![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
この記事では、モナとシナジーのあるキャラクターやパーティ編成についてご紹介いたします。
モナを引くか迷っている方、モナの活用方法に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
強力なデバフ能力を持った水元素法器キャラクターです!!
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、モナを軸としたパーティ編成について、ざっくばらんにご紹介したいと思っております。
モナ自体の性能や育成方法については下のリンクをご覧ください。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
この記事は5分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合い頂ければと思います。
モナの特徴について
元素爆発による強力なデバフ
モナの元素爆発は、短時間ではあるものの、敵に「与ダメージ上昇」という強力なデバフを付与することが可能です。
TIPS:
清らかなさざなみを集め、虚幻の星空を映し、広範囲の敵に泡影状態を与える。
泡影
星の泡で敵を拘束し、湿潤状態を付与する。比較的に弱い敵は泡影に拘束され、行動不能になる。
泡影状態の敵がダメージを受けると、以下の効果を受ける。
・星異状態を与えられ、次に受けるダメージが上昇する。
・泡影の効果が解除する。解除時、水元素ダメージを受ける。
星異
星異状態継続中、受けるダメージがアップする。
この元素爆発の仕様はかなり複雑なのですが、興味のある方は以下の記事をご覧ください。
元素スキルで継続的に水元素を付与できる
モナは元素スキルによって、継続的に水元素を付与することができます。
TIPS:
水しぶきを集め、運命の虚影を形成する。
虚影
虚影は以下の特性を持つ:
・持続的に周囲の敵を挑発し、攻撃を引き付ける。
・持続的に付近の敵に水元素範囲ダメージを与える。
・継続時間終了時、虚影が破裂し、水元素範囲ダメージを与える。
継続時間が短め(5秒)であることや、クールタイムが長め(12秒)である点に注意が必要です。
法器キャラであるため「金珀・試作」を装備できる
モナは法器キャラクターであるため「金珀・試作」という強力な武器を装備することができます。
「金珀・試作」は火力は低いものの、「パーティ全体のHPを回復」や「自身の元素爆発の回転率を大きく高める」というメリットがあります。
モナは元素爆発によるデバフが重要になることが多いキャラクターであるため、「金珀・試作」の恩恵を大きく受けることができます。
モナと「金珀・試作」の相性については、以下の記事をご覧いただければ幸いです。
その他
モナの特徴については以下のリンクに詳細を纏めておりますので、よろしければご覧ください。
パーティを組む際の注意点
モルガナ編成が基本
現状、モナが活躍できる編成として「モルガナ編成」が有名です。
「モナ・甘雨・ウェンティ・ディオナ」の4人で構成される凍結反応をメインとしたパーティとなります。
モナを活かしたい場合は、是非ともモルガナ編成を試していただければと思います。
相性の良いキャラクター
キャラクター名 | 評価ポイント |
![]() | ・モルガナ編成の相方。 ・モナの元素爆発によってデバフを付与した敵に、甘雨の2段チャージショットが刺さる。 |
![]() | ・モルガナ編成の相方。 ・ウェンティの元素爆発によって敵が1か所に集まるため、モナの元素爆発を効率的に当てることができる。 |
![]() | ・モルガナ編成の相方。 ・強力なシールド展開、HP回復を担当することができる。 |
おすすめのパーティ編成
「モルガナ(Morgana)」編成
基本的に、「モナ・ウェンティ・甘雨・ディオナ」の4人から構成されるパーティです。
(「モルガナ(morgana)編成」はこの4人の名前の英語表記から由来しているようです。)
甘雨を綾華に替えた「モルヤナ(moryana)編成」や、ディオナを綾華に替えた「モルガニャ(morganya)編成」といった派生も存在します。
元素反応の1つである「凍結反応」を最大限に活かした編成であり、海外プレイヤーが深境螺旋を攻略する際に採用しているようです。
この編成の最大の特徴は、
理想的なムーブができた時の破壊力が凄まじいが、適当にやっても強い |
という点であり、初心者から上級者まで好んで採用されています。
編成の詳細につきましては、下のリンクの記事をご覧ください。
モナにおすすめのパーティ編成のまとめ
さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。
本日は、モナを軸としたパーティ編成について、ざっくばらんにご紹介させていただきました。
他のキャラクターの編成が気になる方は以下のリンクをご覧ください。
では、本日はここまでとさせていただきます。
ではでは。
関連記事:
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ブラッククローバーモバイル2023.05.25【ブラクロモ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【ブラッククローバーモバイル】
キュービックスターズ2023.05.23【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】
エーテルゲイザー2023.05.23【エーテルゲイザー】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
対魔忍GOGO!2023.05.17【対魔忍GOGO!】リセマラの「当たり」は1種類だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!