スイカゲームとは?
現在、VTuber・配信者を中心に流行しているスイカゲーム。
あのAdoさんもプレイされていることが話題になっています。
実はまだプレイしたことがない・見たことがない という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事ではスイカゲームが「無料であるのか、それとも有料なのか」「遊び方・ルール・コツ」について紹介しておりますので、スイカゲームに興味をお持ちの方・これから始めてみようという方は参考にしていただければ幸いです。
- スイカゲームはNintendo Switchで配信されているものが本家公式
- Nintendo Switch以外のスイカゲームは無料で遊べるものもある
- スイカゲームの遊び方に関して
- スイカゲームのコツに関して
※ここからの内容は3分ほどでお読みいただけます。
スイカゲームはNintendo Switch版が本家公式
スイカゲームは大きく分けて「Nintendo Switch」「App Store」「Google Play」「ブラウザ」の4つのプラットフォームで配信されていますが、本家公式であるのはAladdin Xが提供している Nintendo Switch版が公式です。
2023/10/28時点でAladdin Xからのスマホ版・ブラウザ版の提供はありません。
Aladdin Xはスマホ版・ブラウザ版などの類似アプリに関して公式Xにて注意喚起を行なっております。
【注意喚起】
弊社開発ソフト「スイカゲーム」に酷似したスマートフォン向けアプリについて
平素より弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、弊社が運営するNintendo…— Aladdin X(アラジン エックス) (@aladdinx_jp) October 2, 2023
スイカゲーム一覧
続いて、Nintendo Switch・スマホ(App Store/Google Play)・ブラウザ で遊べる スイカゲーム の概要を簡単にご紹介します。
Nintendo Switch
配信元
Aladdin X
プラットフォーム
Nintendo Switch
価格
240円(税込)
特徴
Nintendo Switch にて配信されている Aladdin X社 による公式アプリです。
類似したスマートフォンアプリのダウンロードについては注意喚起をおこなっておりますので、プレイするなら本アプリを推奨します。
iPhone/iPad版
配信元
AI Engine LTD
プラットフォーム
App Store
価格
無料(一部課金あり)
特徴
App Storeランキング1位を獲得したことがあるApp Storeのスイカゲームです。
かつてはNintendo Switch版スイカゲームのデザイン・レイアウトに近しいものでしたが、アップデートにより現在は内容が一新されています。
果物を順番に進化させてスイカを作るという基本的なルールは同じです。
若干広告が多く感じられるかもしれません。
iPhone/iPad版
配信元
Syed Jalil Shafqat
プラットフォーム
App Store
価格
無料
特徴
現在のApp Storeランキング1位です(2023/10/28現在)
Nintendo Switch版スイカゲームをリスペクトされているのかわかりませんが、デザイン・レイアウトは本家に近しいものとなっており広告もほとんどありません。
Android版
配信元
BOGN studio
プラットフォーム
Google Play
価格
無料
特徴
Google Playのランキング上位で配信されているスイカゲームのひとつです。
果物をくっつけていく基本的なルールは同じでアイコンは玉のようなものになっています。
ブラウザ版
配信元
無料ゲームnet
プラットフォーム
ブラウザ
価格
無料
特徴
ブラウザで無料で遊べるスイカゲーム風パズルです。
ほかのスイカゲームと同じく果物を箱の中に落としてスイカを目指していく内容となっています。
独特の効果音が癖になりそうです。
- Aladdin Xが開発したスイカゲームを元にしたと思われるさまざまな類似作品が生み出されている
- Aladdin X公式Xでは類似アプリに関して注意喚起されている
- Nintendo Switch版スイカゲームは有料
- iPhone版/Android版/ブラウザ版スイカゲームは無料のものもある
スイカゲームの遊び方・ルール
スイカゲームの遊び方・ルールはとても簡単で、1回目のプレイからすぐにルールを覚えられてゲームを楽しむことができます。
ランダムで出てくるフルーツを箱の中に落としていき、同じ果物がぶつけ合うことで、果物の種類が さくらんぼ→いちご→ぶどう→みかん→かき→りんご→なし→もも→パイナップル→メロン→スイカ の順に変化していくので、スイカを作ることが目的となります。
果物が箱から溢れるとゲームオーバーになり終わりはありません。
いかに長く続けてスコアを伸ばすかがこのゲームの遊び方です。
- 遊び方;ルールは簡単
- 同じフルーツ同士をぶつけ合って、スイカを作ることを目指そう
- 箱から果物が溢れるとゲームオーバー
- いかに長く続けてスコアを伸ばすか
スイカゲームのコツ
スイカを作るために、ただ単純に果物を大きくすればよいというものではありません。
このゲームを長く続けるにはいくつかコツがあるのでご紹介します。
①大きい果物から順番に箱の底に並べる
小さい果物の上に大きい果物を乗せると隙間ができてしまい空間が無駄になります。
大きい果物の上に小さい果物を乗せましょう。
②大きいフルーツは箱の端に並べる
大きい果物が箱の中央にあると、その上に小さい果物を乗せたときに段々と箱の隙間が増えていきます。
③小さい果物は隙間を狙って落とす。
小さい果物が入る隙間があれば、そこを狙って果物を落としましょう。
隙間を有効活用することでより長くゲームを続けられるかもしれません。
④「ネクスト」の果物を見て、落とす場所や次にくっつける果物を考える
目の前の立ち回りだけではなく、次の一手に繋がる立ち回りをしましょう。
⑤果物の重さを利用してほかの果物を動かす
一度落とした果物は直接動かすことはできませんが、果物を転がしたり直接当てることで、すでに箱の中にある果物を動かすことができます。
本記事のまとめ
ここまでさまざまなスイカゲームの比較についてご説明してきましたが、最後に本記事のまとめをお届けします。
ポイントは4点です。
- ①スイカゲームは Nintendo Switch でプレイできる Aladdin X が公式(税込240円)
- ②スイカゲームは Nintendo Switch・App Store・Google Play・ブラウザで配信中
- ③スイカゲームは同じ果物をくっつけてスイカを作ることを目指すゲーム
- ④スイカゲームのコツを理解することでスコアを伸ばすことができる
以上、さまざまなスイカゲームの比較でした!
いま話題のスイカゲームは手軽に遊べて「あと1回が終わらない」
そんな夢中になれるゲームとなっているので、まだプレイされたことがない方は、ぜひその魅力を体感してみてください。
関連記事
App Storeランキング1位を獲得したことがあるスイカゲームのレビューです。
アップデートによりゲーム内容が一新されてしまったワケとは・・・?
ライター紹介
- ←この動画は再生できません
最新の投稿
ポケットモンスター2023年11月28日【ポケモンSV】ポケモンGTS交換レートまとめ【ポケモンHOME】
うまい棒が食べたい2023年11月11日【うまい棒の日】うまい棒が食べたいをプレイしてみた
スイカゲーム2023年11月8日【スイカゲーム】お金のゲームにハマりすぎた結果・・・
ポケットモンスター2023年11月4日【ポケモンSV】こだわりスカーフ持ちのハバタクカミ、神だった・・・
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト