帰ってきたキングスキャニオン
シーズン11では、なくなっていたマップ「キングスキャニオン」。
シーズン12では、ワールズエッジがなくなり、代わりにキングスキャニオンが復活しました。
今回は、キングスキャニオンの特別な場所、おさえておきたい場所をお伝えします。
- 墜落したヒューズの船
- コースティック研究所
- マップルーム
この記事は5分ほどで読み終わります!ぜひ最後までご覧くださいね。
墜落したヒューズの船
まずは、こちらのトレーラーをご覧ください。
墜落したヒューズの船。
この船があるのが、キングスキャニオンです。
マップで見るとこのあたり。
「クラッシュサイト」のエリアです。
武器装備が豊富にあるので、近くに降りたらぜひチェックしておきたいところ。
初動が大事
物資が豊富な分、ほかの部隊が降りることも多いです。
いち早く武器を手に入れて、生き残りましょう!
この船内部は、通路が多いのが特徴です。
下からのぼっていく場合は、高所にいる敵から狙われやすいので注意してください。
サプライボックスだけでなく、いろいろなところに物資が落ちています。
初動で生き残れれば、武器装備はだいたいそろうはず!
ジップラインでラクラク移動
この船のあたりは、アンチからは遠いことが多いのですが、ジップラインがいろいろな方向に伸びているので、移動するのは意外とラクかも。
スナイパーで敵を狙ってみよう
かなりの高所で有利な場所です。
スナイパーの腕に自信があるプレイヤーは、ぜひ下にいる敵を狙ってみましょう!
コースティックの処理施設
「コースティックの処理施設」も、豊富な武器装備を手に入れられるスポット。
必ず金武器が手に入る人気の場所です!
こちらも、豊富な物資を求めて、降りる部隊が多い場所。
味方のプレイヤーと被らない位置に降りて、早めに武器を手に入れたいところです。
操作パネルを起動しよう
こちらが正面ゲートです。
ゲートを入りそのまま進むと、操作パネルがあります。
この操作パネルは、黄色い毒を抜くためのもの。
バトルの際、コースティックが設置して、敵にダメージを与えるガスと、同じ色ですね。
パネルを起動。
起動する前は、毒に浸っていた階下の部分。
黄色い毒が抜けて、降りられるようになりました。
金武器をゲット
毒素に浸っていた部分には、レアな武器があるので、必ずチェックしましょう!
この時は、金のピースキーパー。
金のRE-45もありました。
アタッチメントも全部金なので、追加でゲットする必要もありません♪
自分の使いやすい武器の、金バージョンが手に入るかもしれないので、ぜひチェックしてみましょう。
毒に触れるとダメージ
ちなみに、排出した毒は、一定時間がたつとまた復活してしまいます。
毒素に触れるとダメージを受けてしまうので、ご注意を。
秘密の抜け道
ちなみに、コースティック処理施設の裏側に、秘密の抜け道があるのをご存じでしょうか?
大きなゲートから入るよりも、物音を立てずに内部に入ることができますよ。
ただし、この先のパネルは、操作できるレジェンドが限られます。
プレイしているレジェンドが、コースティックかワットソンの時は、試してみてくださいね。
マップルーム
マップルームは、コースティックの処理施設近くにあります。
屋根の上に、巨大なアンテナがありますね。
中に入ると、キングスキャニオンの立体マップがあります。
マップルームにもパネルがあるので、起動してみましょう。
起動すると、立体マップに敵の位置が!
手前の緑の部分が、今いるマップルーム。
赤い光を放っているのが、敵です。
その時点で敵の位置がだいたいわかるので、とても便利です。
アンチへ移動するのは、このルートを通ろう!とか、すぐ近くに敵部隊がいるから、戦いに行こう!
など、このマップを見ながら作戦をたてることもできますね。
ちなみに、立体マップが見づらいと感じる方は、いつものマップでも大丈夫。
敵の位置が赤く表示されているので、チェックしてみましょう。
終盤にこのマップルームによることができれば、残り少ない敵部隊の位置を把握でき、最終アンチまでのルートも決めやすくなります。
さいごに
キングスキャニオンは、岩場や小さな建物もたくさんありますが、ひらけた場所も多いので、ヒューズのナックルクラスターやジブラルタルの爆撃など、派手な戦い方をしたくなるマップです。
コースティックの処理施設やヒューズの墜落した船など、レジェンドにまつわる施設もあるので、今後さらにそれぞれのレジェンドの隠しエピソードやアイテムなどが、追加される日を楽しみに待ちたいと思います!
同時に、シーズン12では、なくなってしまったワールズエッジの復活も、今後いろいろと追加されて復活するのを楽しみにしたいですね。
ワールズエッジの記事はこちら
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト