【VRChat】フレンドと遊ぼう!ゲームワールドの紹介!

【VRChat】フレンドと遊ぼう!ゲームワールドの紹介!

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

フレンドと遊んでより仲良くなろう!

皆さん! VRC ライフを楽しんでいますか!?

毎日新しいワールドが公開している中の一種にはゲームワールドという 多くのVRC のプレイヤーがカードシューティング謎解きなど楽しめるワールドが存在します。

フレンドと雑談して楽しむだけでなく、一緒にゲームをすることでより仲良くなるきっかけになることは間違いないです!

今回の記事の内容は…

  1. フレンドと一緒に遊ぶときにどのワールドがいいか困った!
  2. フレンドと遊んで前より仲良くしたい!
  3. お気に入りのゲームワールドを見つけたい!

そんな感じでしょうか?

最後まで読んで頂くとどんなゲームワールドがあるか分かり、きっとお気に入りのゲームワールドを見つけるかもしれません!

この記事は約5分読み終わりますので、最後まで読んでください♪

それでは!早速行きましょう!

Let’s Go!

ワールド説明の読み方

今後読者の皆さんには楽しく各ワールドの魅力を最大限に説明していきたいと思いますので、ワールド紹介記事の読み方を改善していきたいと思いますので、ぜひ何か不明な点がありましたらご遠慮なく教えていただければ幸いです!

では、ワールド説明の読み方はこちらになります。

world名

画像(クリックすると拡大)画像(クリックすると拡大)
画像(クリックすると拡大)画像(クリックすると拡大)
製作者
最大人数
対応プラットフォーム
ワールドURL

紹介するワールドの魅力を説明

イメージとしてはこんな感じでしょうか?

次に VRC にログイン状態でこの記事の中に紹介しているワールドを見に行く方法も説明します。

※実際操作しているのは Quest 2 で Steam 「 OVR Toolkit 」でwebサイトでのやり方

VRヘッドセットを被る前に本記事を開いている状態にしておくVRC で OVR Toolkit から本記事を開く
本記事に記載しているワールドのURLをクリック「 Launch 」から好きなインスタンス方法で選択する
「 INVITE ME 」を選択するVRC からの通知が来て、行きたいワールドへ移動できます!
  • VRヘッドセットを被る前に本記事を開いている状態にしておく
  •  VRC で OVR Toolkit から本記事を開く
  • 本記事に記載しているワールドのURLをクリック
  • 「 Launch 」から好きなインスタンス方法で選択する
  • 「 INVITE ME 」を選択する
  •  VRC からの通知が来て、行きたいワールドへ移動できます!

ワールドの説明の量によっては、多少僕なりにまとめますのでぜひぜひ楽しく読んでいただけたら幸いです!

Udon’s Edge

Udon's EdgeUdon's Edge 登っている様子
Udon's Edge 通路Udon's Edge 部屋
製作者AudreyFromEarth
最大人数16人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_b95fe80c-652d-4226-827a-ae4015dfaa12

こちらの AudreFromEarth さんが作成したゲームワールドは、パルクールをすることができるワールドです。

現実のパルクールはご自身の身体能力と体力が必然で、実際にパルクールをやってる人や映画やゲームのカッコイイパフォーマンスを見ると思わずやってみたくなりますが、どうしても恐怖心により大ケガなど起こしてしまうリスクがあるのであきらめてしまいますよね?

こちらの VRC ならそれらの問題については全て解決できており、存分に走ることができます!

カッコよくジャンプしたり、グラップルを使用して空高く飛ぶことができます!

フレンドと一緒にこのワールドの中で一番高いビルに登ってみてはどうですか?

あるポイントまで登っていくと高い所から眺めながらくつろげる部屋がありますので、そこで一緒に登り切ったフレンドと一緒にこのワールドについて

高所恐怖症や墜落した時の音がリアルなので苦手な方はご注意ください。

Hunting Sim FOR VRCHAT

Hunting sim for VRchat エントリーエリアHunting sim for VRchat 補給ポイント
Hunting sim for VRchat 狩猟場Hunting sim for VRchat 狩猟対象を撃っている様子
製作者miyukichi
最大人数8人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_cd22fcb6-7ff6-48c1-ae08-65d36dd6b0d1

こちらのワールドは現実の世界では今でも狩猟をするハンターとしてお仕事をしている方々のようにプレイできるゲームワールドです。

仕事としてハンターになるためには狩猟免許が必要なうえで銃を持つことを認める許可証が必要で気軽になるようなことではありません。

しかし、 VRChat ではゲームとしてプレイすることができます。

狩猟対象の野生動物を狩る大変さや広大なマップの中でどうやって野生動物を探すか、危険な野生動物と遭遇してしまう恐ろしさを味わえるそんなゲームワールドです。

もちろん、ゲームとして楽しむためのワールドなのでフレンドと一緒にどっちが多くポイントを稼げるか競争できますので、ぜひフレンドと一緒に本物の狩猟のように楽しんでみてはいかがでしょうか?

ゾンビさやタウン

ゾンビさやタウンゾンビさやタウン 武器
ゾンビさやタウン ゲームエリアゾンビさやタウン ゾンビを倒している様子
製作者さや-sayasoft
最大人数16人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_44b94df0-f004-4bad-b5de-702f84e271e2

こちらのワールドはさや- sayasoft さんが作ったワールドでゾンビを無敵状態で倒すことができるゲームワールドです。

このワールドではゾンビに襲われてきますが、プレイヤー自身へのダメージは全くなく存分に暴れることができますので、リアルでの日頃のストレスを発散したい方には、剣や銃などでうじゃうじゃいるゾンビを倒して発散しちゃいましょう!!

このゲームワールドの始め方は、スタート地点の近くに様々な武器が設置してあり、武器を拾い近くに像らしきものがあるのでこちらの像を use をするとゾンビがわんさかと出現します。

このワールドにいるゾンビは400体がおり、全てのゾンビを倒すとクリアになり、ゾンビを倒したタイムを記録を知ることができます。

フレンドと一緒にゾンビを倒すかタイムを競ってみてはいかがでしょうか!!

Instagib Tournament

Instaglib TounamentInstaglib Tounament ルール説明エリア
Instaglib Tounament エントリーエリアInstaglib Tounament 対戦中
製作者ville672
最大人数12人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_46e27ae3-e61d-42e8-b1fe-2a26577eafef

こちらのワールドはシューティングゲームで1人から人で遊ぶことができます!

ビル3棟が建ち、ビルの屋上と屋内では激しいビーム音が鳴り響く中で、キル数を稼ぎ誰が一番早く決まったポイントを到達することができるか競うゲームです。

フレンド12人と一緒に遊ぶことができ、さらに CPU も参戦することができますので、一人でも大人数の中で VR のシューティングゲームの練習として遊ぶことが可能です。

また、設定で変更することで二段階ジャンプすることができますので違ったやり方で楽しむことができます!

Colorful Dash -カラフルダッシュ

Coloful Dash-カラフルダッシュ 難易度一覧Coloful Dash-カラフルダッシュ 記録
Coloful Dash-カラフルダッシュ ペンColoful Dash-カラフルダッシュ プレイしている様子
製作者丸井アリス
最大人数16人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_3b0014d7-b82f-4249-bfc4-64f65815c4f3

こちらのゲームワールドは色を集めるためにグラップルとギミックを使いこなして困難な道を乗り越えるゲームです!

このゲームワールドのルールでは足場から落ちてしまうとやり直してしまうので、手元にあるグラップルを使い飛んでいく先にグラップル使用復活やバウンド、飛ぶ距離を伸びるなど様々なギミックがあるので、これらをうまく利用してゴールであるカラーを取りに行くことです!

操作がシンプルで意外にも難しいコースがあるのでぜひフレンドと一緒にどうやってゴールを到着するか攻略しながらゴールを目指すフレンドとの仲を深める素敵なゲームワールドだと思います!

また、それぞれのコースをタイムを計れるのでフレンドとの競争ができますので、楽しみ方が幅広く楽しめます!

Smash Contest スマッシュコンテスト

Smash Contest メイン場所Smash Contest ルール説明書
Smash Contest スコア表Smash Contest サンドバッグを撃つ前
製作者bironist
最大人数16人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_c87d9e7a-d46a-4ca4-9077-a6322ac0f7e7

こちらのワールドは、サンドバッグをある程度ダメージを与え、カウントをが迫ってきたら近くのバットを持ちサンドバックを打って遠くに飛ばせるように輝かしい記録を残すゲームです!

過去に似たようなゲームをやったことある人なら分かると思いますが、5秒前までにサンドバッグに殴りまくって日常のストレス発散にいかがでしょうか

Charcoal

CharoalCharoal そのに
Charoal その三Charoal 謎解き
製作者suzuki_i
最大人数40人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_fc25274b-5d31-436d-a6c5-95c17a568578

こちらのワールドは、少々ホラー系のパズルゲームワールドです。

パズルの種類としては非常にシンプルであり、問題を解き進んでいくうちに難しい内容になってきます。

また、パズルを解く方法を考えている間に妨害してくるようなギミックがある場面がありますので、緊張感を味わえながら問題解くのも何とも言えないスリル感を味わえるんじゃないでしょうか?

フレンドと一緒に行く場合は、このワールドの最大人数は40人としていますが狭い部屋かつ細い道なので個人的には3人ぐらい一緒に行った方がちょうどいいくらいなのでぜひフレンドと一緒に挑戦してみてはいかがでしょうか?

2D-Controller

2D Controller2D Controlller メニュー
2D Controller プレイしている様子 2D Controller プレイしている様子
製作者Cornfather
最大人数16人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_de6b5ec9-d502-4af4-9e3a-dde9822e3581

こちらはスーパーマリオブラザーズのようなゲームでダイヤモンドを集めながら進むゲームワールドです。

ただのコンピューターを操作するのではなく、自分自身のアバターで操作するので、まるで自分がマリオみたいに動いているかのように楽しめるので、ぜひ帽子とオーバーオールを来てフレンドと一緒にプレイしている様子を写真撮ってみてはいかが?

Putt Putt Pond

Putt Putt Pond メインエリアPutt Putt Pond エントリー場
Putt Putt Pond ルール説明Putt Putt Pond ボールを打っている様子
製作者Ostinyo
最大人数15人
対応プラットフォームPCのみ
ワールドURLhttps://vrchat.com/home/world/wrld_ab68f896-a21f-4d72-a016-5a0a42c3158f

こちらのゲームワールドは、パターでいかに打つ回数を少なくして、うまくボールをホールに入れるかゲームワールドです。

このゲームワールドはただ打つだけでなく、ホールまでのコースが、進んでいくうちに複雑なコースになっていきます。

複雑なコースの為、タイミングや打つコースを考えて打たないとうまくホールを入れることができず、打つ回数が増えてしまいますので、落ち着いてどう打つか攻略を立てることが大事です。

全部で18コースがあり、フレンドと一緒に競ってみてはいかがでしょうか?

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は一人でもフレンドと一緒にでも遊べるゲームワールドの紹介をしました。

この中には興味を持つようになったゲームワールドありましたでしょうか?

様々なゲームワールドでフレンドと一緒に楽しく遊びフレンドとの距離を近づけるきっかけになれたらいいですね!

最後まで見てくださりありがとうございました!

今後新しい記事の公開とゲームに関する情報がありましたらこの Twitter でお知らせしますので、ぜひフォローしてください!

今日はここまでにしたいと思います!

それでは、良い VRC ライフをを!

ライター紹介

suiminn04
こんにちは、suiminn04と申します!

現在持っているゲームデバイスはPS4、switch、PSvitaで主にプレイしています。
好きなジャンルは、アクション・RPG・音楽です!
今後もお仕事の機会でやったことのないジャンルを挑戦していけたらいいなと思っています。

ゲームの他の趣味は、DIY・音楽鑑賞・アニメ鑑賞・映画鑑賞・ショッピング・スポーツで体を動かすことです!

今後、お仕事でスキルや経験を積んでいけたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト