Contents
【ポケモンSV】映えろ!?テラスタルポケモン7選
2022/11/18に、ポケットモンスタースカーレット/バイオレットが発売されました。
このゲームには、テラスタルというポケモンが強く光り輝く要素があります。
テラスタルすると、強さやタイプが変わるため、バトルにおいて、重要な要素ですが、今回は、強さは度外視して、見た目に注目したいです。
では、見た目がいいポケモンとテラスタルの組み合わせには、何があるでしょうか?
そこで、この記事では、見た目がいいポケモンとテラスタルの組み合わせを7つ紹介します。
- テラスタルについての説明
- 見た目がいいポケモンとテラスタルの組み合わせ7選
- 最後に
以上になります。
この記事は、3分程度で読み終わりますので、最後までぜひご覧ください♪
このゲームにおけるテラスタルとは?
上の動画の3:20~テラスタルの説明があります。
著者も、ランクマッチをするので、テラスタルのテラスタイプは、非常に重要な要素です。
ですが、この記事では、強さは一切度外視して、見た目が映えるポケモンとテラスタルの組み合わせのみ7つ紹介します。
早速、1つ目に参りましょう。
ワッカネズミ+フェアリ-テラスタル
1つ目のポケモンとテラスタルの組み合わせは、ワッカネズミ+フェアリ-テラスタルです。
ワッカネズミは、今作から登場のポケモンで、「若い+ネズミ」が由来となっています。
2/14日近辺のワッカネズミのイベントテラレイドバトルで捕まえた。
各タイプから、今回は、フェアリーテラスタル、を選びました。
このポケモンも、背景の街並もよく映えていて、とてもいいスクリーンショットが撮れました。
プクリン+水テラスタル
2つ目のポケモンとテラスタルの組み合わせは、プクリン+水テラスタルです。
プクリンは、初代からいる大人気のポケモンで、初代のポケモンには、名前の由来は、あるポケモンと、ないポケモンがいて、このポケモンは、特にないです。
変わったテラスタルのポケモンは、テラスタルレイドで捕まえられるのですが、このポケモンも、そちらで捕まえました。
このポケモンも、背後に写っているコダックと滝も、いい味が出ていますね。
デリバード+でんきテラスタル
3つ目のポケモンとテラスタルの組み合わせは、デリバード+でんきテラスタルです。
このポケモンは、「ポケットモンスター金・銀」(第2世代)で初登場したポケモンで、由来は、「送るなどの意味のデリ+バード」です。
このポケモンは、12/24近辺のデリバードのイベントレイドの時に、捕まえました。
今回は、でんきテラスタルを、選びました。
後ろに写っているハッコウシティも、電気タイプのイメージなので、こちらの組み合わせと、とてもあっています。
ウォーグル+ドラゴンテラスタル
4つ目のポケモンとテラスタルの組み合わせは、ウォーグル+ドラゴンテラスタルです。
このポケモンは、「ポケットモンスター ブラック・ホワイト」(第5世代)に初登場した、「ウォーボンネット(インディアンの帽子)+イーグル(わし)」が由来のポケモンです。
このウォーグル+ドラゴンテラスタルも、テラスタルレイドで捕まえました。
背後に写るカラフシティや、テラスタルの光の柱も、ポケモンにあってていいですね。
イルカマン+ノーマルテラスタル
5つ目のポケモンとテラスタルの組み合わせは、イルカマン+ノーマルテラスタルです。
このポケモンは、以前に紹介したナミイルカの進化形で、胸にハート模様が追加されたこと以外は、進化前と姿が殆ど変わっていなく、鳴き声も進化前と同じです。
特性を発動させると、マイティフォルムへとフォルムチェンジし、そちらは、往年のヒーローのような見た目で、イルカマンの由来です。
一度手持ちに戻すと、変身して戻ってくる、変わったポケモンで、すごくかっこいいです。
ナカヌチャン+草テラスタル
6つ目のポケモンとテラスタルの組み合わせは、ナカヌチャン+草テラスタルです。
このポケモンは、今作から登場のカヌチャンというポケモンの中間進化です。
名前の由来がかぬちで、「金打ち」が訛ったものであり、のちに「鍛冶」の語源となった言葉です。
名前の由来は、中くらいのカヌチャンと、赤ちゃん形態だったカヌチャンから進化したことで、『泣かぬ+ちゃん』をかけています。
草テラスタルとよく合っていていい感じです。
ソウブレイズ+炎テラスタル
7つ目のポケモンとテラスタルの組み合わせは、ソウブレイズ+炎テラスタルです。
このポケモンも、今作登場のポケモンで、「蒼またはsoul(魂)+blaze(炎)」となっていて、黒騎士のようなポケモンです。
炎テラスタルすると、炎増し増しになって、すごくかっこいいです。
後ろに写っているテーブルシティも、エモさをアップさせています。
最後に
今回は、SVでの新要素、テラスタルを使って、映える写真を撮ってきました。
この新要素は、バトル面では、賛否ありますが、見た目の面では、大絶賛の出来になっています。
皆さんも、お気に入りのテラスタルを、見つけてみてください。
ポケットモンスタースカーレット/バイオレットは、今の時点で既に2000万本を突破して販売された、とんでもないゲームです。
このゲームの次の記事にも、ぜひご期待ください。
著者の他の記事は、下記のライター紹介から移動して、ぜひご覧ください。
ライター紹介
- こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンスリープにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。特にポケモンスリープは、睡眠という未開の地に注目した、革新的なすごい発想です。
最新の投稿
ポケットモンスター2023年11月22日【ポケモンスリープ】イーブイウィークが開催中
ポケットモンスター2023年11月18日【ポケモンSV】イーブイイベントを満喫しよう
ドラゴンクエスト2023年11月15日【ドラクエモンスターズ3】体験版をプレイして感じたポイントと感想
ポケットモンスター2023年11月6日【ポケモンSV/DLC】癒される写真、15選
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト