【FF11】2024年2月アンバスケード【1章】【2章】

はじめに

こんにちわ。

ボナンザ3等をゲットしました。アンバス担当猫です。

何と交換しようか…

悩み中で、まだ交換できていません。

さて、週末2時間ヴァナの為の、プレイと執筆で、アンバス記事の投稿が遅くなりました。

遅ればせながら、今回もへっぽこなりに攻略して行きたいと思います。

今月のアンバス1章は、2021年10月の復刻、「アーリマンと、レリックハイドラ戦隊」。

2章は、2022年2月の復刻、となっております。

2022年2月、2章の、以前の攻略はこちら。(2が多いですね(笑))

【FF11】2022年2月アンバスケード【1章】【2章】

  1. トリガー取りは、おなじみザルカバード[S]で揃います。
  2. 1章は、Excalibur(エクスカリバー)が出たら、デジョンで退出!
  3. 2章は、アーリマンの処理だけでクリア可能。

この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで是非ご覧ください。

トリガー取りおすすめエリア

必要討伐数
1章:アンデッド類3体2章:デーモン類3体

1章、2章共に、ザルカバード[S]で揃います。

ザルカバード[S]には、アンデッド族(骨、カヒライス)、デーモン族(デーモン、インプ)が生息しています。

ここで、2種類揃ってしまいます。

1章のみであれば、フェ・イン#1付近のゴースト

マップで見て、HPより南側の丸い広場に3体ずつ、配置されています。

ただ、人気なので、よく枯れています。

他にも、トライマライ水路のHP付近にも、スケルトン族がいるので、おすすめです。

1章:アーリマン&レリック戦隊

難易度「とてもやさしい」の攻略です。

ボスのアーリマンを倒してクリアです。

お供に、レリック武器の名前がついた、それぞれのジョブのシャドウ族(ハイドラ戦隊)が出現します。

今回は、そのレリック武器に「アタリ・ハズレ」があります。

「Excalibur」を引いた場合は、デジョンなどの移動手段で、一時離脱!

武器ガチャですね…(;’∀’)

  • 大凶→エクスカリバー(Excalibur)がいたら、離脱。
  • 凶→グングニル(Gungnir)飛竜は呼ばないが、消せないショックスパイクが、かなり厄介。
  • 凶→ブラビューラ(Bravura)攻撃力が異常。
  • 凶→スファライ(Spharai)百裂拳で盾が沈みやすい。
  • 凶→鬼哭(Kikoku)微塵がくれで全壊の恐れ。

エクスカリバーには手を出さない!

まず、エクスカリバーの性能として。

WS:ナイツオブラウンド
追加効果:自分のHPに比例したダメージ

WS自体はそれ程強力な物ではないけれど、追加効果が凶悪です。

空蝉を張って、一発も通常攻撃を食らわないというのであれば、倒せるかもしれませんが…

アーリマンのガ系などで、空蝉は一瞬で持っていかれます。

グングニル(竜騎士)

飛竜は呼ばない竜騎士。

WSゲイルスコグルの追加効果、「ショックスパイク」が非常に厄介。

もちろん、ディスペルでは消せません。

バサンダをしていても、余裕でスタンされ、何も出来なくなります。

討伐は最後あたりに回したい敵です。

ブラビューラ(戦士)

SPアビのマイティストライクを使用してきます。

とにかく通常攻撃でも、攻撃力が高く、連携を狙ってきたりするので、盾フェイスでも簡単に落ちます。

スファライ(モンク)

とにかく手数の多さと、攻撃力の高さが厄介なので、できれば盾フェイスは2体で挑みたいところ。

百裂拳発動時に、タゲを取ってしまっていたら、確実に終わります。

鬼哭(忍者)

レジスト出来なければ、1,000ダメージ以上は受けます。

HPの低いフェイスは落ちるので、鬼哭も最後辺りに回したい敵です。

やりやすいハイドラ戦隊

  • Aegis(イージス):インビンシブル使用。ただ堅いだけ。
  • Mjollnir(ミョルニル):女神の祝福使用。サイレスを入れて、最後あたりに討伐。
  • Mandau(マンダウ):絶対回避使用。回避が高いが、それほど脅威ではない。
  • Guttler(ガトラー):あやつる使用。フェイス盾であれば、なんてことナシ。
  • Yoichinoyumi(与一の弓)、Annihilator(アナイアレーター):イーグルアイ使用。狩タイプなので、近づいてこない。
  • Gjallarhorn(ギャッラルホルン):ソウルボイス使用。ディスペルなどで強化を消してしまえば楽。

Apocalypse(アポカリプス)、Amenomurakumo(雨の村雲)、Ragnarok(ラグナロク)は、それなりに厄介ですが、柔らかいです。

ささっと討伐してしまいましょう。

地味に厄介なのが、Claustrum(クラウストルム)。

黒タイプでスリプガを使用。

他のハイドラ戦隊の連携に合わせてMBをしてくるので、サイレスを入れて早いところ討伐してしまうのが吉です。

詩人が寝かせているうちに討伐。

攻略としては、印スリプガも入ります。

難易度を上げる場合は、詩人に寝かせてもらうのが確実でしょう。

開幕に、盾役がからまれタゲを取り、詩人が達ララで寝かせる。

ボスは寝ません。

序盤に倒すハイドラ戦隊とボスを、離れたところに釣り、一体ずつ倒す。

最後にボスが残れば、勝ち確定の「焼印タイム」です。

2章:タウルス

難易度「ふつう」の攻略です。

タウルス1体を倒してクリアです。

途中で、お供のインプ、アーリマンを呼び出します。

  • タウルスは「死の宣告」を使用してきません。
  • お供は倒すことができない。(テラー状態にする。)
  • お供が活動していると、様々なスフィアが発生。
  • アーリマンのみ、テラー状態を保つ作戦。

最初はタウルス1体。

突入すると、タウルスが1体配置されています。

このタウルスのHPを25%減らすと、お供のアーリマン「Jukihu」が出現します。

Jukihu:攻撃力&魔攻ダウンスフィアを展開。

Jukihuは、倒す事はできませんが、HPを1まで減らすと、テラー状態になります。

テラー状態に入ると、スフィア効果が解除され、タウルスにダメージを出せるようになります。

さらにタウルスを25%削ると、インプ「Juracan」が出現します。

Juracan:防御力&魔防ダウンスフィアを展開。

Juracanも、倒す事はできず、HP1まで減らし、テラー状態にすると、スフィアが解除されます。

一定時間経過すると、テラーから回復し、HPが半分ほどまで復活し、スフィアが再度展開されます。

Jukihu(アーリマン)をテラーにし続ける作戦。

両方をテラーにし、タウルスも殴り、さらにテラーから回復したらまたHP1にし…

と、やってると、時間がかかってしまいます。

一度、Jukihuをテラーにしたら、あとはタウルスを殴り続けます。

テラーから回復したら、サブターゲットでJukihuにWSを打ち込み、再度テラーにする。

Juracan(インプ)は無視でいいでしょう。

さいごに

今月のエミネンス・レコード、マンスリー目標の、上位ミッションBFは、「★亡国の遺産」です。

ちょっと面倒なBFですね…

難易度とてもやさしいでも、油断するとフェイスが全落ちの危険があります。

さて、冒頭でも少し触れましたが、いたちっちの新テーマ記事が始まっています。

「週末2時間ヴァナ・ディール」です。

時間が無い、けどFF11で遊んでみたい!

という、新規さん、復帰者さん向けの読み物となっています。

週末の2時間だけのプレイで、どこまで成長できるかの、レビュー記事となっています。

ネタバレも含みますが、FF11に興味がある方は、さらっと見て頂けると猫喜びます。

【FF11】週末2時間ヴァナ・ディール!!第1話

それでは冒険者の皆様。

よい旅を!