この記事は、『新スーパーロボット大戦』の地上編に登場するパイロットの能力を一覧で紹介しています。
各能力の順位なども紹介しているので、攻略の参考にしてみて下さい!
パイロット能力を紹介!
それでは、地上編に登場するパイロット能力を1人ずつ紹介していきます。
レベル1の時の能力とレベル40の時の能力、そして地上編のパイロットの中で何番目に能力が高いかを表にしました。
また、レベル40の時の各能力の合計を総合力として集計し、順位付けをしているので合わせて参考にしてみて下さい。
※1:地上編、宇宙編ともに加入する SRX チームとゲッターチーム、隠しシナリオで正式加入するハイネル、シュバルツ、ジュリアを含む
※2:能力の数値はレベル1の時、右に記載した()内の数値はレべル40の時を表す
※3:総合力はレベル40の時の各能力の数値を足した合計値を表す
※4:超能力や T-LINK による能力補正後の値を表す
1.ボルテス V
 | 剛 健一 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 必中(1),根性(3),熱血(18), 信頼(20),気合(26),てかげん(35) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(37) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 A |
近攻撃:95 (111) 17位/28人中 | 回避:87 (165) 22位タイ/28人中 | 総合力:590 10位タイ/28人中 |
遠攻撃:112 (132) 3位/28人中 | 命中:97 (182) 7位/28人中 |
ボルテス V のメインパイロットですが、能力はやや控えめと言った印象です。 遠攻撃の値は地上編の全キャラ中3位と主人公の貫禄を見せましたが、ボルテスのメイン武装である天空剣は近攻撃のため活かせません。 個人の能力で戦うというより、チームの総合力で戦うことが求められますね。 |
 | 峰 一平 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 集中(1),てかげん(5),ひらめき(8), 必中(20),再動(24),魂(37) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(37) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 B |
近攻撃:96 (112) 16位/28人中 | 回避:82 (167) 18位タイ/28人中 | 総合力:557 22位/28人中 |
遠攻撃:93 (109) 20位/28人中 | 命中:91 (169) 21位/28人中 |
サブパイロットだけあって、能力は全体的に低いです。 通常プレイでは、ほとんど戦闘はしないので問題ないでしょう。 ひらめき、必中、魂と有用な精神を多数覚えるチームに欠かせない存在ですね! |
 | 剛 大次郎 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 ド根性(1),気合(1),鉄壁(9), 威圧(16),集中(24),友情(37) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(39) 【地形適応】空 B 陸 A 海 B 宇 B |
近攻撃:115 (131) 8位タイ/28人中 | 回避:79 (157) 28位タイ/28人中 | 総合力:543 25位/28人中 |
遠攻撃:76 (92) 27位/28人中 | 命中:85 (163) 23位タイ/28人中 |
近攻撃の値が健一より20も高くなる大次郎。 どうせなら大次郎がメインパイロットの方が、ボルテスの性能を活かせたかもしれません(笑) 一方で回避の値は最下位と、実に男らしい能力ですね。 チームに気合とド根性を入れる係としても、優秀なサブパイロットでしょう。 |
 | 剛 日吉 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 隠れ身(5),加速(12),幸運(17), 探索(19),足かせ(28),脱力(32) 【特殊技能】 ・2回行動(36) 【地形適応】空 B 陸 C 海 A 宇 B |
近攻撃:70 (86) 28位/28人中 | 回避:86 (164) 24位/28人中 | 総合力:510 28位/28人中 |
遠攻撃:84 (100) 25位/28人中 | 命中:82 (160) 25位タイ/28人中 |
戦闘力は皆無に等しい日吉。 まだ子供だからしょうがないかもしれませんが、近攻撃と総合力で最下位の数値を記録しました。 戦闘は極力避けて、幸運を使って資金稼ぎとチームのレベル上げに勤しみましょう。 |
 | 岡 めぐみ 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 必中(1),信頼(1),偵察(6), ひらめき(7),熱血(32),かく乱(41) 【特殊技能】 ・2回行動(35) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 B |
近攻撃:88 (104) 26位/28人中 | 回避:91 (169) 15位/28人中 | 総合力:549 24位/28人中 |
遠攻撃:90 (106) 21位タイ/28人中 | 命中:92 (170) 20位タイ/28人中 |
忍者らしく?回避の値だけは平均的なめぐみ。 精神ポイントが余りがちなので、積極的に信頼やかく乱で自軍全体のサポートに回りましょう! |
 | プリンス=ハイネル 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),必中(2),熱血(14), ひらめき(27),自爆(34),魂(39) 【特殊技能】 ・2回行動(36) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 A |
近攻撃:110 (126) 11位タイ/28人中 | 回避:90 (168) 16位タイ/28人中 | 総合力:583 17位/28人中 |
遠攻撃:100 (116) 10位タイ/28人中 | 命中:95 (173) 14位タイ/28人中 |
機体性能に隠れていますが、実はそこまで強くないハイネル。 正式加入は隠しシナリオになりますが、本編でも条件を満たせば一時的に使うことができます。 守護神ゴードルが強いので即戦力として使えますが、経験値がもったいなくて使われないハイネル。 隠しシナリオでは存分に暴れてもらいましょう。 |
2.ガイキング
 | ツワブキ=サンシロー 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),集中(8),熱血(16), 気合(24),ひらめき(30),威圧(34) 【特殊技能】 ・超能力(1) ・底力(1) ・2回行動(36) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 A |
近攻撃:95 (111) 17位タイ/28人中 | 回避:93 (171) 14位/28人中 | 総合力:599 8位/28人中 |
遠攻撃:123 (143) 1位/28人中 | 命中:96 (174) 13位/28人中 |
スーパー系パイロットの中で最も総合力が高いサンシロー。 遠攻撃は全キャラ中 No.1! 機体性能ともマッチしていますね! 超能力のおかげで SP の消費も気にしなくていいので、ガンガン前に出て戦いましょう! |
 | ピート=リチャードソン 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 探索(1),信頼(1),集中(10), 加速(15),激励(17),熱血(32) 【特殊技能】 ・超能力(1) ・底力(1) ・2回行動(46) 【地形適応】空 A 陸 B 海 A 宇 A |
近攻撃:93 (109) 19位タイ/28人中 | 回避:88 (166) 21位/28人中 | 総合力:569 19位/28人中 |
遠攻撃:103 (119) 8位/28人中 | 命中:90 (175) 12位/28人中 |
戦える戦艦、大空魔竜のパイロットであるピート。 意外にも?遠攻撃の値が高めですが、出撃できなかったり移動できなかったりと、活躍できないシナリオも多いです。 基本は、激励でチームをサポートする役割を担ってくれるでしょう。 |
 | ファン=リー 【操縦タイプ】 ガイキング系 | 【精神コマンド】 根性(1),気合(1),熱血(8), 集中(16),再動(25),必中(38) 【特殊技能】 ・超能力(1) ・底力(1) ・2回行動(34) 【地形適応】空 A 陸 B 海 C 宇 A |
近攻撃:93 (109) 19位タイ/28人中 | 回避:90 (168) 16位タイ/28人中 | 総合力:559 21位/28人中 |
遠攻撃:98 (114) 13位タイ/28人中 | 命中:90 (168) 22位/28人中 |
平均的というか、特徴の無い能力のファン=リー。 2回行動が地味に早いですが、そこまで育てる人はそう多くないかもしれませんね。 使っていくならしっかりと機体を改造してあげましょう! |
 | ヤマガタケ 【操縦タイプ】 ガイキング系 | 【精神コマンド】 ド根性(1),気合(1),鉄壁(6), 激怒(10),脱力(20),補給(40) 【特殊技能】 ・超能力(1) ・底力(1) ・2回行動(43) 【地形適応】空 C 陸 A 海 C 宇 B |
近攻撃:121 (137) 6位/28人中 | 回避:80 (158) 26位タイ/28人中 | 総合力:538 26位/28人中 |
遠攻撃:75 (91) 28位/28人中 | 命中:74 (152) 28位/28人中 |
近攻撃以外苦手なヤマガタケ。 遠攻撃も命中も最下位で、集中や必中が無いため終盤はとにかく攻撃を当てるのに苦労します。 また攻撃力は確かに高いですが、熱血が無いため大ダメージも期待できないでしょう。 |
 | ハヤミ=ブンタ 【操縦タイプ】 ガイキング系 | 【精神コマンド】 探索(1),根性(8),集中(12), 信頼(15),熱血(22),激励(28) 【特殊技能】 ・超能力(1) ・底力(1) ・2回行動(38) 【地形適応】空 C 陸 B 海 A 宇 B |
近攻撃:91 (107) 23位タイ/28人中 | 回避:85 (163) 25位/28人中 | 総合力:550 23位/28人中 |
遠攻撃:106 (122) 7位/28人中 | 命中:80 (158) 27位/28人中 |
ヤマガタケとは逆で、遠攻撃以外苦手なブンタ。 集中と熱血を使える分まだ使いやすいですが、機体性能が伴わないため活躍は難しいでしょう。 激励を覚えるまで育てれば、ピートが出撃できないシナリオでも安心できますね。 |
3.トライダー G7
 | 竹尾 ワッ太 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 ひらめき(1),必中(4),熱血(10), 気合(16),ド根性(20),友情(27) 【特殊技能】 ・社長(1) ・2回行動(35) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 A |
近攻撃:113 (129) 10位/28人中 | 回避:89 (167) 18位タイ/28人中 | 総合力:586 15位/28人中 |
遠攻撃:101 (117) 9位/28人中 | 命中:95 (173) 14位タイ/28人中 |
全体的にそこそこな能力を持つワッ太。 社長のおかげで資金を多く稼ぐことができ、熱血も早めに覚えるので序盤のボスキラーとなるでしょう。 終盤はやや物足りない性能になりますが、最後までスタメンを任せることができる社長ですね! |
4.ライディーン
 | ひびき洸 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 集中(1),加速(5),ひらめき(9), 根性(16),気合(21),熱血(32) 【特殊技能】 ・底力(1) ・シールド防御 L1(15),L2(25),L3(35) ・2回行動(36) 【地形適応】空 A 陸 A 海 A 宇 B |
近攻撃:115 (131) 8位タイ/28人中 | 回避:96 (174) 13位/28人中 | 総合力:590 10位タイ/28人中 |
遠攻撃:90 (106) 21位タイ/28人中 | 命中:101 (179) 9位/28人中 |
ライディーンは遠近そつなくこなす機体性能ですが、洸の遠攻撃は思ったより低かったです。 だからゴッドゴーガンのダメージが、あまり伸びなかったんですね。。。 とはいえ、全体的には優秀なパイロットであり1人乗りという点を除けば使いやすいでしょう。 熱血をもうちょっと早く覚えてほしかったですけど。。。 |
5.G ガンダム
 | ドモン=カッシュ 【操縦タイプ】 モビルファイター系 | 【精神コマンド】 熱血(1),集中(9),加速(10), ド根性(19),気合(28),魂(38) 【特殊技能】 ・2回行動(35) 【地形適応】空 B 陸 A 海 B 宇 B |
近攻撃:130 (154) 1位/28人中 | 回避:126 (211) 1位タイ/28人中 | 総合力:670 1位/28人中 |
遠攻撃:97 (113) 16位/28人中 | 命中:107 (192) 2位/28人中 |
実質地上編の主人公であるドモン。 遠攻撃を除けば超一流の能力を持ち、総合力でも No.1 の座に輝きました! ゴッドガンダムの最強武器が遠攻撃というのは非常に残念ですが、それでも強いのであまり気にならないでしょう。 モビルファイターのパイロットが格闘技の達人というのは、本当だったんですね! |
 | レイン=ミカムラ 【操縦タイプ】 モビルファイター系 | 【精神コマンド】 集中(11),幸運(20),愛(30), 補給(32),復活(36),奇跡(45) 【特殊技能】 ・2回行動(39) 【地形適応】空 C 陸 B 海 D 宇 C |
近攻撃:80 (96) 27位/28人中 | 回避:87 (165) 22位タイ/28人中 | 総合力:517 27位/28人中 |
遠攻撃:80 (96) 26位/28人中 | 命中:82 (160) 25位タイ/28人中 |
アレンビーとの2択で終盤に加入するレイン。 集計する前の予想では最下位だったのですが、下には下がいるものですね(笑) 数値だけを見ると良いところは一つもありませんが、サポート精神に優れている点では評価できます。 アレンビーとどちらが良いですか? |
 | アレンビー=ビアズリー 【操縦タイプ】 モビルファイター系 | 【精神コマンド】 集中(1),気合(3),ひらめき(9), ド根性(12),熱血(19),友情(28) 【特殊技能】 ・バーサーカー(1) ・2回行動(38) 【地形適応】空 B 陸 A 海 B 宇 B |
近攻撃:125 (141) 4位/28人中 | 回避:124 (202) 4位タイ/28人中 | 総合力:627 6位/28人中 |
遠攻撃:95 (111) 18位/28人中 | 命中:95 (173) 14位タイ/28人中 |
思ったよりも能力が高かったアレンビー。 さすが格闘ゲームでドモンと対等に渡り合えるだけありますね! 戦闘力だけで見るとアレンビー1択ですが、サポートは苦手です。 レインとどちらが良いですか? |
 | シュバルツ=ブルーダー 【操縦タイプ】 モビルファイター系 | 【精神コマンド】 ひらめき(1),必中(3),かく乱(5), 信頼(9),激励(13),気合(17) 【特殊技能】 ・2回行動(34) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 B |
近攻撃:128 (144) 2位/28人中 | 回避:133 (211) 1位タイ/28人中 | 総合力:664 2位/28人中 |
遠攻撃:98 (114) 13位タイ/28人中 | 命中:110 (195) 1位/28人中 |
スポット参戦でありながら、ちょこちょこお世話になる兄さん。 貫禄の能力で、総合力ではドモンに次ぐ2位にランクイン! ただし熱血や魂を覚えないため破壊力が足りず、隠しシナリオではあまり出番が無いでしょう。 兄より優れた弟もいるんですね! |
6.レイズナー
 | アルバトロ=ナル=エイジ=アスカ 【操縦タイプ】 レイズナー系 | 【精神コマンド】 加速(1),ひらめき(5),必中(18), 再動(23),熱血(28),魂(36) 【特殊技能】 ・2回行動(32) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 A |
近攻撃:110 (126) 11位タイ/28人中 | 回避:123 (208) 3位/28人中 | 総合力:662 3位/28人中 |
遠攻撃:120 (140) 2位/28人中 | 命中:110 (188) 3位/28人中 |
ドモン、シュバルツに追随する能力を持つエイジ。 さすがは主人公ですね! 集中を覚えてほしかったですが、機体性能も強力なため積極的に前に出しましょう。 強いて難点を挙げるとすれば、参戦期間が短すぎる点ですね。 |
 | デビッド=ラザフォード 【操縦タイプ】 レイズナー系 | 【精神コマンド】 加速(1),根性(3),熱血(7), 気合(12),集中(16),友情(22) 【特殊技能】 ・2回行動(37) 【地形適応】空 C 陸 B 海 C 宇 B |
近攻撃:98 (114) 15位/28人中 | 回避:109 (187) 9位/28人中 | 総合力:590 10位タイ/28人中 |
遠攻撃:96 (112) 17位/28人中 | 命中:99 (177) 10位タイ/28人中 |
能力は悪くないですが、やや攻撃力が低いのが気になるデビッド。 レイズナー系はエイジを除けば火力不足に悩まされるので、スタメン落ちにするプレイヤーもいるでしょう。 削りや囮としては優秀なので、要所では活躍できますよ! |
 | ロアン=デミトリッヒ 【操縦タイプ】 レイズナー系 | 【精神コマンド】 偵察(1),集中(6),隠れ身(13), ひらめき(18),かく乱(22),補給(30) 【特殊技能】 ・2回行動(38) 【地形適応】空 C 陸 B 海 C 宇 C |
近攻撃:91 (107) 23位タイ/28人中 | 回避:106 (184) 11位/28人中 | 総合力:587 14位/28人中 |
遠攻撃:99 (115) 12位/28人中 | 命中:103 (181) 8位/28人中 |
デビッド同様、やや低い攻撃力が気になるロアン。 更に熱血を覚えないロアンは火力不足が深刻で、ネームドなどのボス相手には厳しい戦いとなるでしょう。 デビッド同様、削りや囮を専門として立ち回れば十分仕事をしてくれます。 |
 | シモーヌ=ルフラン 【操縦タイプ】 レイズナー系 | 【精神コマンド】 偵察(1),加速(3),探索(6), 集中(15),根性(18),信頼(24) 【特殊技能】 ・2回行動(39) 【地形適応】空 C 陸 B 海 C 宇 C |
近攻撃:93 (109) 19位タイ/28人中 | 回避:107 (185) 10位/28人中 | 総合力:576 18位/28人中 |
遠攻撃:94 (110) 19位/28人中 | 命中:94 (172) 18位タイ/28人中 |
レイズナー系では最も不遇なシモーヌ。 回避はそこそこですが、その他の能力は低く精神コマンドもイマイチ。 機体にも恵まれておらず普通はスタメン落ちでしょう。 使うなら徹底的な機体の改造をおススメします。 |
 | アルバトロ=ミル=ジュリア=アスカ 【操縦タイプ】 レイズナー系 | 【精神コマンド】 愛(1),信頼(8),幸運(18), 復活(27),激励(30),奇跡(50) 【特殊技能】 ・2回行動(35) 【地形適応】空 B 陸 B 海 C 宇 B |
近攻撃:90 (106) 25位/28人中 | 回避:117 (195) 8位/28人中 | 総合力:594 9位/28人中 |
遠攻撃:100 (116) 10位タイ/28人中 | 命中:99 (177) 10位タイ/28人中 |
本編では名前以外登場しませんが、隠しシナリオで仲間になるエイジの姉のジュリア。 能力はそこそこ高いものの、精神コマンドは完全なサポート要員ですね。 サポートキャラが育っていない場合は、最終シナリオのサポート役として採用しても良いでしょう。 |
7.SRX チーム
 | リュウセイ=ダテ 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 ド根性(1),気合(12),幸運(15), 熱血(20),必中(30),魂(37) 【特殊技能】 ・シールド防御 L1(13),L2(20),L3(32) ・切り払い L1(25),L2(35) ・2回行動(35) 【地形適応】空 A 陸 A 海 C 宇 B |
近攻撃:123 (139) 5位/28人中 | 回避:120 (198) 7位/28人中 | 総合力:654 4位/28人中 |
遠攻撃:110 (130) 4位/28人中 | 命中:102 (187) 4位/28人中 |
さすがというべき能力の変人リュウセイ。 全能力が軒並み高水準で、総合力でも4位に入りました! 地上編では貴重な幸運係として、常に自軍トップクラスのレベルで活躍してくれるでしょう。 |
 | ライディース=F=ブランシュタイン 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 ひらめき(1),必中(5),てかげん(7), 威圧(14),加速(21),魂(35) 【特殊技能】 ・切り払い L1(23),L2(33) ・2回行動(34) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 B |
近攻撃:100 (120) 14位/28人中 | 回避:115 (200) 5位/28人中 | 総合力:631 5位/28人中 |
遠攻撃:112 (128) 5位/28人中 | 命中:105 (183) 6位/28人中 |
何かとケンカしているリュウセイに比べると、回避力以外は若干劣る天才のライ。 これだけの能力があるのであれば、自分で自分を天才と呼ぶのも分かる気がしますね(笑)。 R-2 単体でも十分に活躍することができるでしょう! |
 | アヤ=コバヤシ 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 集中(1),幸運(8),信頼(10), 気合(16),激励(20),補給(30) 【特殊技能】 ・T-LINK(1) ・切り払い L1(38) ・2回行動(33) 【地形適応】空 A 陸 B 海 B 宇 A |
近攻撃:92 (108) 22位/28人中 | 回避:121 (199) 6位/28人中 | 総合力:617 7位/28人中 |
遠攻撃:108 (124) 6位/28人中 | 命中:108 (186) 5位/28人中 |
SRX チームは揃って上位にランクインしています。 近攻撃以外は抜け目のない能力で、安定感がありますね。 気合を使って自分たちの戦意を上げるか、激励を使って味方の戦意を上げるか、いつも迷ってしまいます。 |
8.ゲッターチーム
 | 流 竜馬 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),必中(1),熱血(10), ひらめき(30),覚醒(48),愛(50) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(37) 【地形適応】空 A 陸 B 海 C 宇 B |
近攻撃:123 (143) 3位/28人中 | 回避:89 (167) 18位タイ/28人中 | 総合力:585 16位/28人中 |
遠攻撃:87 (103) 24位/28人中 | 命中:94 (172) 18位タイ/28人中 |
近攻撃の高さはさすがですが、それ以外は低めの竜馬。 機体性能が強すぎるので、パイロットの能力は大して気になりませんけどね。 |
 | 神 隼人 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 加速(1),ひらめき(1),てかげん(8), 幸運(15),集中(19),友情(32) 【特殊技能】 ・2回行動(35) 【地形適応】空 C 陸 A 海 B 宇 B |
近攻撃:110 (126) 11位タイ/28人中 | 回避:97 (175) 12位/28人中 | 総合力:588 13位/28人中 |
遠攻撃:98 (114) 13位タイ/28人中 | 命中:95 (173) 14位タイ/28人中 |
全ての能力がそこそこという隼人。 やはり、複数人乗りであることと真・ゲッターの強さでパイロット能力のことが気になりませんね。 ボルテスチームはともかく、自分よりも操縦が上手い SRX チームの教官は務まるのでしょうか? |
 | 車 弁慶 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),気合(5),ド根性(10), 熱血(20),激励(27),激怒(32) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(41) 【地形適応】空 C 陸 B 海 A 宇 B |
近攻撃:120 (136) 7位/28人中 | 回避:80 (158) 26位タイ/28人中 | 総合力:563 20位/28人中 |
遠攻撃:90 (106) 21位タイ/28人中 | 命中:85 (163) 23位/28人中 |
満を持しての登場の割には能力が低いうえに、そもそも出番がない弁慶。 チームに気合を入れる専門家としての活躍に期待しましょう! 余談ですが、歯がきっちり横並びになっていますね(笑) |
総合力順に並べてみました
さいごに、各パイロットを総合力の高い順に並べました。
名前 | 総合力(順位) | 近攻撃(順位) | 遠攻撃(順位) | 回避(順位) | 命中(順位) |
ドモン | 670(1) | 154(1) | 113(16) | 211(1) | 192(2) |
シュバルツ | 664(2) | 144(2) | 114(13) | 211(1) | 195(1) |
エイジ | 662(3) | 126(11) | 140(2) | 208(3) | 188(3) |
リュウセイ | 654(4) | 139(5) | 130(4) | 198(7) | 187(4) |
ライ | 631(5) | 120(14) | 128(5) | 200(5) | 183(6) |
アレンビー | 627(6) | 141(4) | 111(18) | 202(4) | 173(14) |
アヤ | 617(7) | 108(22) | 124(6) | 199(6) | 186(5) |
サンシロー | 599(8) | 111(17) | 143(1) | 171(14) | 174(13) |
ジュリア | 594(9) | 106(25) | 116(10) | 195(8) | 177(10) |
健一 | 590(10) | 111(17) | 132(3) | 165(22) | 182(7) |
デビッド | 590(10) | 114(15) | 112(17) | 187(9) | 177(10) |
洸 | 590(10) | 131(8) | 106(21) | 174(13) | 179(9) |
隼人 | 588(13) | 126(11) | 114(13) | 175(12) | 173(14) |
ロアン | 587(14) | 107(23) | 115(12) | 184(11) | 181(8) |
ワッ太 | 586(15) | 129(10) | 117(9) | 167(18) | 173(14) |
竜馬 | 585(16) | 143(3) | 103(24) | 167(18) | 172(18) |
ハイネル | 583(17) | 126(11) | 116(10) | 168(16) | 173(14) |
シモーヌ | 576(18) | 109(19) | 110(19) | 185(10) | 172(18) |
ピート | 569(19) | 109(19) | 119(8) | 166(21) | 175(12) |
弁慶 | 563(20) | 136(7) | 106(21) | 158(26) | 163(23) |
ファン=リー | 559(21) | 109(19) | 114(13) | 168(16) | 168(22) |
一平 | 557(22) | 112(16) | 109(20) | 167(18) | 169(21) |
ブンタ | 550(23) | 107(23) | 121(7) | 163(25) | 158(27) |
めぐみ | 549(24) | 104(26) | 106(21) | 169(15) | 170(20) |
大次郎 | 543(25) | 131(8) | 92(27) | 157(28) | 163(23) |
ヤマガタケ | 538(26) | 137(6) | 91(28) | 158(26) | 152(28) |
レイン | 517(27) | 96(27) | 96(26) | 165(22) | 160(25) |
日吉 | 510(28) | 86(28) | 100(25) | 164(24) | 160(25) |
さいごに
今回は、『新スーパーロボット大戦』の地上編の全パイロット能力を一覧で紹介しました!
地上編のパイロットについて気になることがあれば、このページを参考にしてみて下さい!
宇宙編のパイロットについては、こちら↓!
【新スーパーロボット大戦】宇宙編パイロット能力一覧【まとめ】
新スーパーロボット大戦のその他の記事は、こちらのページからどうぞ。
【新スーパーロボット大戦】攻略記事一覧【まとめ】
第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事も書いています!
【第4次スーパーロボット大戦S】攻略記事一覧【まとめ】
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!
月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト
レビューのご紹介

レビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。

レビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。

レビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト
美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト
戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト
遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト
ライター紹介
- takanori
- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!