Contents
この数字、テストに出ます
102
突然ですがこの数字、何を表しているかわかりますか。



本記事では、ポケットモンスターシリーズに登場するさまざまな「数字」についてちょっと変わった視点で問題を出題しておりますので、一体何の数字であるかと考えながら読んでいただけますと幸いです。
本記事は以下の内容でお届けします。
- ポケモンに登場する数字に関してのクイズ(全10問)
- 有名な数字や特徴的な数字も出てきます!
- 有名なポケモンでも一部の数字だとわからないかも?
- 実は対戦でも役立つ数字もあります!
4択問題にしてみましたのでご一緒に考えてみてくださいね!
考える時間として、答えの前に画像を挟んでいるので、答えを思いついたらスクロールしてみてください。
※ここから先は3分ほどでお読みいただけます。
この数字は何の数値でしょう?
S実数値135
まずは簡単な問題からいきましょう!
S実数値135は何族抜きでしょうか。
正解は・・・
B:最速70族抜き(実数値134)でした!
第5世代の キノガッサ に苦しめられた方なら忘れるはずもない数字ですよね。
C実数値203
一体、どのポケモンのことでしょうか!
ヒントは性格補正ありの数値です。
正解は・・・
C:C252振りサーフゴーの実数値でした!
最速のS実数値が130
このポケモン3匹いますが、ひこうタイプのポケモンだとどのポケモンのことでしょうか。
正解は・・・
B:アーマーガアでした!
そのほか、オノンド・スリーパーも同速です。
S実数値170
この170という数字、実はとあるポケモンを抜くための調整なのですが、何のポケモンかわかりますか。
ヒントは誰もが種族値を暗記しているあのポケモン抜きです。
正解は・・・
D:ガブリアス(最速169)抜きでした!
A実数値54
イカサマ対策でA個体値をわざと下げることがありますが、下降補正ありでA個体値が0のとき、この54という数字を持つポケモンは次の内どれでしょうか。
正解は・・・
D:ハバタクカミでした!
そのほか、アブリボン・パピモッチ・ナカヌチャン(55族)も正解です。
A実数値176/S実数値177
性格おくびょう固定でこの数値に調整する育成論を持つポケモンが1匹存在しますが、どのポケモンでしょうか。
ヒントはポケモンSVには登場していないポケモンです。
正解は・・・
B:カミツルギでした!
カミツルギは性格おくびょうでA個体値を21でA無振り・S極振りにすることで、特性ビーストブーストで素早さを上げることができるのです。
この育成論については下記の記事でも紹介しておりますので、よろしければご覧になってみてください。
A種族値87/C種族値87/S種族値98
このポケモン、一体何でしょうか。
特徴的なA/C/Dですね!
ヒントは フェザーダンス・おいかぜ・くさわけ などを覚えられるポケモンです。
正解は・・・
B:スワンナでした!
ガブリアスやハバタクカミのようなポケモンの種族値は暗記している方が多数かと思いますが、スワンナのような対戦で見かけることがないポケモンまで暗記している方がいらっしゃったら、それは見事です。
A種族値114/S種族値74
こちらも特徴的なS種族値ですが、どのポケモンかわかりますか。
ヒントは カウンター を覚えらえるポケモンです。
正解は・・・
C:カジリガメでした!
中には特徴的な素早さ種族値を見ただけで、そのポケモン名を答えられる方もいるみたいですね!
D種族値142
このポケモン、1匹しかいないのですが、どのポケモンかわかりますか。
恐らく種族値をすべて書くと、すぐにわかるポケモンです。
正解は・・・
D:ドヒドイデでした!
ドヒトイデと言えばBDが高い特徴的な種族値ですが、Dだけではわからなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
H種族値108のポケモンを1匹答えよ
最終問題です!
H種族値108のポケモンが3匹いるのですが、その内の1匹をお答えください!
1匹は種族値が有名なあのポケモンですよね。
もう1匹も耐久があることで有名なあのポケモンです。
そして、最後の1匹は進化前のポケモンなので、なかなか覚えている人はいないかと思います。
正解は・・・
D:アルクジラでした!
ちなみにあと2匹はガブリアスとカバルドンです。
まとめ
- ポケモンにはいくつか特徴的・有名な数字がある
- 有名な数字でも見方を変えれば違ったポケモンになる
- 実は対戦で役立つ数字でもある
全10問お届けしましたが、何問正解でしたか。
ポケモンを嗜む方なら、もちろん全問正解ですよね。

ライター紹介
- ←この動画は再生できません
最新の投稿
ポケットモンスター2023年11月28日【ポケモンSV】ポケモンGTS交換レートまとめ【ポケモンHOME】
うまい棒が食べたい2023年11月11日【うまい棒の日】うまい棒が食べたいをプレイしてみた
スイカゲーム2023年11月8日【スイカゲーム】お金のゲームにハマりすぎた結果・・・
ポケットモンスター2023年11月4日【ポケモンSV】こだわりスカーフ持ちのハバタクカミ、神だった・・・
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト