【配信者/VTuber向け】選曲を間違えたRPG レビュー

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

はじめに:今回紹介するフリーゲームをプレイするときはミュートにしてはいけません

「チャンネル登録者数が伸びない」「コメントがない」「配信のネタがない」

そんなお悩みをお持ちの配信者・VTuberのみなさん!

ありますよ!オススメのフリーゲームが!

今回はご紹介するのは配信者・VTuberのみなさんが配信でプレイすると盛り上がること間違いない「選曲を間違えたRPG」というフリーゲームです。

ゲーム配信でこのゲームをプレイすれば、ツッコミどころ満載で盛り上がること間違いないので、視聴者数・コメント数に伸び悩んでいるという配信者・VTuberのみなさんは、ぜひ、このゲームを選んでみてください!

▼こんな人にオススメ!

  1. 配信者
  2. VTuber

本記事は3分で読めるとも言えるし、読めないとも言えます。

  • 実際にゲームをプレイする際にはミュートにせずにプレイしてください

ゲームの内容(ネタバレあり)

開幕死亡からの復活

いきなり緊迫したBGMからスタートした物語、早速選曲を間違えている気がします・・・って主人公いきなり死んどるやないかーい!🤣

ゲームの目的

王様は何の説明もしてくれませんが、恐らく、このゲームの目的は魔王を倒すことなのだろうと思います。

ちなみに、2回目以降話しかけても「はよ行け」としか行ってくれません。

冷たい。

というか、王様の部屋狭いですね(笑)

おまけに側近もいないとか(笑)

ほな、行ってきます。

ヘイワ街

城(?)から一歩出た先、そこは平和なBGM(?)が流れるヘイワ街です。

(というか、城のはずなのに王様の部屋1部屋しかなかったのかよ・・・それ一軒家じゃん)

確かに平和ですね。

城下町に建物が2件しかないなんて、マサラタウンもびっくりの、のどかさです。

ゲーム開始直後は、お金がないので宿に泊まることはできません。

後々、お金を稼ぐとちゃんと泊まれます。

道具屋についても、お金がないのでまだ道具を購入することはできません。

ですが、道具がなくともクリアできますのでご安心ください。

洞窟へ向かう

ひと通り、街の平和さを堪能したら、街の外に出て洞窟へ向かいましょう。

洞窟

先程までの街と違って、洞窟内は意外と入り組んでいるので根気強く出口を目指してください。

洞窟内では、ランダムエンカウントで敵が出現します。

強そうですね。

・・・って選択肢が物騒なのですが大丈夫ですか!?

●すはいかんでしょ・・・。

ちなみに●すを選択すると「攻撃」「魔法」「防御」「アイテム」を選択でき「魔法」で選択できる「勇者ギガデイン」で敵を一掃できます。

ただし、経験値はもらえないので倒す意味はありません。

なお、謝罪するは「逃げる」の代わりのようです。

というか“ハロルド「”ってなんだよ・・・。

敵を倒す必要は一切ないので、ひたすら謝罪して魔王の城を目指しましょう。

ちなみに、この洞窟は4つのステージで構成されています。

特段、敵が変わるわけでもありません。

  • エンカウント率が非常に高いのでイライラしないように注意してください

洞窟を抜けると

洞窟を抜けるとそこは魔王城の目の前です。

いよいよ始まる最終決戦。

一体、どのような強敵が待ち構えているのでしょうか。

ラスボス、鈴木雄介校長

魔王城に待ち構えていたのは、なんとあの鈴木雄介校長でした。

このかつてない強大な敵を前に、ハロルドは勝つことができるのでしょうか。

この戦いでは「謝罪する」ことは許されません。

謝ればすべて解決するわけではないことを教えてくれる教師の鑑でしょうか。

やるしかないのです。

鈴木雄介校長は確かに攻撃は少々強めですが、即死になるような攻撃技は使用して来ないので、安定行動していれば確実に勝つことができます。

大切なのは基本は「勇者メラゾーマ」を使用して、ハロルドのHPが減ったら「勇者ベホマ」で回復することです。

そして、戦いは終わり・・・

戦いへの勝利、それは鈴木雄介校長との別れを意味します。

ですが、彼の最期の教えは、これからのハロルドにかけがえのない何かを残してくれたはずです。

もしかしたら、校長はわかっていたのかもしれません。

ハロルドが自分を倒しにやってくること。

自分がハロルドに倒されることを。

だから、彼は本気でハロルドを殺そうとはしなかった。

即死攻撃や規格外の攻撃をしてこなかったのがその証拠だとわたしは思っています。

ありがとう、校長先生・・・。

まとめ(読まなくても良い)

というわけで、今回は配信者・VTuberのみなさんが配信で盛り上がること間違いなしのフリーゲーム「選曲を間違えたRPG」をご紹介いたしました。

  • 5分ほどで遊べるブラウザゲーム
  • レベルを上げたり装備を整える必要がない
  • ツッコミどころ満載なので配信で盛り上がる(はず)

視聴者数が伸び悩んでいるそこのあなた!

そう、あなたです!

このままでいいんですか!

このままだと一生稼げない配信者で終わるかもしれませんよ!

新しいことに挑戦する勇気、それが今あなたに必要なものです。

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト