2023 Series 1 TS第1弾 選手評価
「2023 Series1 TS第1弾」で獲得した選手を育成するべきか悩んでいませんか?
私はプロスピAを6年以上無課金で遊んでおり、最高でリーグランク覇王の15位を獲得しています。
この記事では、「2023 Series1 TS第1弾」全12選手の各項目を5段階(S+ , S , A+ , A , B)で評価しています。
この記事を読めば、ご自身が獲得した選手を本当に育成するべきかが分かります。
- S評価以上の大当たり選手は金子・浅村・則本・サブロー・高津・今岡・原・立浪
- A評価以上の当たり選手は武田・野村
- B評価の選手は中島・国吉
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
パ・リーグ選手評価
オリックス:金子 千尋
- 獲得おすすめ度:S+
獲得おすすめ度 | S+ |
特殊能力評価 | 超キレ◎:S+ キレのある変化球を投げる 奪三振:A 2ストライクに追い込むと能力が上がる 対ピンチ:A+ 得点圏にランナーを背負うと能力が上がる |
おすすめ称号 | ★4:ミスターコントロール ★3:精密機械 ★2:針の穴を通す制球 |
ポイント解説 | |
おすすめ称号で「球威・制球・スタミナオールA」が可能です。 超5以上で抑えが出来ます。 |
ソフトバンク:武田 翔太
- 獲得おすすめ度:A
獲得おすすめ度 | A |
特殊能力評価 | 超キレ◎:S+ キレのある変化球を投げる 対ピンチ:A+ 得点圏にランナーを背負うと能力が上がる 援護:A 打線の援護を呼び込みやすい |
おすすめ称号 | ★4:火の玉ボール・永久機関 ★3:うなる剛腕・鉄腕 ★2:全力投球 |
ポイント解説 | |
おすすめ称号で「球威A」か「スタミナA」が可能です。 |
西武:浅村 栄人
- 獲得おすすめ度:S+
獲得おすすめ度 | S+ |
特守おすすめ度 | B |
特殊能力評価 | 超広角打法:S+ 全ての方向に偏り無く強い打球が打てる チャンス:A 得点圏にランナーがいると能力が上がる 満塁男:A 満塁の時に打力が上がる |
おすすめ称号 | ★3:飛ばし屋 ★2:ラン&ガン ★1:パワー自慢 |
ポイント解説 | |
おすすめ称号で「ミート・パワーAA同値」が可能です。 超4以上でセカンド・ショートの守備が出来ます。 超5以上でレフト・ライトの守備が出来ます。 |
楽天:則本 昂大
- 獲得おすすめ度:S+
獲得おすすめ度 | S+ |
特殊能力評価 | 超奪三振ショー:S 2ストライクに追い込むと能力が上がる ノビ:A+ ノビのあるストレートを投げる キレ:A+ キレのある変化球を投げる |
おすすめ称号 | ★4:ミスターコントロール |
ポイント解説 | |
おすすめ称号で「球威・スタミナAA同値のオールA」が可能です。 |
ロッテ:サブロー
- 獲得おすすめ度:S
獲得おすすめ度 | S |
特守おすすめ度 | S+ |
特殊能力評価 | 超流し打ち◎:S 流した打球が切れにくい チャンス:A 得点圏にランナーがいると能力が上がる 選球眼:A 選球眼が優れている |
おすすめ称号 | ★3:勝利の使者 ★1:強心臓 |
ポイント解説 | |
限界突破なしでライト、超3以上でレフトの守備が出来ます。 特守で「レフト守備B」が可能です。 |
日本ハム:中島 卓也
- 獲得おすすめ度:B
獲得おすすめ度 | B |
特守おすすめ度 | S+ |
特殊能力評価 | 超盗塁◎:A+ 盗塁が上手い 粘り打ち:A 2ストライクに追い込まれると能力が上がる 守備職人:A 守備のとき熟練の技が光る |
おすすめ称号 | ★3:勝利の使者 ★1:強心臓 |
ポイント解説 | |
限界突破なしでセカンド、超3以上でサードの守備が出来ます。 特守で「ショート守備A」が可能です。 |
セ・リーグ選手評価
ヤクルト:高津 臣吾
- 獲得おすすめ度:S+
獲得おすすめ度 | S+ |
特殊能力評価 | 超キレ◎:S+ キレのある変化球を投げる 打たれ強さ:A 動揺状態になりにくい 存在感:A+ 存在感で相手にプレッシャーを与える (※3点差以内のリリーフ登板回のみ有効) |
おすすめ称号 | ★3:勝利の使者 ★1:強心臓 |
ポイント解説 | |
超4以上で中継ぎが出来ます。 |
DeNA:国吉 佑樹
- 獲得おすすめ度:B
獲得おすすめ度 | B |
特殊能力評価 | 超奪三振◎:S 2ストライクに追い込むと能力が上がる ノビ:A+ ノビのあるストレートを投げる 対右打者:A 右打者に強い |
おすすめ称号 | ★3:勝利の使者 ★1:強心臓 |
ポイント解説 | |
超4以上で先発・抑えが出来ます。 |
阪神:今岡 誠
- 獲得おすすめ度:S
獲得おすすめ度 | S |
特守おすすめ度 | B |
特殊能力評価 | 超流し打ち◎:S 流した打球が切れにくい アーチスト:A+ 高角度高スピンのボールが打てる アベレージヒッター:A+ ヒット性の打球が出やすい |
おすすめ称号 | ★3:勝利の使者 ★1:強心臓 |
ポイント解説 | |
超4以上でサード、超5以上でショートの守備が出来ます。 |
巨人:原 辰徳
- 獲得おすすめ度:S
獲得おすすめ度 | S |
特守おすすめ度 | B |
特殊能力評価 | 超アーチスト:S+ 高角度高スピンのボールが打てる チャンス:A 得点圏にランナーがいると能力が上がる 対左投手:A 左投手に強い |
おすすめ称号 | ★4:驚異のスラッガー |
ポイント解説 | |
おすすめ称号で「ミート・パワーAA同値」が可能です。 超3以上でサードの守備が出来ます。 |
広島:野村 祐輔
- 獲得おすすめ度:A+
獲得おすすめ度 | A+ |
特殊能力評価 | 超コントロール◎:S+ 狙ったコースに正確に投げられる 緩急:A ストレートを投げた後に遅い変化球を投げる・遅い変化球を投げた後にストレートを投げた場合に打者の体感速度が変化する 援護:A 打線の援護を呼び込みやすい |
おすすめ称号 | ★3:勝利の使者 ★1:強心臓 |
ポイント解説 | |
2016シーズンの最多勝(16勝)と最高勝率の2冠を獲得しています。 |
中日:立浪 和義
- 獲得おすすめ度:S
獲得おすすめ度 | S |
特守おすすめ度 | B |
特殊能力評価 | 超チャンス◎:S 得点圏にランナーがいると能力が上がる 流し打ち:A 流した打球が切れにくい 粘り打ち:A 2ストライクに追い込まれると能力が上がる |
おすすめ称号 | ★3:勝利の使者 ★1:強心臓 |
ポイント解説 | |
超3以上でショートの守備が出来ます。 |
さいごに
「2023 Series1 TS第1弾」では、称号で「ミート・パワーAA同値」が可能な浅村・原が野手では最強クラスです。
投手では、称号で「球威・制球・スタミナオールA」が可能な金子・則本が最強クラスなので手に入れたら是非育成してみてください。
- S評価以上の大当たり選手は金子・浅村・則本・サブロー・高津・今岡・原・立浪
- A評価以上の当たり選手は武田・野村
- B評価の選手は中島・国吉
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
