宇宙編ユニット能力一覧(その1)

【新スーパーロボット大戦】宇宙編ユニット能力一覧(その1)【まとめ】

 ランク(順位) 神 Lv.5(3439
 経験値  22,533
獲得バッジ
探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得神バッジ:神ランクに到達すると獲得
ひまつぶしサバイバー
Raid
キャラゲッ!編集部イチ推しゲームはこちら

この記事は、『新スーパーロボット大戦』宇宙編に登場するユニットの能力を一覧で紹介しています。

ユニットと武器、それぞれの改造費用についても記載しているので、攻略の参考にしてみて下さい!

ユニット数が多いので、2つの記事に分割しています。

宇宙編ユニット能力一覧(その2)は、こちら↓!

【新スーパーロボット大戦】宇宙編ユニット能力一覧(その2)【まとめ】

改造費用について

ユニット改造費

ユニット改造費は全機共通です。

各項目7段階まで改造することができますが、EN と限界の最大値は255となっており、それを超える改造はできません。

各項目の改造費用と上昇値については、下表の通りです。

改造段階HP上昇値(費用)EN上昇値(費用)装甲上昇値(費用)運動性上昇値(費用)限界上昇値(費用)
1+100(2,000)+10(500)+50(2,000)+3(3,000)+10(500)
2+200(4,000)+10(1,000)+50(4,000)+4(6,000)+10(1,000)
3+300(8,000)+10(1,500)+50(8,000)+4(10,000)+10(1,500)
4+400(10,000)+10(2,000)+50(10,000)+5(12,000)+10(2,000)
5+500(15,000)+10(2,500)+100(15,000)+5(15,000)+10(2,500)
6+600(22,000)+10(3,000)+100(22,000)+6(20,000)+10(3,000)
7+700(30,000)+10(3,500)+150(30,000)+6(22,000)+10(3,500)
フル改造+2,800(91,000)+70(14,000)+550(91,000)+33(88,000)+70(14,000)

武器改造費

武器は最大で15段階まで改造することができます。

武器改造費や上昇量は各武器によって異なり、5パターンありますね。

各パターンの改造費用と上昇量については、下表の通りです。

改造段階パターン1
上昇値(費用)
パターン2
上昇値(費用)
パターン3
上昇値(費用)
パターン4
上昇値(費用)
パターン5
上昇値(費用)
1+200(500)+200(1,000)+200(1,500)+200(2,000)+200(4,000)
2+200(700)+200(2,000)+200(2,500)+200(3,000)+200(5,000)
3+200(1,000)+200(3,000)+200(4,000)+200(5,500)+200(7,000)
4+200(1,500)+200(4,000)+200(6,000)+200(7,500)+200(9,000)
5+150(2,000)+200(6,000)+200(8,500)+200(10,000)+200(12,000)
6+150(3,000)+200(8,000)+200(12,000)+200(13,000)+200(16,000)
7+100(5,000)+200(10,000)+200(15,000)+200(16,000)+200(20,000)
8+100(7,000)+150(13,000)+200(18,500)+200(20,000)+200(24,000)
9+100(9,000)+150(16,000)+150(22,000)+200(24,000)+200(29,000)
10+100(12,000)+100(20,000)+150(26,000)+200(29,000)+200(34,000)
11+70(16,000)+100(24,000)+150(30,000)+200(34,000)+250(40,000)
12+70(21,000)+100(29,000)+150(35,000)+200(40,000)+250(46,000)
13+70(27,000)+100(34,000)+150(40,000)+200(46,000)+300(53,000)
14+70(35,000)+100(40,000)+150(45,000)+200(53,000)+300(60,000)
15+50(43,000)+100(47,000)+150(50,000)+200(60,000)+300(65,000)
フル改造+1,830
(183,700)
+2,300
(257,000)
+2,650
(316,000)
+3,000
(363,000)
+3,400
(424,000)

各ユニットの能力を紹介!

それでは、各ユニットの能力を登場作品別に紹介していきます。

※1:()内の数値はフル改造した時の数値を表す

1.V ガンダム

VガンダムV ガンダム
HP:2500(5300)
EN:170(240)
運動性:42(75)
装甲:250(800)
限界:180(250)
移動力:8
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 B 陸 A 海 C 宇 B
【特殊能力】

【加入時期】
6話~17話
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
320
(2150)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1150
(3450)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1250
(3900)
1~6+10%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ウッソが最初に乗るモビルスーツ。
V ダッシュガンダムに改造を引き継ぐため、序盤から改造しても問題ありません。
ただ、V2 ガンダムには引き継がないので注意です。
VダッシュガンダムV ダッシュガンダム
HP:2500(5300)
EN:180(250)
運動性:42(75)
装甲:250(800)
限界:180(250)
移動力:8
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 B 陸 A 海 C 宇 B
【特殊能力】

【加入時期】
18話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
320
(2150)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1150
(3450)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
八つ手ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1300
(3600)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1400
(4050)
1~6+10%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
メガビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
1800
(4450)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
オーバーハングキャノン【B】
戦意-/EN140/弾数-/技能-
3700
(6700)
1~7-15%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン4
V ガンダムのパワーアップ版である V ダッシュガンダム。
一撃必殺のオーバーハングキャノンが追加されただけでなく、地味に八つ手ビームサーベルが優秀です。
シュラク隊は近攻撃が得意なキャラが多いので、八つ手もそこそこ良いダメージが出ますよ。
すぐに追加されるメガビームライフルも使いやすく、バランスの良いモビルスーツで最後まで活躍するでしょう。
VガンダムヘキサV ガンダムヘキサ
HP:2500(5300)
EN:180(250)
運動性:43(76)
装甲:250(800)
限界:180(250)
移動力:8
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 B 陸 A 海 C 宇 B
【特殊能力】

【加入時期】
12話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
320
(2150)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1200
(3500)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1200
(3850)
1~60%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
メガビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
1600
(4250)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
V ガンダムとほぼ同性能の V ガンダムヘキサ。
V ダッシュガンダムと比べると武装が見劣りしますが、メガビームライフルも追加されるので最後まで戦えます。
V2ガンダムV2 ガンダム
HP:3000(5800)
EN:220(255)
運動性:48(81)
装甲:270(820)
限界:235(255)
移動力:10
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 A 陸 A 海 B 宇 A
【特殊能力】
I フィールド L4
【加入時期】
23話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
360
(2190)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
マルチプルランチャー
戦意-/EN-/弾数1/技能-
1150
(3800)
1~5-8%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1300
(3600)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1400
(4050)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
光の翼【MAP】
戦意110/EN120/弾数1/技能-
1600
(5000)
1~10-5%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン5
光の翼【P】
戦意110/EN40/弾数-/技能-
2200
(4850)
1+10%空 – 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
宇宙編の主役モビルスーツである V2 ガンダム。
素の状態ではそこまで強くありませんが、パワーアップパーツを取り付けると武装が豊富になっていきます。
光の翼を8段階改造すると MAP 兵器版が追加され、より強力になりますよ。
ウッソが乗り続けても良いですが、幸運を活かすためアムロを乗せる人もいるでしょう。
V2アサルトガンダムV2 アサルトガンダム
HP:3200(6000)
EN:220(255)
運動性:43(76)
装甲:300(850)
限界:235(255)
移動力:9
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 A 陸 A 海 B 宇 A
【特殊能力】
I フィールド L4
【加入時期】
(26話~)
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
360
(2190)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
マルチプルランチャー
戦意-/EN-/弾数1/技能-
1150
(3800)
1~5-8%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1300
(3600)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1400
(4050)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
メガビームライフル【MAP】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
2000
(5000)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン4
光の翼【MAP】
戦意110/EN120/弾数1/技能-
1600
(5000)
1~10-5%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン5
光の翼【P】
戦意110/EN40/弾数-/技能-
2200
(4850)
1+10%空 – 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ヴェスバー
戦意-/EN50/弾数-/技能-
2500
(5150)
1~6+5%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
21話の輸送機を全て守り切った場合は、V2 アサルトガンダムが加入します。
4発も撃てる MAP 兵器のメガビームライフルが優秀ですが、V2 バスターガンダムと比べると決め手に欠ける印象です。
とにかく MAP 兵器を撃ちたい方はアサルト、そうでない場合はバスターをおススメします。
余談ですが、見た目はアサルトの方が好きです(笑)
V2バスターガンダムV2 バスターガンダム
HP:3200(6000)
EN:220(255)
運動性:43(76)
装甲:270(820)
限界:235(255)
移動力:9
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 A 陸 A 海 C 宇 A
【特殊能力】
I フィールド L4
【加入時期】
(26話~)
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
360
(2190)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
マルチプルランチャー
戦意-/EN-/弾数1/技能-
1150
(3800)
1~5-8%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1300
(3600)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1400
(4050)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
マイクロミサイルポッド
戦意-/EN-/弾数4/技能-
1400
(4050)
1~6-5%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
スプレービームポッド
戦意-/EN-/弾数1/技能-
1800
(4450)
2~4+16%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
光の翼【MAP】
戦意110/EN120/弾数1/技能-
1600
(5000)
1~10-5%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン5
光の翼【P】
戦意110/EN40/弾数-/技能-
2200
(4850)
1+10%空 – 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ロングレンジキャノン【B】
戦意-/EN-/弾数5/技能-
3800
(6800)
3~8-20%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン4
21話の輸送機を一機落とされた場合は、V2 バスターガンダムが加入します。
何といっても、消費無しで5発撃てるロングレンジキャノンが強力です!
資金は必要ですが、しっかり改造すればモビルスーツの中でも屈指の破壊力で、活躍は間違いありません!
どちらか迷ったら、バスターを選択しましょう。
V2アサルトバスターガンダムV2 アサルトバスターガンダム
HP:3700(6500)
EN:220(255)
運動性:40(73)
装甲:300(850)
限界:230(255)
移動力:8
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 A 陸 A 海 C 宇 A
【特殊能力】
I フィールド L4
【加入時期】
(26話~)
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
360
(2190)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
マルチプルランチャー
戦意-/EN-/弾数1/技能-
1150
(3800)
1~5-8%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1300
(3600)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1400
(4050)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
マイクロミサイルポッド
戦意-/EN-/弾数4/技能-
1400
(4050)
1~6-5%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
スプレービームポッド
戦意-/EN-/弾数1/技能-
1800
(4450)
2~4+16%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
光の翼【MAP】
戦意110/EN120/弾数1/技能-
1600
(5000)
1~10-5%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン5
メガビームライフル【MAP】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
2000
(5000)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン4
光の翼【P】
戦意110/EN40/弾数-/技能-
2200
(4850)
1+10%空 – 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ヴェスバー
戦意-/EN50/弾数-/技能-
2500
(5150)
1~6+5%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ロングレンジキャノン【B】
戦意-/EN-/弾数5/技能-
3750
(6750)
3~8-20%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン4
33話から使えるようになる、V2 ガンダムの最終機体。
アサルトとバスターを合わせたので、両機の武装が全て使えるようになります。
何故かロングレンジキャノンの攻撃力が50下がってしまいますが、使い勝手に変わりはありません。
機体性能としては耐久力が向上したものの、運動性、限界、更には移動力まで低下しています。
残念ではありますが、それでも強い機体なのでしっかり改造しましょう!
ガンイージガンイージ
HP:2000(4800)
EN:180(250)
運動性:40(73)
装甲:240(790)
限界:180(250)
移動力:7
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 B 陸 A 海 C 宇 B
【特殊能力】

【加入時期】
4話、6話~8話、12話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
300
(2130)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
920
(3220)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1000
(3650)
1~60%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
2連マルチランチャー
戦意-/EN-/弾数2/技能-
1500
(4150)
1~4+15%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームバズーカ【B】
戦意-/EN-/弾数2/技能-
1650
(4300)
2~6-12%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
自軍に大量に配備されるガンイージ。
改造して使うほどではありませんが、序盤では貴重な戦力ですね。
ガンブラスター加入までのつなぎとして活躍してもらいましょう。
ガンブラスターガンブラスター
HP:2500(5300)
EN:180(250)
運動性:42(75)
装甲:260(810)
限界:180(250)
移動力:8
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 B 陸 A 海 C 宇 A
【特殊能力】

【加入時期】
18話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
300
(2130)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
920
(3220)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1050
(3700)
1~60%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
2連マルチランチャー
戦意-/EN-/弾数2/技能-
1650
(4300)
1~4+15%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームバズーカ【B】
戦意-/EN-/弾数2/技能-
1700
(4350)
2~6-12%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
自軍に大量に配備されるガンブラスター。
V ダッシュやリ・ガズィが回ってこなかったパイロットが乗ることになるでしょう。
ガンイージよりも全体的に性能が向上しており、決して弱くはありません。
しっかりと改造すれば最後まで活躍できますが、資金を投入するかどうかは悩みどころですね。
ホワイトアークホワイトアーク
HP:3500(6300)
EN:200(255)
運動性:20(53)
装甲:270(820)
限界:170(240)
移動力:6
タイプ:空
シールド有
地形適応:空 A 陸 – 海 – 宇 A
【特殊能力】

【加入時期】
23話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
補給装置
戦意-/EN-/弾数2/技能-
1~20%空 A 陸 A 海 A 宇 A
ミサイル
戦意-/EN-/弾数10/技能-
860
(3510)
1~6-5%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
メガ粒子砲【B】
戦意-/EN-/弾数15/技能-
1150
(3800)
1~60%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
補給装置が使えるホワイトアーク。
移動後に攻撃できる武装が無く、メインのメガ粒子砲は15発撃てますが威力が低いので戦闘は苦手ですね。
移動力も低いのでアイテム回収役も難しく、出番は少ないでしょう。
どこに隠しているのか、何故かシールドを持っているので、シールド防御が出来るようです(未確認)。
ゾロアットゾロアット
HP:3200(6000)
EN:175(245)
運動性:38(71)
装甲:270(820)
限界:180(250)
移動力:8
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 B 陸 B 海 C 宇 A
【特殊能力】

【加入時期】
23話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
330
(2160)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
5連ビームストリングス
戦意-/EN-/弾数2/技能-
780
(3080)
2~4+25%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン2
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
970
(3270)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1120
(3770)
1~60%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ビームキャノン【B】
戦意-/EN-/弾数3/技能-
1180
(3830)
1~60%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ルぺ=シノが持ってくるゾロアット。
若干耐久力が高いですが、武装は攻撃力不足が否めません。
こんな機体でもしっかりと改造してやれば活躍することができるので、好きな方はやってみて下さい!
リーンホースJrリーンホース Jr
HP:8000(10800)
EN:250(255)
運動性:23(56)
装甲:380(930)
限界:180(250)
移動力:8
タイプ:空
シールド有
地形適応:空 B 陸 – 海 – 宇 A
【特殊能力】

【加入時期】
16話~19話
武器名攻撃力射程命中地形改造
対空機銃【P】
戦意-/EN-/弾数30/技能-
360
(2190)
1+16%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
ミサイル
戦意-/EN-/弾数20/技能-
860
(3510)
1~6-5%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
主砲
戦意-/EN-/弾数30/技能-
1350
(3900)
1~6-20%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ハイパーメガ粒子砲【MAP】【B】
戦意-/EN90/弾数-/技能-
2000
(5000)
1~9-20%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン4
ビームラム【B】
戦意120/EN100/弾数1/技能-
2600
(4900)
1-15%空 A 陸 – 海 – 宇 Aパターン2
宇宙編最初の母艦となるリーンホース Jr。
すぐに離脱するため改造する必要はありませんが、改造すればなかなかの戦力になりそうですね。
アイテム回収やゴメスの激励を使う係に徹しましょう。

2.逆襲のシャア

νガンダムν ガンダム
HP:3700(6500)
EN:180(250)
運動性:52(85)
装甲:270(820)
限界:255(255)
移動力:9
タイプ:陸
シールド有
地形適応:空 B 陸 B 海 C 宇 A
【特殊能力】
I フィールド L5
【加入時期】
23話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
350
(2180)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
1350
(3650)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
ミサイルランチャー
戦意-/EN-/弾数5/技能-
1400
(4050)
1~5+15%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1500
(4150)
1~7+10%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ビームキャノン【B】
戦意-/EN-/弾数3/技能-
1800
(4450)
1~60%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ハイパーバズーカ【B】
戦意-/EN-/弾数2/技能-
2100
(5100)
2~6-15%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン4
フィンファンネル
戦意100/EN-/弾数6/技能NT
2500
(5150)
1~9+28%空 A 陸 A 海 B 宇 Aパターン3
武装のバランスが良く、機体性能も申し分ないエースユニットの ν ガンダム。
驚いたのは、フル改造時のハイパーバズーカがフィンファンネルに追いつくほどに攻撃力が上がるということですね。
オールドタイプが乗った場合の救済措置でしょうか?
まあ、2発限りのバズーカよりビームライフルの方が射程も長くて便利ですけどね!
リ・ガズィ(BWS)リ・ガズィ(BWS)
HP:2600(5400)
EN:200(255)
運動性:42(75)
装甲:290(840)
限界:200(255)
移動力:11
タイプ:空
地形適応:空 A 陸 – 海 – 宇 A
【特殊能力】
分離
【加入時期】
18話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
ミサイルランチャー
戦意-/EN-/弾数5/技能-
850
(3500)
1~5-5%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームキャノン【B】
戦意-/EN-/弾数3/技能-
1020
(3670)
1~6+5%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
メガビームキャノン【B】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
1850
(4500)
1~7-5%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
撃墜されても生き残る、粘り強さが持ち味のリ・ガズィ。
飛行形態の魅力は高い移動力と、長射程、高威力のメガビームキャノンですね!
改造すれば最後まで活躍できるでしょう。
移動後に攻撃できる武器が無いのは残念ですが、そんな時は分離して MS 形態を使えば問題ないです。
なお、自軍に登録されるリ・ガズィは2機ありますが、若干性能に違いがあります。(表に記載したのはアムロ機)
アムロが搭乗していたリ・ガズィの方が、HP100、装甲20高く設定されているので、もしどちらかだけを改造するのであればアムロ機を改造しましょう。
リ・ガズィリ・ガズィ
HP:2500(5300)
EN:200(255)
運動性:42(75)
装甲:280(830)
限界:200(255)
移動力:8
タイプ:陸
地形適応:空 B 陸 B 海 C 宇 A
【特殊能力】

【加入時期】
18話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
バルカン【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
330
(2160)
1+35%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
ビームサーベル【P】
戦意-/EN-/弾数-/技能-
980
(3280)
1+20%空 – 陸 A 海 A 宇 Aパターン2
2連装グレネードランチャー
戦意-/EN-/弾数6/技能-
1150
(3800)
1~6-3%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
ビームライフル【B】
戦意-/EN-/弾数8/技能-
1180
(3830)
1~70%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ハンドグレネイド【P】
戦意-/EN-/弾数4/技能-
1300
(4300)
1~3-10%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン4
リ・ガズィが分離すると MS 形態となります。
移動後に攻撃できるハンドグレネイドが非常に便利で、改造パターンの関係で攻撃力の伸びも良いです。
ビームライフルも ν ガンダム同様射程が7あるので、 BWS のメガビームキャノンが弾切れしたら分離してしまっても良いでしょう。
なおMS 形態も飛行形態と同様、アムロ機とケーラ機で性能差があります。
ラー・カイラムラー・カイラム
HP:7000(9800)
EN:225(255)
運動性:27(60)
装甲:400(950)
限界:220(255)
移動力:8
タイプ:空
地形適応:空 A 陸 – 海 – 宇 A
【特殊能力】

【加入時期】
18話~
武器名攻撃力射程命中地形改造
機銃【P】
戦意-/EN-/弾数30/技能-
350
(2180)
1+20%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン1
20連装ミサイルランチャー
戦意-/EN-/弾数10/技能-
1120
(3770)
1~6-30%空 A 陸 A 海 A 宇 Aパターン3
主砲
戦意-/EN-/弾数30/技能-
1250
(3900)
1~6-20%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
メガ粒子砲【B】
戦意-/EN-/弾数20/技能-
1350
(4000)
1~60%空 A 陸 A 海 – 宇 Aパターン3
ハイパーメガ粒子砲【MAP】【B】
戦意-/EN90/弾数-/技能-
1900
(4900)
1~9-20%空 A 陸 A 海 C 宇 Aパターン4
宇宙編のメイン母艦であるラー・カイラム。
出番が多く弱くは無いのですが、基本戦艦はアイテム回収に動いたりするので目立ちません。
多少被弾しても大丈夫なくらい耐久力もあるので、無改造でも問題ないでしょう。

さいごに

今回は、『新スーパーロボット大戦』宇宙編の全ユニット能力を一覧で紹介しました!

宇宙編のユニットについて気になることがあれば、このページを参考にしてみて下さい!

宇宙編ユニット能力一覧その2は、こちら↓!

【新スーパーロボット大戦】宇宙編ユニット能力一覧(その2)【まとめ】

地上編ユニット能力一覧は、こちら↓!

【新スーパーロボット大戦】地上編ユニット能力一覧(その1)【まとめ】

新スーパーロボット大戦のその他の記事は、こちらのページからどうぞ。

【新スーパーロボット大戦】攻略記事一覧【まとめ】

第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事も書いています!

【第4次スーパーロボット大戦S】攻略記事一覧【まとめ】

PS 版第2次スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!

【PS版第2次スーパーロボット大戦】攻略記事一覧【まとめ】

 

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

takanori
takanori
主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!