サクラバクシンオーの育成論
サクラバクシンオーは開始直後にもらえる短距離が得意で、脚質は逃げ・先行のウマ娘です。
育成がとても簡単で高評価を出しやすく、何より強いです。
今回はそんなサクラバクシンオーの育成論やイベントについて解説をしていきます!
- 成長率が賢さ練習と相性がいい
- 固有スキルが優秀
- 覚醒レベルは3まで上げておくと良い
この記事は3 分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!
サクラバクシンオーはどんなウマ娘?
サクラバクシンオーの適性
サクラバクシンオーの適性は下記のようになっています。
芝 | A |
ダート | G |
短距離 | A |
マイル | B |
中距離 | G |
長距離 | G |
逃げ | A |
先行 | A |
差し | F |
追込 | G |
サクラバクシンオーは短距離の適性がAで、短距離向きのウマ娘となっています。
脚質は、逃げと先行がAになっています。
逃げ・先行どちらでも固有スキルは発動しやすいので、どちらで運用しても大丈夫です。
ただし、覚醒レベル5の「圧倒的リード」は先行では発動しにくいので注意しましょう。
サクラバクシンオーの成長率
サクラバクシンオーはスピードの成長率が20%、賢さの成長率が10%です。
賢さ練習でステータスを効率よく伸ばせるので、とても優秀な成長率です。
サクラバクシンオーの固有スキル
サクラバクシンオーの固有スキルはレース前半に前の方で競り合うと発動する、速度アップスキルです。
発動範囲が「レース後半」と、かなり広いのが嬉しいところです。
発動しやすく、効果も良いので、とても優秀なスキルと言えます。
覚醒レベルは3まで上げておくのがおすすめ
サクラバクシンオーは覚醒レベル3で非常に強力なスキル「スプリントターボ」を習得することができます。
なので、覚醒レベルはなるべく3まで上げておきましょう。
目標ステータスの例
下の図は目標ステータス例です。
スピード | スタミナ | パワー | 根性 | 賢さ |
1400 | 400 | 800 | 500 | 1000 |
サクラバクシンオーはスピードと賢さを中心に育成しましょう。
スピードを上げていくとパワーも一緒に上がっていくので、パワーについてはあまり気にして上げていかなくても良いです。
主に短距離として運用するのでスタミナは400~500程度あれば大丈夫です。
サクラバクシンオーのおすすめサポートカード編成
スピード | スピード | 賢さ |
![]() キタサンブラックSSR | ![]() サイレンススズカSSR | ![]() ファインモーションSSR |
賢さ | 賢さ | 友人 |
![]() カレンチャンSSR | ![]() ミスターシービーSSR | ![]() ライトハローSSR |
短距離サクラバクシンオーの育成では、スピード2、賢さ3、友人1の編成がおすすめです。
スピード練習でステータスを伸ばしながら、賢さ練習で体力を回復していくことができ、効率的に育成を進めることができます。
上記のサポートカードを持っていない場合は下記のサポートカードと入れ替えましょう!
スピード | ![]() ツインターボSSR | ![]() スイープトウショウSR |
賢さ | ![]() マーベラスサンデーSR | ![]() セイウンスカイSR |
友人 | ![]() 樫本理子SSR | ![]() 駿川たづなSSR |
サクラバクシンオーのイベント選択肢
勝負服イベント
恋はバクシン!
選択肢 | 効果 |
大切な人を見つけるとか? | ・スタミナ+10 ・賢さ+10 |
ごめん、俺もよく分からない | ・根性+20 |
勝負服でバクシン!
選択肢 | 効果 |
走りで語ろうか | 成功すると ・パワー+10 ・根性+10 ・「注目株」になる 失敗すると ・パワー+10 ・根性+10 |
意気込みを語ろうか | 成功すると ・賢さ+20 ・「注目株」になる 失敗すると ・賢さ+20 |
委員長のいない日
選択肢 | 効果 |
寮に帰らないとダメだよ | ・スピード+20 |
みんなを心配させてもいいの? | ・パワー+20 |
ランダムイベント
マクラノバクシン!
選択肢 | 効果 |
褒めて勉強を促す | ・賢さ+10 |
復習の機会を設ける | ・スタミナ+10 |
バクシン的な謎解き!
選択肢 | 効果 |
ナカヤマフェスタから聞き出す! | ・根性+10 ・スキルpt+15 |
中山レース場に行けば分かる? | 「中山レース場○」のヒントLv+1 |
粋か!バクシンか!
選択肢 | 効果 |
1つをじっくり味わう、粋派 | ・体力+10 ・スキルpt+5 |
たくさん食べる、バクシン派 | 成功すると ・体力+30 ・スキルpt+10 失敗すると ・体力+30 ・スキルpt+10 ・スピード-5 ・パワー+5 「太り気味」になる |
求む、生徒の声!!
選択肢 | 効果 |
仕方がないので力ずくで撤収させる | ・体力-10 ・スタミナ+10 ・パワー+10 |
超特急で許可をもらうよう勧める | ・スピード+10 |
ダンスレッスン
選択肢 | 効果 |
聞くより実践が1番! | ・根性+10 |
よし、聞いてこよう | ・賢さ+10 |
お出かけ後のイベント
最速の王
選択肢 | 効果 |
今日は観察に徹しようか | ・パワー+5 ・賢さ+5 |
脳内でレースするとか | ・スタミナ+10 |
大切な方と、一緒に
選択肢 | 効果 |
カニは、根気勝負! | ・根性+10 |
道具でサクッといける | ・スピード+5 ・スタミナ+5 |
これからもバクシン!
選択肢 | 効果 |
楽しい走りを | ・スピード+10 |
まっすぐな歌を | ・根性+5 ・賢さ+5 |
元気なエールを | ・パワー+10 |
最高のバクシン!
選択肢 | 効果 |
でも彼女は嬉しそうだったぞ | ・賢さ+10 |
しっかりしろ、学級委員長! | ・スタミナ+5 ・根性+5 |
クラスメイトとバクシン!
選択肢 | 効果 |
スタミナをつけてバクシンしよう! | ・パワー+5 ・根性+5 |
バクシンするにもタイミングがある | ・スピード+5 ・賢さ+5 |
さいごに
今回は、サクラバクシンオーの育成論、育成イベントを紹介しました。
初心者でも育成しやすく、強いため皆さんもぜひ育成してみてください!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- ieinuと申します。主にウマ娘についての記事を書いています。
皆さんに楽しんでもらえるような記事が書けるように頑張ります。よろしくお願いいたします。
最新の投稿
ウマ娘2023.03.23【ウマ娘】サクラバクシンオーの育成論とイベント