【スプラ 3 】思わず共感しちゃうスプラトゥーン 3 「あるある」 30 連発!

スプラ 3「あるある」を一挙紹介!

スプラトゥーン 3 をプレイしていると「こんなことあるよね」「うん、あるある」って場面によく遭遇します。

今回は、私がプレイしていて思ったことや私の知人から聞いた「スプラトゥーン 3 」にまつわる「あるある」を 30 個ご紹介します。

状況を想像すると思わず笑ってしまう「爆笑あるある」や、微笑ましさあふれる「ほのぼのあるある」を厳選いたしました!

  1. みんな身に覚えがある「水没あるある」
  2. 敵が持つと強いアノ武器の「あるある」
  3. サーモンランでもみんな爆笑&ほのぼの「あるある」

この記事は 3 分で読めるので、ぜひ最後までご覧ください♪

水没シリーズ

マヒマヒで水没

「マヒマヒで水没したことない人がいたら挙手して!」

そう言わずにいられないほど「水没」と深い縁のあるステージ、マヒマヒリゾート&スパ

2024 年夏 シーズンの改修で、ますます「水没」するイカタコちゃんが増えました♪

マヒマヒで水没したイカタコちゃん、みんな私の仲間です!

スライド武器で水没

スライド武器って使い慣れていないと、ジャンプしたつもりがスライドしてしまうなんてことが多いんですよね。

時にはうっかりスライドした先が海だったなんてことも…

…ひどい自爆っぷりに、自分でも思わず泣き笑い ( 笑 )

時には相手も水没しててホッコリ

「水没」するのは自分だけではありません。

時には相手チームのイカタコちゃんも元気に dive into the sea !

微笑ましさを覚える瞬間です♪

敵の〇〇強過ぎ問題

敵のウルトラハンコ強過ぎ。自分が持つと何故かマトになる

ウルトラハンコが脅威なのって私だけですか!?

毎日、ハンコ使いさんに思い切りぺしゃんこにされる日々を送っています。

私が持つと、何故か相手チームの皆さんから集中砲火を浴びて即終わりますが…

敵のリッター強過ぎ。自分がリッター持つと養分

リッターつよ!

よし、自分もリッター持つぞ!

…玉砕

敵のフルイド強過ぎ。自分がフルイド持つと(略)

フルイドつよ!!

よし、私もフルイド持つぞ!!

…以下省略

敵のデンタルワイパー強過ぎ。自分が(略)

デンタルワイパーつよ!!!!

よし、私 m 以下省略

敵と自分がリッター同士で対峙すると自分だけバンバン撃ち抜かれる

私「射程ギリギリ…相手のリッターに届くかな?レティクル合わないな…届かないか」

敵リッター(バシュッ!!)

私「やられたー!!敵だけ射程長い!( )」

高確率ネームシリーズ

高確率で食べ物系ネームがいる

対人、サーモンラン問わず、チームに高確率で混じっているのが「食べ物系ネーム」。

皆さん食べ物が大好きなんだなと、見ていて微笑ましいです♪

私が見かけたのは、からあげ、てんぷら、にくまん、ぎょうざ、たこやき、おでん等々。

皆さんの飯テロっぷり大好きです。

高確率で「〇〇パパ・〇〇ママ」系ネームがいる

〇〇にお子さんらしきお名前が入ったパパ・ママもよく遭遇しますね。

時には、パパとママ一緒に参加しているのを見かけることも。

家族仲が良さそうでほのぼのしますね!

高確率で「名前 〇歳」がいる

こちらは「自分の名前+年齢」を名乗るパターンですね。

4 歳、5 歳、など幼いお子さんの場合もあれば、ミドル、シニアといった中高齢の人の場合もあります。

「〇〇れんしゅうちゅう」の人、高確率で〇〇持ってない

ブキ練習の時に名前を変更したのかな?

スプラ 3 は名前を変更すると 30 日変更不可なので、よくあることですよね!

「しょしんしゃ」「よわくてごめん」系の人、高確率で鬼強い

私の経験談ですが、これらの名前の人たちに出会うとほぼ毎回ボコボコにされている気がします。

つよいんじゃん!

でもたまにガチの初心者いて可愛い

…と思ったら本当に初心者だったというパターンもあります。

明らかに使い慣れていなさげな動きしていると、可愛くてつい見守りたくなるの私だけじゃありませんよね?

ブキチとパルコ

ブキチの話が長過ぎて読んでる人いない説

アップデートで読み飛ばせるようになったのでまだマシですが、それでも長い。

読み飛ばせなかった頃は大変でした!

でもブキの説明がないと困るので、削除はしないでほしいと思っています。

パル子は癒し

個人的には、売店の金魚おばちゃんにも癒されています。

ちなみに、パル子っていそぎんちゃくらしいですよ。

試合中にやらかしたアレコレ

ナイスとカモンを間違える

私は発売日からプレイしていて未だに時々間違えます…

間違えた時は恥ずかしくて「何も言っていない振り」をしがちですが、きっと私のもあなたのもバレているのでご安心(?)ください♪

敵のインクの上でインク切れ起こしてピンチ!必死でぴょんぴょん逃げる

不用意に敵のインクに突っ込んではいけません!

インクがないと足元塗れないし、インクで足を取られて歩けないし、ぴょんぴょん跳ねて逃げるしかないですよね。

敵に見つかってやられるところまでがセット

まあ、敵に見つけられて即撃たれるんですが。

サーモンランシリーズ

満潮に気付かず塗り続けて水没

個人的には、いつもほのぼのしながら救助しています♪

ドンマイ!

干潮でフライングして水没

ドン・ブラコで一度やらかしました…あれ以来、他の人がやらかしているのを見ると「仲間!」と心の中でエールを送っています ( 笑 )

時には 3 人水没して開始前から「あとひとり!」と表示される

私は一度だけ遭遇して驚きましたが、意外と「あるある」らしいです。

全滅じゃなかったからセーフ

網の上でうっかりテイオウイカ→水没

テイオウイカ実装時はテイオウイカの水没事故が多発していましたね…

最近は皆さんだいぶ慣れてきましたが、今でも焦るとついやってしまうことはあるみたいです。

焦りは禁物!

クマロラ・クママニュで水没

クマサンローラークマサンマニューバーで水没した人、私以外にもいますよね???

殺意マシマシのコジャケに震える

仲間のコジャケちゃんはあんなに可愛いのに、バイトのコジャケはどうしてあんなに「イカタコ絶対殺すマン」なんでしょうね(あれはあれで可愛いのですが)。

フライパンを凶器にしているシャケとドスコイも考えてみたらかなり危険ですけど。

ドスコイやヘビにどつかれてピタゴラスイッチ

ドスコイやヘビにどつかれるのはよくあることですが、どつかれた先にオオモノがいたり海だったりなんて、これもまたよくある「スプラの法則」ってやつですね。

シャケたちの見事な連携プレーにむせび泣くアルバイターが、バンカラ街で増加中と思われます。

水際の金イクラ拾おうとして足を滑らせてアボーン

水際は足を滑らせるので気を付けて…

しかしイカもタコも海の生き物なのに、何故インクリングは海に落ちると溺れるのか。

ジェッパやトルネとナイスダマを間違えてひとりでナイス連打

慌てるとよくあるあるあるあるある。

しばらくナイス連打した後、あまりにも発動しなくて「ん?」と思ったらナイスダマじゃなかったなんてまさかそんな。

あの瞬間の恥ずかしさは、経験者にしかわかりません…

起死回生のメガホンがもぐらに全部吸われて「糸冬 了」

遠方に、テッキュウ、カタパ、タワーが見える!

今こそメガホンでやつらを一網打尽に…発射っ!

モグラ「やぁ」

何でモグラってああいう時、上手く手前に現れるんでしょうね。

「あとひとり!」が見えた瞬間に自分もデス

一瞬で 3 人ウキワになって「あとひとり!」が見え、「え!」と思った瞬間に「 Works over 」

ウキワになる時はみんな一緒

4 人全員仲良くカタパにボム投げ

みんなお揃いで、きっと気が合うんですね。

しかも何故かみんな同じ方に放り込むんですよね。

やっぱりアルバイターは皆さん仲がよろしいようです♪

まとめ

皆さんの思う「スプラあるある」はありましたでしょうか?

どれも「つい大笑いしてしまうもの」から「苦笑いしてしまうもの」、「思わずにっこりしてしまうほのぼの系」など、プレイが楽しくなるものばかりでしたね。

これからもいろんな「あるある」を楽しみながら、スプラトゥーン 3 を盛り上げていきましょうね!

ライター紹介

whitecat
whitecatと申します。
ファミコン時代からのゲーマーで、これまで幅広いジャンルのゲームを楽しんでまいりました。現在はNintendoSwitchやPCのゲームを中心にプレイしています。「読者の皆様が知りたい情報をわかりやすくお伝えすること」が私のモットーです。
何卒、よろしくお願いいたします。

X アカウント https://twitter.com/88whitecat88