エンペルトはなぜ強い?
エンペルトというポケモン、ポケモンSVの対戦環境には刺さりに刺さっています。
本記事ではエンペルトに関して下記の内容を取り扱っておりますので、「エンペルトの育成論を知りたい!」「エンペルトを育成したい!」「エンペルトの対策・弱点を知りたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
- エンペルトの育成論に関して
- エンペルトの対策・弱点に関して
- エンペルトは「みず」「はがね」という唯一無二の複合タイプ
- アタッカー・起点作りとして活躍できる
- ハバタクカミ・テツノツツミ・パオジアン等に強い
※ここからの内容は3分ほどでお読みいただけます。
育成論サンプル①とつげきチョッキ型
性格 | |||||
ひかえめ | |||||
特性 | |||||
かちき | |||||
持ち物 | |||||
とつげきチョッキ | |||||
テラスタル | |||||
みず | |||||
努力値 | |||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
252 | ― | 4 | 252 | ― | ― |
実数値 | |||||
191 | 95 | 108 | 179 | 121 | 80 |
技構成 | |||||
ハイドロポンプ | |||||
ラスターカノン | |||||
れいとうビーム | |||||
アクアジェット |
- HB・・・余りの4をBに振ることでようきA252ガブリアスのじしんが確定1発から乱数1発になります(188 ~ 224 (98.4 ~ 117.2%) 乱数1発 (93.8%))
- A・・・アクアジェット・クイックターンを採用する場合には個体値31にしておきましょう
環境上位で活躍するハバタクカミ・テツノツツミ・パオジアン などに強い型です。
ハイドロポンプ・ラスターカノンは必須ですが、れいとうビーム・アクアジェットはお好みに応じて、テラバースト・クイックターン・しんくうは などに変えてください。
育成論サンプル②ステロあくび型
性格 | |||||
なまいき | |||||
特性 | |||||
かちき | |||||
持ち物 | |||||
たべのこし | |||||
テラスタル | |||||
ひこう | |||||
努力値 | |||||
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
252 | ― | 84 | ― | 172 | ― |
実数値 | |||||
191 | 106 | 119 | 131 | 157 | 72 |
技構成 | |||||
ステルスロック | |||||
クイックターン | |||||
ラスターカノン | |||||
あくび |
- HB・・・いじっぱりA252カイリューのじしん+しんそく確定耐え
- HD・・・たべのこし込みでC252ハバタクカミ@こだわりメガネのシャドーボール確定3発耐え
ステルスロック+あくび で相手にステルスロックのダメージを蓄積させていく通常ステロあくび型です。
素早さを下げてできる限り後攻クイックターンで交代できるようにしておくと、あくび対策でとんぼがえり・ボルトチェンジ などを使用されたときに、相手の交代を見てからエンペルトを交代できるようになります。
※あくび のみだと みがわり・ラムのみ に起点にされるので、あわせて ほえる を採用する型も存在します。
対策・弱点
水ウーラオス
インファイトで確定1発です。
耐性面では、エンペルトのみず技・はがね技・こおり技を半減で受けられるので、ある程度受け出しもできます。
コノヨザル
特性やるき であれば、ステロあくび型のエンペルトに対しても強く選出することができます。
また、高い耐久力によりC特化みずテラスタル込みハイドロポンプすらHP無振りでも耐えられることも優秀な点です。
ローブシン
ローブシンは耐久無振りでもC特化ハイドロポンプを余裕を持って耐えられます。
そして、受けたダメージは ドレインパンチ で回復できます。
かえんだま を持たせたこんじょう型であれば、ステロあくび型にまで対応できます。
ウォッシュロトム
みず技・はがね技・こおり技を半減以下で受けられ、あくびに対してもボルトチェンジで交代できるので、どの型に対しても強いと言えるでしょう。
エンペルトがとつげきチョッキを持っていたとしても、C特化10まんボルトで確定2発で倒せます(98 ~ 116 (51.3 ~ 60.7%) 確定2発)
※ただし、くさテラスタル+テラバーストは警戒しなけばなりません。
ヒスイヌメルゴン
高い特殊耐久でエンペルトの攻撃を受け切ることができます。
あくび・ほえる がなければ、たてこもるの起点にもできます。
ラッキー/ハピナス
クイックターンで逃げられる可能性はありますが、特殊技を安心して受けられます。
しぜんかいふく により あくびを受けても回復できることも強みです。
とつげきチョッキ
エンペルトの火力でも、とつげきチョッキ持ちを相手にするのは少し厳しいかもしれません。
ですが、クイックターンを採用しておけば、相手の様子を見ることもでき、ダメージを与えつつ交代できます。
本記事のまとめ
- エンペルトは使用率ランキング上位のポケモンに対して強い
- とつげきチョッキ型・ステロあくび型が強い
- かくとうタイプや特殊受けで対策しよう
というわけで、今回は使用率ランキング上位ポケモンを対策できる頼もしい存在として活躍するエンペルトの育成論・対策・弱点を紹介しました。
本記事が「エンペルトを育成してみたい」「エンペルトを対策したい」という方の助けになりますと幸いです。

ライター紹介
- ←この動画は再生できません
最新の投稿
ポケットモンスター2023年12月6日【ポケモンSV】藍の円盤に備えてやるべきこと
ポケットモンスター2023年12月1日【ポケモンSV】ポケモンGTS交換レートまとめ【ポケモンHOME】
うまい棒が食べたい2023年11月11日【うまい棒の日】うまい棒が食べたいをプレイしてみた
スイカゲーム2023年11月8日【スイカゲーム】お金のゲームにハマりすぎた結果・・・
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト