんなで協力して進めるも良し、ミニゲームを楽しむも良し。
パワーアップしてデラックスになったカービィをぜひ楽しんでください。
Nintendo Switch Online
元々ファミコンとスーパーファミコンは配信されていて、懐かしいゲームを楽しんでいました。
なんと今回は、ゲームボーイとゲームボーイアドバンスが追加されました。
上の画像はゲームボーイで、最初から選択肢がたくさんあります。
まだまだ追加配信もあるので、懐かしいゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。
メトロイドプライム リマスタード
前回、サムスが完全に倒したと思っていたスペースパイレーツ。この時戦いを逃れた一団がまた動き出しました。
ゲームキューブ版や Wii 版の機能は引き続き、新たに移動や視点をそれぞれ操作できるようにもなりました。
自分に合った難易度を選び、サムスと惑星の謎を解いていきましょう。
超探偵事件簿 レインコード
記憶喪失になった見習いの探偵になり、未解決事件に挑戦します。死に神ちゃんが仲間となり、「世界探偵機構」の超探偵と協力して進めていきます。
未解決事件に関わる敵の妨害に立ち向かい、襲ってくるギミックやトラップを上手にかわし、事件の真相に迫ります。
バテン・カイトス Ⅰ&Ⅱ HD Remaster
2003年にシリーズ第1弾が発売され、その後第2弾も発売されたバテン・カイトス。その2作がリマスター版で帰ってきました。
ゲームやバトルのスピードを調節できたり、オート機能なども追加されパワーアップしています。
その違いも、ぜひ楽しんでみてください。
ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女
ファンタジールという島で、街づくりをしながらスキルアップしていくゲームです。
自分のアバター作りから始まり、顔や髪色髪型も選べます。
職業を選んでスキルアップしながら街づくりをマイペースに楽しむも良し、謎のドラゴンを仲間と討伐に行くも良し。
自分らしいファンタジーライフを送れます。
レイトン教授と蒸気の新世界
大人気レイトン教授シリーズの最新作。
舞台はアメリカの蒸気機関で大きな発展を遂げた新しい世界です。
レイトン教授は引き続き俳優の大泉洋さん、ルークは女優の今田美桜さんがキャスティングされています。
そして謎開発は、東大出身のクイズ王で有名な伊沢拓司さん率いる QuizKnock です。
この素晴らしいキャスティングで謎解きを進めるのは今からワクワクしてしまいます。
マリオカード8 デラックス
2017年に発売されたマリオカート8 デラックスのコース追加パスが配信されました。
コース追加パスは全部で6弾予定されていて、今回は第4弾です。
今回8コース追加されましたが、1コースは新コースとなります。また、新キャラクターも登場します。
過去のコースで懐かしみながら、新コースで新鮮さを味わうこともでき、まさにデラックスな楽しみ方ができます。
桃太郎電鉄 ワールド
大人気シリーズ作品、桃太郎電鉄が世界規模で登場します。しっかりと海外が登場するのは、「USA」と「WORLD」のみです。
13年振りのワールドワイドな桃鉄は、地球が球体で表示されたり、建物などが立体で表示されていてよりリアルに。
歴史上の人物も登場し、世界旅行だけではなくタイムスリップも体験しながら楽しめます。
ゼルダの伝説ティアーズ オブ ザ キングダム
今回発売される新作は、2017年に発売された「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編です。
パッケージ版を購入予定なら、それぞれ特典が違うので見比べてると良いでしょう。
ダウンロード版を購入予定なら、約18 GB と容量が大きめなため MicroSD などを用意することをオススメします。
ニンテンドーダイレクト2023.2.9 まとめ
今回は、「ニンテンドーダイレクト2023.2.9」の動画を文章でまとめました。
約45分ある動画なので、気になるゲームがあったけどどの辺りだったっけ?
という方や、そんなに長く動画見る時間を取れない。という方も、
この記事を読んで、今後の楽しみ計画を立ててワクワクする日々を過ごしちゃいましょう。
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト