【FF11】2023年9月アンバスケード【1章】【2章】

はじめに

「蝕世のエンブリオ」始めました!

いたちっちと申します。

まだ半分も進めていないですが、これは面白くなりそうな予感がします!

フル実装を待ってから始めたのはいいですが、内容が濃すぎて、1つのお話に結構な時間がかかります。

完結が見えたあたりから、やっておけばよかったー!と思いながらも、じっくりストーリーを楽しんでおります。

さて、今月のアンバスケードですが、1章「マムージャ王」、2章「アントリオン」となっております。

マムージャ戦は、以前にも攻略しましたが、今回はまた違う敵となっておりますので、自身初攻略となります。

アントリオン戦は、以前の攻略も参考にしていただければと思います。

【FF11】2022年7月アンバスケード【1章】【2章】

それでは攻略してみましょう~。

  1. トリガー取りはHPワープでさくっと。
  2. 1章マムージャは、状態異常のオンパレード。
  3. 1章マムージャは、ギミックがやっかい。
  4. 2章アントリオンは、お供処理も大切です。

この記事は、3分程で読み終わりますので、最後まで是非ご覧ください。

トリガー取りおすすめエリア

必要討伐数 1章:マムージャ族3体  2章:ヴァーミン類3体

1章は、バフラウ段丘HP#1へ。

飛んだ先より、BF側に進まず広場方面へ。

マムージャ、プーク、ワイバーンがゴロゴロ居ます。

トリガー取りだと、人気のエリアになるので、手前側が枯れることしばしば。

マウントで奥の方へ行けば、さらに沢山いるので、全て枯れてしまうことはないでしょう。

2章は、HPワープならケイザック古戦場がおすすめ。

ワープの先に、青い蜂が4体生息しています。

移動距離としては、最短になるので、混んでいる場合があります。

他にも、ボヤーダ樹HPでは、飛んだ先にトンボ2体。

滝裏より出ると、さらにトンボが数体います。

混んでる場合に利用すると良いでしょう。

1章:マムージャ王

難易度「とてもやさしい」の攻略です。

今月は、難易度の差が大幅に出ます。

「とてもやさしい」だと、何の対策もなしに、さくっと終わります。

「やさしい」から、急激に強くなります。

  • 難易度が変わっても、出てくる敵はボス+四天王+ワイバーン(最大3体)です。
  • 睡眠有効(ウィヴル騎乗タイプと、ワイバーンは耐性あり。)
  • 魔法カウンターあり。(魅了の危険も)
  • オーラ状態はダメカットあり。
  • ボスは、オーラ状態だと、残りHP2ミリ程で、微塵がくれ使用。

倒す順番。

睡眠耐性のある、ウィヴル騎乗のナイトタイプから倒します。

他の四天王は寝かしておきましょう。

ナイトタイプは、インビンシブル使用後、ヘイトリセットがあるのか、ふらつきます。

また、魔法カウンターで「サイクロニックフレイム(ダメージ+静寂+アムネジア)」があります。

このアムネジアが、食らってしまうと「3分間」ととても長いです!

久々に倉庫から引っ張り出した、「エクフォリアリング」が活躍します。

キャストが30秒と長めですが、3分間アムネジアを耐えるよりはましです!

使って行きましょう。

また、今回の出現する敵は、全てに「魔法カウンター」があります。

ダメージを伴う弱体、(ディアなど)は封印しましょう。

ただ、バグか仕様かは不明ですが、オートアタックと、フラッシュなどのダメージを伴わない弱体が、一緒に着弾したタイミングでも、カウンターが来る場合があります。

今回は、状態異常のオンパレードなので、フェイス:モンブロー先生が活躍するでしょう。

睡眠有効。

ウィヴル騎乗タイプを倒したら、竜騎士タイプを倒します。

ワイバーンが寝ないので厄介ですが、「竜剣」で食べられちゃいます。

次に、サハギン。

モンク+詩人タイプなので、強化がもりもり掛かっています。

ディスペル等で消していきましょう。

そして魔道士タイプ。

サイレス無効で、女神の祝福を使用します。

寝かしている四天王を起こしてしまうため、ボスの前に討伐します。

ボスの魔法カウンターに注意。

前述でもある通り、「ダメージを伴う魔法」に対して、カウンターが発動します。

ボスの魔法カウンターには、「ダメージ+魅了+毒」があるので、気を付けましょう。

フェイス:コルモルなどは、ディアを使用するので、今回はフェイス選びにも気を付けないといけません。

ただ、「エン系、スパイク系、ルーンの反撃、属性WS」は、対象外となりますので、赤ソロのいたちっちの救いとなりました。

オーラ消し。

難易度「とてもやさしい」だと、オーラ消ししなくても、なんとか討伐はできます。

四天王は、出現時にすでにオーラを纏っていて、それぞれの色に対応する連携を1~4回(難易度により異なる)することによって、オーラが消えます。

連携対応表
Autarch(ボス:忍者)白オーラお供のオーラを消すと消失
Erudite(魔道士タイプ:白/黒)赤オーラ核熱
Moraingist(サハギン:モ/吟)緑オーラ分解
Protector(ウィヴル:ナイト)黒オーラ重力
Lancer(茶マム:竜騎士)青オーラ湾曲

ただ、特殊技中、詠唱中はカウントされない(アビセアの悪夢)ので、タイミングがシビアです。

他に、クリティカルを25~50回(難易度により異なる)与える事でも、オーラを解除することが出来ます。

しかしこれも、1回の攻撃(DAやTA分は含まない)で出るクリティカルのみカウントされるため、二刀流やマルチアタックでのクリティカルは1回のみのカウントとなります。

難易度が高くなると、オーラ消しも重要になってくるかと思いますが、ギミックが非常にやっかい!

さらに、ボスにおいては、一定時間経過で、再度オーラが復活することがあります。

この場合は、光連携、闇連携のどちらか、又は双方を数回出すことで、解除することができます。

ボスの微塵がくれ。

ボスがオーラを纏ったままの状態で、HPを削り、残りごくわずかになると、ボスの遁:参回しが始まります。

微塵がくれ発動の警告です。

火→水→雷→土→風→氷→微塵がくれ。

参系なので、詠唱はそれなりに早いです。

ログが見えてから、あわててストンスキンの詠唱を…と思っても、間に合わない場合があります。

HPバーを見てそろそろだなぁ~と警戒する必要がありますね。

氷遁までの詠唱の間に、ボスから距離を取った場合、ひきよせを食らいます。

HPを満タンにして、受け止めましょう!

あとはレジってくれることを祈るのみ!

倒れたマム王を、ぺちぺち叩いて終了です。

2章:アントリオン

難易度「ふつう」の攻略です。

最初はアントリオン一体が配置されています。

  • お供のヴァーミンは、WS1発で倒せる強さです。
  • 最初はアントリオン1体。ダメカットがあり、2桁台しか出せません。
  • 小アントリオン×2を召喚するので、倒します。
  • トンボ×2を召喚するので、倒します。
  • トンボ×1、小アントリオン
  • 雑魚が1匹でも残っている場合、次のお供は呼び出さないので、トンボの「カースドスフィア」が痛い場合は、アントリオンだけ残しておく。
  • お供を倒すたびに、ダメカットが無くなり、ダメージが通りやすくなります。

※前回の記事を一部引用しました。

範囲攻撃ができるジョブだと、さくさくっと討伐できるかと思います。

フェイスも、火力構成(イロハII+シャントットII)でゴリゴリに焼きました。

今月は1章が、なかなかに難易度高いので、難しいなぁと感じた方は2章を回すといいでしょう。

さいごに

今月のエミネンス・レコード、マンスリー目標の、上位ミッションBFは、「★武士道とは」です。

いたちっちも、おかげさまで若干強くなってきたもので、今ではメインキャラにて、クロセアCでござる周回です。

おなじみBFなのでさくっと終わらせることができました。

さて、皆様の中には、すでに足を運ばれた方が居るかと思います。

「ヴァナ・ディールの秘蔵展」

大好評の為、大阪開催が決定されましたー!(*’▽’)ノノ”パチパチ

たくさんの冒険者さんで、FF11イベントを盛り上げていきましょう!

「ヴァナ・ディールの秘蔵展」公式Xアカウント

行きたいぃ!まじで行きたいぃ!

でも、東京開催よりさらに遠くなったああ( ノД`)シクシク…

それでは冒険者の皆様。

よい旅を!