教えてもらえますか?炎オーガポンの事・・・・・・全部
本記事では炎オーガポン(かまどのめん)の育成論と対策をまとめています。
「もっと知りたいなオーガポンの育成論のこと」「んほぉ~オーガポンたまんねぇ~」といった方はぜひ参考にしていただければと思います。
ですが、その説明をする前に、まずこのオーガポンがどのようなポケモンなのかを理解する必要があります。
少し長くなりますよ。
- オーガポンというポケモンに関して
- 炎オーガポンの育成論に関して
- 炎オーガポンの対策・弱点に関して
※本記事は3分で読めるとも言えるし、読めないとも言えます。
オーガポンとは
オーガポン、素顔がとてもかわいいですよね。
オーガポンとは、専用の持ち物「いしずえのめん」「いどのめん」「かまどのめん」を持たせることで、それぞれタイプが変化する特別なポケモンです。
いしずえのめんでは岩タイプ(がんじょう)、いどのめんでは水タイプ(ちょすい)、かまどのめんでは炎タイプ(かたやぶり)に変化します。
そんなオーガポン、現対戦環境ではかまどのめん、炎オーガポンが最強のもようです。
前置きがなくなりましたが、そんな炎オーガポンの育成論と対策をご紹介していきます。
炎オーガポン育成論
AS型(性格ようき)
一番シンプルでスタンダードな型です。
ツタこんぼう・ウッドホーン・じゃれつく・くさわけ・じならし・つるぎのまい などを採用します。
火力は十分にあるので、積めるときに くさわけ で素早さを上げておき全抜き体制を整えることが大切です。
ツタこんぼう・ウッドホーンはほぼ確定で、カイリュー対策のじゃれつく、ヒードラン対策のじならし など対策したい相手に応じて技は変更してください。
▼努力値サンプル
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
44 | 212 | ― | ― | ― | 252 |
H44振りすることで、テラスタルを使用したあとでも、いじっぱりカイリューのじしんを確定で耐えられるようになります。
HS型(性格ようき)
ツタこんぼう・ウッドホーン・じゃれつく・つるぎのまい などを採用します。
耐久に振った分、火力は落ちますが、つるぎのまいを積んでからのウッドホーンでHPを回復することができます。
H特化することでテラスタルを使用したあとでも、水テラスタル使用時の水ウーラオスのすいりゅうれんだ すら乱数で耐えることができます。
▼努力値サンプル
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
252 | 28 | 28 | ― | 4 | 196 |
H252 B28振りで火力UP道具なしの水テラスタルウーラオスのすいりゅうれんだ確定耐えとなります。
余った努力値はAS振り。
素早さ実数値は170、ガブリアス抜きに調整しました。
炎オーガポン対策
ステルスロック
炎オーガポンが出てくる前にできるお手軽対策、それがステルスロックです。
意外とオーガポンは耐久があるので、カイリューのA+1ノーマルテラスしんそく くらいなら無振りでも耐えられるほどの耐久力があります。
そこで、ステルスロックが役に立ちます。
ステルスロック1回分のダメージが入れば、カイリューのA+1ノーマルテラスしんそく or ノーマルテラスしんそく@こだわりハチマキ で落とせるようになります。
ヒードラン@とくせいガード
炎オーガポンの登場とともに生まれたのがこのとくせいガード持ちのヒードランです。
とくせいガードという道具、恐らくシングルバトルでは、ほとんど見かけることはないかと思います。
その効果は、持たせたポケモンの特性を変更させられない、というもの。
例えば、なやみのタネ で特性がふみんにならないということです。
そんなとくせいガードは、特性かたやぶり にも有効で、とくせいガードを持たせることで炎オーガポンのツタこんぼう(炎タイプ)をヒードランの特性もらいび で無効化することができるのです。
ファイアロー
炎オーガポンの炎技・草技ともに半減で受けられ、多く採用されている「じならし」「じゃれつく」も半減以下で受けることができます。
オーガポンがテラスタルを使用していなければ、返しのブレイブバードでようきA252振りでも確定1発で倒せます。
テラスタルされたらされたで「テラスタルを使用させた」と考えましょう。
テツノツツミ
水テラスタル+いのちのたま以上のハイドロポンプで無振りオーガポンを確定1発で倒せます。
交代されるとは思いますが、圧倒的火力は後続の負荷を強いることになります。
その火力は いのちのたま ですら無振りガブリアスをほぼ確定1発で倒せるほどです(182 ~ 216 (99.4 ~ 118%) 乱数1発 (93.8%))
ガブリアス
こだわりハチマキを持たせた「じしん」であれば、オーガポンがテラスタル前でもほぼ確定1発で倒せます(148 ~ 175 (95.4 ~ 112.9%) 乱数1発 (75%))
「げきりん」であれば、HP252振りまでは乱数で倒せるほどです。
まとめ
というわけで、今回は炎オーガポン(かまどのめん)の育成論と対策をご紹介しました。
本記事が竈門少年ならぬ竈門少女の対策の一助になりますと幸いです。
関連記事
ライター紹介
- ←この動画は再生できません
最新の投稿
ポケットモンスター2023年12月6日【ポケモンSV】藍の円盤に備えてやるべきこと
ポケットモンスター2023年12月1日【ポケモンSV】ポケモンGTS交換レートまとめ【ポケモンHOME】
うまい棒が食べたい2023年11月11日【うまい棒の日】うまい棒が食べたいをプレイしてみた
スイカゲーム2023年11月8日【スイカゲーム】お金のゲームにハマりすぎた結果・・・
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト