今回は、PS 版『第2次スーパーロボット大戦 』の第13話『シロッコの影』を攻略していきます!
前のシナリオの攻略は、こちら↓!
※単品版の第2次スーパーロボット大戦であり、スーパーロボット大戦コンプリートボックス版ではありません。
コンプリートボックスとは違い、敵を倒した時の獲得資金が1.5倍となっています。
コンプリートボックスをプレイ中の方は、獲得資金を2/3にしてご覧ください。
- 第13話『シロッコの影』のイベントなどの攻略情報!
- HP低下で撤退するハマーンは熱血シャインスパークで落とす!
- フォウが犠牲となって離脱する!
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね。
インターミッション
ネェル・アーガマについて
しれっと母艦がアーガマからネェル・アーガマに変更しています。
戦艦に大切な耐久力が大幅に向上したため、防御していればそう簡単には落ちなくなりました。
武装面では MAP 兵器の攻撃力が上昇しましたが、代償として?メインメガ粒子砲の射程が短くなっています。
メインで戦闘することは無いと思いますが、地味に痛い変更点なので注意しましょう。
ダイアナンAについて
序盤に離脱したアフロダイ A がダイアナン A にパワーアップして帰ってきました。
基本的な性能が向上し、修理装置も引き続き使えます。
やはり戦闘には向いていないため、後方から味方機をサポートしましょう。
ZZ、F91、グレンダイザーの武装追加について
ZZ ガンダムの代名詞であるハイメガキャノンが追加されました!
第4次 S のハイメガキャノンと比べると大幅に範囲が小さくなっていますが、それでも便利な MAP 兵器ですね!
とんでもない消費 EN のため、ある程度 EN を改造して移動用の EN を確保しておきましょう。
F91 にはヴェスバーが追加されました。
燃費は可もなく不可もなくといったところですが、射程が5と短いのは厳しいです。
ビーム兵器では無いという特徴もありますが、決して万能ではないので気を付けましょう。
グレンダイザーにはスペースサンダーが追加されています。
消費 EN はやや大きいですが、気力なしで撃てるため重宝するでしょう。
改造費用も安めのため、一気に改造するのも悪くありませんね。
主力を改造
主力組を改造しました。
もう少し資金に余裕が欲しいですね。
【グレンダイザー】 ・HP:0(4500) → 2(4900) ・EN:0(220) → 4(240) ・装甲:0(330) → 2(430) ・スペースサンダー:0(1350) → 2(1450) |
【ZZ ガンダム】 ・EN:0(200) → 5(230) ・ダブルビームライフル:0(900) → 2(1000) |
【F91】 ・EN:0(255) → 3(270) |
【ν ガンダム】 ・ビームライフル:0(950) → 2(1050) ・フィンファンネル:0(1200) → 2(1300) |
乗り換え&強化パーツについて
ファが体調不良で出撃できず、フォウはサイコガンダムに強制乗り換えです。
メタスにファを乗せている場合は、他のパイロットに乗り換えておきましょう。
【乗り換え】 ・さやか:ダイアナン A → ボスボロット ・ボス:ボスボロット → ダイアナン A ・シーブック:F91 → メタス ・カミーユ:Z ガンダム → F91 |
【強化パーツ】 ・メタス:リペアキット、対ビームコーティング |
シナリオデモ
ファの体調が悪い
まもなく宇宙に出発しますが、ファの様子がおかしいです。
なんと高熱でファが倒れてしまいました。
コロナでしょうか。。。
そこに敵襲!
打ち上げ直前に襲ってくるのはスパロボシリーズおなじみの展開ですね(笑)
ハマーン率いる部隊が襲ってきた
襲ってきたのはハマーンが率いる DC の部隊。
動けないネェル・アーガマを狙ってくるようなので、しっかりと守りましょう。
ジュドーが何かを感じていますね。
敵陣にいるプルと通じ合っている、これは説得フラグですね。
攻略開始!
作戦目的と全体マップ
動けないネェル・アーガマが撃墜されるとゲームオーバーとなります。
とはいえ基地の上にいるため、早々落とされる心配は無いでしょう。
敵ユニットの確認
今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。
ユニット名(パイロット) | HP | 獲得資金 | LV | 備考 |
キュベレイ(ハマーン) | 12,400 | 18,000 | 17 | ・HP70% 以下で撤退 ・メガブースター |
ザク III 改(マシュマー) | 7,750 | 7,500 | 16 | ・マグネットコーティング |
キュベレイ mkII(プル) | 2,400 | 7,500 | 15 | ・ジュドーで説得すると撤退する ・リローダー |
メッサーラ(シロッコ) | 6,800 | 1,800 | 17 | ・2EP 撤退 |
メッサーラ(サラ) | 6,800 | 1,800 | 16 | ・2EP 撤退 |
バウンド・ドック(MA)(ジェリド) | 7,600 | 1,500 | 15 | ・チョバムアーマー |
バイアラン(DC 兵士)×6 | 3,200 | 2,100 | 13 | |
ドライセン(DC 兵士)×4 | 3,200 | 1,950 | 13 | |
ザイ(人工知能改) | 3,500 | 1,200 | 14 | ・5EP 敵増援 |
ズー(人工知能改) | 3,200 | 750 | 14 | ・5EP 敵増援 |
サキ(人工知能改) | 2,800 | 900 | 14 | ・5EP 敵増援 |
いよいよファンネル搭載機が敵として登場しました。
ハマーンの乗るキュベレイは今後何度も戦うことになる強敵なので、今のうちに戦い方を学んでおきましょう。
プルはジュドーで説得することで、後のシナリオで仲間にすることができます。
プルの加入も嬉しいですが、本作最強の味方 MS の入手条件でもあるので必ず説得しておきましょう。
イベント確認
今マップで発生するイベントは、下記の通りです。
・初期出撃ユニット:ネェル・アーガマ+選択13機 ・ネェル・アーガマは移動できない ・ネェル・アーガマが撃墜されるとゲームオーバー ・ハマーンは HP が 70% 以下になると撤退する ・2EP シロッコとサラが撤退する ・5EP 敵増援 ・ジュドーでプルを説得するとプルが撤退し、プル加入フラグ1が成立する ・クリア後、サイコガンダム(フォウ)が離脱する |
ハマーンは HP 低下で撤退するため、ゲッターの気力を計画的に上げてシャインスパークの準備をしておきましょう。
シロッコとサラはすぐに撤退するので撃破は難しいですね。
そして、プルの説得を忘れないようにしましょう。
攻略のポイント
ネェル・アーガマは動けないため、周りを囲むように基地に籠城して迎え撃つ作戦で行きました。
ボロットに乗ったさやかさんのレベルを上げるため、周りをサイコガンダムが巡回して補給を繰り返します。
このシナリオ中にさやかさんが幸運を習得しました!
敵の中で注意したいのはドライセン。
移動後に撃てるトライブレードは命中補正が+60という驚異の数値!
アムロ達一流 NT でも完全に避けるのは難しいですね。
近づかれる前に倒すか、スーパー系で耐えて一気に落とさないとメタスやボロットが落とされるので気を付けましょう。
ハマーンたちが森や山に入ってしまうと厄介なので、グレートマジンガーを囮として森に配置します。
ハマーンとマシュマーの猛攻も、防御していれば何とか耐えることができますね。
ゲッターの気力が貯まるまで踏ん張ります。
勝手に敵が群がってくるのでサイフラッシュでまとめて削ります。
燃費が良いのでもう一発サイフラッシュ!
これからもお世話になります!
ジェリドの乗るバウンド・ドックは硬いですが、射程が1のため対処は容易です。
みんなでタコ殴りにして削り、とどめはジュドーにお願いしました。
マシュマーはサンダーブレークなどで削り、とどめは集中幸運をかけたテキサスマック!
キュベレイの次に資金が高いので、しっかり幸運で落としましょう!
最後はハマーン。
70%くらいまで削ってから、熱血・必中・幸運をかけたシャインスパーク!
きっちり落として資金・経験値、そしてメガブースターを入手です!
シナリオエンドデモ
打ち上げカウントダウン開始!
無事にハマーンたちを撃退しました。
改めて打ち上げのカウントダウンを開始します。
その時、フォウはイヤな気配を感じていました。
フォウが犠牲に
再び襲ってきたジェリドによってピンチに!
その時フォウがサイコガンダムに乗って、自らを犠牲に皆を助けてくれました!
カミーユが叫んでいますが、もう間に合いませんね・・・
フォウを残して宇宙に飛び立つ
ヘンケン艦長に救援要請を出したので、フォウの無事を信じましょう。
カミーユを説得し、ネェル・アーガマは宇宙へと飛び立ちました。
さいごに
今回は、『第2次スーパーロボット大戦』の、第13話『シロッコの影』を攻略してみました!
ハマーン撃破に成功し、舞台は宇宙へと移ります!
今後も第2次スパロボの攻略記事を書きますので、良ければ次の記事もご覧ください!
次のシナリオの攻略は、こちら↓!
第2次スーパーロボット大戦の攻略記事一覧は、こちら↓!
第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事一覧は、こちら↓!
新スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介

- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!