【ホワイトアウト・サバイバル】同盟に加入して効率よく戦力アップ

【ホワイトアウト・サバイバル】同盟加入でどんどんレベルアップ

ホワイトアウト・サバイバルを進めるために、1人でももちろんコツコツと頑張れば成長はできます。

でも、同盟に加入して仲間を作った方が効率は断然アップ。実際に極寒の地で1人は寂しすぎます。なんて。

  1. 同盟向けのイベントがある
  2. 同盟ポイントで購入できるショップがある
  3. 「建造」「研究」「治療」の加速ができる
  4. 同盟加入方法、作成方法

【ホワイトアウト・サバイバル】同盟に加入したらできること

同盟に加入すると、こんなことができるようになります。

  • 同盟で参加するイベント(熊・クレイジー・兵器工場戦争)
  • 同盟ショップ
  • 建造・治療・研究の加速

それぞれご紹介します。

同盟で参加するイベント

みんなで終結をかけて熊を狩る「熊狩行動」や、ひたすら領地を守る「クレイジー・ジョイ」。陣取りゲームのような「兵器工場争奪戦」は、比較的気楽に参加できるイベントです。

同盟で参加するイベントの多くは、「ダメージを〇〇与えた」「同盟ランキング〇位」など同盟単位での報酬アイテムと、「〇〇ポイント獲得」「個人ランキング〇位」など個人での報酬アイテムの2種類を獲得できます。

イベントによってはさらに参加アイテムを獲得できるものもあるので、1つ参加するだけでかなり多くのアイテムをゲットできます。

こつこつレベルを上げてより同盟に貢献できるようになると、報酬アイテムもどんどん良いものになっていきます。

同盟ショップ

同盟貢献をしたり、同盟イベントに参加するともらえる「同盟ポイント」でアイテムを購入できるショップです。

本日という当日限りのアイテムと、今週という週替わりのアイテムがあります。仮に同じアイテムだとしても、割引率が違ったりするのでタイミング・優先順位をよく考えて購入すると良いでしょう。

建造・治療・研究の加速

レベルが上がるにつれ、建造や研究は時間がどんどんかかるようになります。また、イベントや集結に参加すると兵士がたくさん負傷することもあります。

1人では進めようとすると時間の経過を待っている間にくじけてしまいそうですが、同盟に加入すると仲間に助けてもらうことができます。

同盟互助」と言って、仲間に「手伝ってください」と呼びかけそれに応じてもらうと少しずつ完了までの時間が短縮されます。

大使館のレベルアップや同盟の研究などを進めると、時間短縮の上限や一人当たりの短縮時間が増加するのでどんどん効率的に進めることができます。

また、仲間が助けを求めてきたときに「お手伝いする」と同盟ポイントを得ることができ、同盟ショップでの買い物が可能になります。

【ホワイトアウト・サバイバル】同盟の加入方法

既にある同盟に加入する方法は、大きく分けて2つ。「招待された同盟に参加」「自分に合う同盟を探して参加」のどちらかです。

レベル7になると同盟に加入できるようになります。そうなると積極的に同盟を育てているところから招待が来ます。

招待された同盟に参加する場合

同盟ボタンから入り一番右のタブ「招待/申請」を開きます。

招待してくれた同盟が表示されます。「承認」を選んで、あなたも同盟の仲間入り!

自分に合う同盟を探して参加する場合

同盟ボタンを押すと、同盟が総力の強い順に表示されます。

その中から自分の入りたい同盟を探すのですが、言語雰囲気戦力など様々な条件があります。

国が違うとイベントの時間帯が日本時間の早朝だったり、課金を当たり前のように使う同盟だったり。様々な特徴を把握してから参加するのは難しいと思います。

なので、最初からわかる見極めポイントをご紹介します。

  • 言語が日本語(同じ言語)
  • 階級をきちんと管理している様子がある
  • 会員がレベルをしっかり上げていて、ゲームを続けている形跡がある

正直なところ、慣れないうちはただ同盟のリストを見てもよく分かりません。

気になるところがあったら加入して、同盟とはどんなものなのかを体験してみると良いでしょう。

【ホワイトアウト・サバイバル】同盟には階級がある

同盟→会員→画面右上の!マークを押すと、階級ごとにできる権限一覧が表示されます。

まず R5は盟主です。それを支えるメンバーが R4で、同盟のまとめ役となるのは R5と R4の2階級です。権限も様々付いています。

R3~R1 は同盟によって使い方が違います。

多くの同盟は、R3がチャットやイベントに積極的に参加するメンバー。R2がオンラインにはなるが控えめなメンバー。R1がなかなかオンラインにならないメンバー。

ただ、なかにはイベントの作戦などをまとめて共有するために R3はイベント参加メンバー、R2は非参加メンバー、R1がオンラインにならないメンバー。として分ける同盟もありました。

【ホワイトアウト・サバイバル】同盟は作ることもできる

同盟の動きに慣れてきて自分自身の戦力やレベルも上がってきたら、自分の手で理想の同盟を作ってしまうという方法もあります。

同盟を作ることは簡単です。

どの同盟にも所属していない状態で同盟ボタンを押し、左の「同盟作成」タブを選択します。

同盟旗を選び、同盟宣言にはどんな同盟かを入力します。

募集設定は誰でも入れる「直接加入可能」か、都度申請をする「申請が必要」から選択します。

最後に言語を選ぶのですが、正直日本語の人口は少ないです。直訳過ぎる翻訳機能はあるので、日本語に絞らず頑張ってみるのもありかもしれません。

全て入力・選択が終わったら一番下の「無料」を押します。

これで同盟自体は完成しました。このままでは結局1人でやってるのと同じです。郊外に繰り出しメンバーを勧誘したり、同盟本部や旗を建築して領土を広げたり

資源が無くては何もできないので、同盟牧場なども確保しなくてはいけません。大変ではありますが、同盟の一員として参加するのとは違った楽しみ方ができます

【ホワイトアウト・サバイバル】同盟のまとめ

今回は「ホワイトアウト・サバイバル」の同盟についてご紹介しました。

1人で進めるよりもアイテムをもらえたり、加速の割合が上がったり、仲間と助け合ったり。ポジティブ要素がたくさんあります。

同盟によって様々な特性があるので、自分に合った同盟を見つけて効率的に楽しく強くなりましょう。

ライター紹介

しーやん
はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
子育てをしながら合間で息抜きにゲームをしています。そんな息抜きで見つけた情報を皆様に楽しくお届けできたら幸いです!