はじめに
SENGOKU DYNASTYは出来ることが多い分、どうして良いか分からないところがあります。
詰まってテンポが悪くなってしまったり、辞めてしまうには余りにもったいないゲームです。
序盤で詰まりそうな操作の基本、クラフトの基本、狩りの基本を解説していきます。
また、大事なところで日本語の訳が間違っていて、詰まってしまうポイントも解説しますね。
この記事を読むと、以下がわかります。
- SENGOKU DYNASTYの序盤立ち回りがわかる
- わかりにくい操作がわかり、クエストを達成できる
大体5分くらいで読み終わりますので、最後まで読んでいってください。
序盤のガイド
まずは海岸に流れ着きます。
操作練習もかねて、周りに落ちているアイテムをがっつり拾いましょう。
自分の乗ってきた船とその周辺にあるものです。
きっと自分の物でしょう。
道なりに進んでいくと女の人がいます。
焚火と野営を作るよう指示が出ますが、ここでは焚火と風よけを作ってください。
野営ってどこだろ?とメニュー中を探すことになりますが、ドンマイ。
道なりに進むと村の跡地があります。
燃え落ちていて暮らせそうにありませんが、数人の住民が絶望感を漂わせてその辺にいます。
もともと曽々木村という村だったようですが、焼かれてしまっているようです。
この村跡地を利用して、自分の村を作っていきましょう。
まずは鐘楼を建てます。
建築メニューから鐘楼を選んで、鐘楼を建てましょう。
鐘楼を中心に、家や施設を建築して、村を作っていきますので、見通しの良い、広めのところに鐘楼を建てるといいでしょう。
鐘楼が建ったら、自分の家を作り、同居人の家を作り、村をどんどん広げていきます。
あとは自由です。
メニューから好きな建築物を選んで、どんどん建てて、村を大きくしていきましょう。
代表的な村(曽々木、岩崎村、千木村、円次郎村)の場所
近辺には、いくつかの村があります。
マップで言うと以下の場所です。
ここで、新しい建築を学んだり、レシピを学んだり、交渉で品物を手に入れたりしていきます。
各村の特徴は以下です。
曾々木村
最初に流れ着く場所で、焼かれた家があるだけです。
ですが、片づけると広い空き地になり、大きな村に発展していきます。
最初の拠点はここがお薦めです。
岩崎村
鉱山があり、かなりお金持ちな村です。
ここでは鉄の加工技術を教えてもらえます。
鉄の道具は石の道具と比較して長く使えますし、ランクの高い道具でないと採取できないポイントがありますので、必須技術です。
最初に訪れても良い村だと思います。
千木村
伐採で有名な村です。
木材の加工技術を教えてくれます。
弓が制作できるようになれば、狩も楽になります。
円次郎村
盗賊の村です。
治安が悪そうですが、直ちに攻撃されるとかはありません。
ここでは、洞窟があり、中には鉄鉱石が取れる鉱床があります。
よく使う資源の場所
粘土
曽々木村の川の対岸にあります。
鉄鉱石
円次郎村の洞窟が良くとれます。
岩崎村の中にも鉱床のある洞窟があります。
こちらは石のつるはしでも採取できる鉱床が、少しだけあります。
竹
巫女さんの家の周りにあります。
稲荷神社の周りにもあります。
分かりにくいクエスト達成条件
特殊建築物の完成
橋や施設を建築するのに必要な特殊建築物ですが、2段階の手間をかけて建物を完成させ、村人を割り当てることで建築が進みます。
ありがちなミスとして、特殊建築物が建ったら村人を割り当てようとして、出来ないというものがあります。
特殊建築物が建ったら、その中に素材を入れなければなりません。
大抵は丸太か板、鉄鉱石など、要求される資源を入れていきましょう。
資源が満たされたら、村人を割り当てられるようになります。
野営の建築
チュートリアルで阿子を助けるために野営を建築してくださいとでます。
野営という建築物はなく、戸惑うことも多いでしょう。
会話をちゃんと聞いていれば、風よけを作るように言われていることに気が付くと思います。
焚火を風よけをつくれば、野営を作ったことになります。
狩の達成
狩をして、毛皮を集めてくるように言われます。
狩は、最初は投げ槍でキツネやウサギを狙うのが良いでしょう。
鹿は逃げるので狩りにくいです。
引きながら槍で突くことで、うまくいけば猪を狩れます。
倒した後に短刀ではぎとるのですが、事前に毛皮が手に入るよう、剥ぎ取りの能力を強化しておく必要があります。
レジェンド>武士>毛皮猟師の能力を取得しておけば、毛皮を入手することが出来ます。
既存の不具合
早期アクセスということで、不具合がいくつかあるようです。
ダイアログが閉じない
たまにダイアログが閉じない不具合が生じます。
キーボードやコントローラーの操作を受け付けない現象です。
この時は、マウス操作でダイアログを閉じてみましょう。
今後のロードマップ
今後、さまざまなアップデートがあることが公式からアナウンスされています。
今月は不具合修正が主で、来月から耕作やキャラクターのカスタマイズが可能になるようです。
最初、主人公が男固定で、容姿も変更できなかったのですが、カスタムできるようになりそうです。
また、将来的には戦闘での改善(対人戦かな?)、家族と恋愛要素、追加マップや追加ストーリーが予定されているようです。
今後のアップデートにも注目ですね。
さいごに
序盤の鐘楼を建てるところまでたどり着けば、後は自由です。
好きに村を発展させるのも良いし、ストーリーを追いかけるのも良いでしょう。
ひたすら一人を貫くことも可能です。
貴方だけの戦国人生を、自由に作り上げてください。
ライター紹介

- ゲームを愛するエンジニア。
ゲームを買う金を稼ぐために、エンジニアをやっている人。
じっくりしつこく、ゲームを楽しんでます。
主戦場はStarmで、以下のゲームがお気に入りです。
オープンワールド系( ARK / Skyrim / Fallout / Witcher )
歴史シミュレーション(信長の野望/三国志/太閤立志伝/ Hearts of Iron)
その他( Wizardry / Civilization / Lunatic Dawn )
最新の投稿
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト