ポケモンSVチャーレム育成論 オススメの型

 ランク(順位) 神 Lv.20(2421
 経験値  34,076
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得ランキングバッジ:月間PVランキングに一定回数入賞すると獲得神バッジ:神ランクに到達すると獲得

チャーレム育成論

「特性ガチャ」

そんな言葉はポケモンにはないのですが、特性にはどうしても格付けが存在します。

本記事では、そんな特性ガチャでSSRとも言える「ヨガパワー」を持つチャーレムの育成論を紹介していますので、「んほぉ~チャーレムたまんねぇ~」「もっと知りたいなチャーレムのこと」という方はぜひ参考にしていただければと思います。

  1. チャーレム育成論に関して
  2. オススメの型の紹介

今回の記事は5分ほどでお読みいただけるので、宜しければご覧になってみてください。

チャーレムのオススメの型は?

こだわりスカーフ型

  • 性 格 ようき または いじっぱり
  • 特 性 ヨガパワー
  • 努力値 AS252
  • 持ち物 こだわりスカーフ
  • テラスタル かくとう・エスパー・はがね など
  • 技構成 とびひざげり・インファイト・しねんのずつき・れいとうパンチ・トリック など

チャーレムは火力は申し分ないのですが、すばやさが若干足りていないポケモンです。

そんなすばやさを補い、より多くのポケモンの上を取ることが目的です。

きあいのタスキ型

  • 性 格 ようき または いじっぱり
  • 特 性 ヨガパワー
  • 努力値 AS252
  • 持ち物 きあいのタスキ
  • テラスタル かくとう
  • 技構成 きしかいせい・インファイト・しねんのずつき・バレットパンチ・カウンター など

きあいのタスキを持たせることで、きしかいせい・カウンターを生かすことができます。

特にHP1から繰り出される「きしかいせい」は非常に強力で、かくとうテラスタルを使用した場合、半減であろうと確定1発で倒せるほどの火力を誇ります。

チャーレム考察

タイプ
かくとうエスパー
特性
ヨガパワーテレパシー
種族値
H60A60B75C60D75S80
合計
410
持ち物
こだわりスカーフ最速ドラパルトも抜くことができます。
こだわりハチマキこだわりハチマキ を持たせたときのインファイト・とびひざげり の火力は相手の受け出しを許しません。
きあいのタスキインファイト・きしかいせい・カウンターと相性が良い持ち物です。
いのちのたまいのちのたまを持たせることで、ねこだまし+バレットパンチ(はがねテラスタル込み) の先制技だけで倒せる相手も存在します。
テラスタル候補
はがね弱点であるひこう・フェアリー技を半減で受けられるようになります。
かくとう半減でも受けられないほどの火力を出せるようになります。
エスパーしねんのずつき・サイコカッターが主に強化されますが、環境にゴーストタイプ・あくタイプが多いので、かくとうテラスタルのほうが優先されます。
技候補
物理技
とびひざげり命中不安ですが、汎用性の高い高火力タイプ一致技です。
インファイト命中安定の高火力タイプ一致技です。
ドレインパンチビルドアップとあわせて使用するとより効果を発揮します。
きしかいせいきあいのタスキ・こらえる とあわせて使用します。
カウンターきあいのタスキとあわせて使用します。
しねんのずつき物理エスパー技の最高火力です。
威力はそれほど高くない上に、命中不安であることがネックです。
サイコカッター威力はひかえめですが、命中安定のエスパー技です。
ほのおのパンチ威力が「インファイト>弱点2倍ほのおのパンチ」であるため、ほぼハッサム対策用です。
かみなりパンチギャラドス・ペリッパー対策として。
れいとうパンチガブリアス・カイリュー対策として。
バレットパンチ選出されやすいフェアリータイプに刺さります。
はがねテラスタルを使用することで、無振りハバタクカミを確定1発で倒せます。
くさわけすばやさを上げる唯一の手段です。
がんせきふうじむしタイプ・ひこうタイプに有効であり、すばやさを下げることで次ターンに先制で攻撃できるようにします。
ねこだましきあいのタスキ・がんじょう対策として。
フェイントねこだまし以外の先制技は、フェイントまたはバレットパンチのどちらかを採用します。
変化技
ビルドアップドレインパンチと相性が良い積み技です。
チャーレムはH種族値が低いので耐久寄りで使用する場合にはH振り推奨です。
ちょうはつそれほどすばやさが早くないので若干使いにくい場面もありますが、相手の起点作り・変化技の対策もできます。
トリックこだわりスカーフ・こだわりハチマキ を相手に押しつけることもできます。
こらえる
きしかいせい・カムラのみ発動のために採用します。

チャーレム対策・弱点

ポケモン解説
ドラパルトようきA252ドラゴンアロー@いのちのたま で乱数、ドラゴンアロー@ドラゴンテラスタル で確定1発で倒せます。

きあいのタスキ型を対策できる数少ないポケモンです。

ミミッキュいじっぱりA252シャドークローでも乱数ですが、シャドークロー+かげうち で確実にチャーレムを倒すことができます。

(じゃれつくであれば、確定1発ですがはずれる可能性があるので、安定を取る場合にはシャドークローで良いです)

サーフゴー
かくとう技・エスパー技を半減以下で受けられる数少ないポケモンです。

チャーレムからの最高打点である「ほのおのパンチ」は無振りでも確定で耐えてくれます。

【まとめ】チャーレム育成論

  • オススメの型は「こだわりスカーフ型」「きあいのタスキ型」
  • 高火力のかくとう技は半減でも受けるのは難しい

結果
チャーレムは強い!

見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム

月に何本もゲームをプレイしている編集部がおすすめのゲームをご紹介するコーナーです!

今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。

プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。

本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。

とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインスキル強化

敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。

最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。

通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…

タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。

かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!

「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)

課金もありません!編集部もみんなでハマってます!

\ iOSはこちら /

\ Androidはこちら /

ライター紹介

nnt
ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。