【原神】無課金×縛りプレイ攻略日記#005

序盤でのボス攻略法を解説

今回は、序盤のボス攻略ということで、私のフィールドボス戦の様子を振り返りながら、攻略のポイント解説をしていきます。

私自身、特別操作が上手い訳ではありません。

これまで「原神」をプレイするなかで培った知識を活かして攻略をしてみましたので、少しでも参考になれば幸いです。

ゲームの進行度合いとしては、世界ランクは2で、トワリン戦を終えて、物語の舞台を璃月に移したところです。

  1. それぞれのボスの攻略ポイントを押さえよう
  2. 動画で立ち回り方を知ろう

解説動画

無相の雷

無相の〇〇という名前のボスに共通して言えることですが、コアがむき出しのときにしかダメージは与えられません。

その短時間に、どうやって効率良くダメージを与えるかがポイントになります。

炎元素攻撃で「過負荷」を狙う

無想の雷は、雷元素が付着しているので、
「過負荷」を狙って、炎元素キャラを中心に編成しています。

炎+風主人公の攻撃で大ダメージ

風主人公のスキルは、接触した元素を取り込む「元素変化」という特性を持っています。

炎元素に変化をさせることで、「過負荷」「拡散」を高頻度で発生させ、ダメージを稼ぐことができます。

炎元素付着のオススメは、シャンリンの元素スキル「グオパー」です。

敵の近くに置いておくだけで、定期的に炎元素攻撃をしてくれます。

プリズムは「炎元素」で攻撃しよう

無相の雷は、HPを削り切ると「蘇生のプリズム」を発生させます。

時間内に3つのプリズムを全て壊さないと、回復されてしまうので、素早く破壊する必要があります。

この「プリズム」の破壊には、攻撃力は関係ありません。

「炎元素」を付着させることで、大きくバリアを削ることができるので、「炎元素攻撃」を当てましょう。

解説動画を見ていただくと、「順繰りに攻撃することで、元素付着クールタイムをやり過ごす」という説明が気になった方もいるかもしれません。

「元素付着クールタイム」の知識は、「原神」をプレイするうえで、初心者と上級者を分ける非常に重要なポイントです。

せっかくなので、詳しく説明をしたいと思います。

「元素付着クールタイム」とは?

「原神」で強くなるためには、ダメージを効率良く発生させることができる「元素反応」が非常に重要です。

「元素反応」を発生させるために、「元素攻撃」をしていきますが、「元素付着の頻度を制限する」ために、攻撃ごとに「2.5秒ごと、または攻撃3回ごとに1回」など「元素付着」の条件が設定されています。

中には「元素付着クールタイム」のない攻撃もありますが、ほとんどの攻撃では、毎回元素が付着する訳ではないないことに注意しましょう。

また、「元素付着クールタイム」は、「①攻撃手段(通常攻撃、重撃、スキル、元素爆発など)ごと」、「②キャラごと」、「⓷攻撃対象ごと」に個別に判定されるので、「攻撃手段」や「キャラ」を切り替えながら攻撃をすることで、効率的に元素を付着することができます。

ダメージを稼ぐ基本「元素反応」について

蒸発、過負荷、溶解、感電(、燃焼)では、追加ダメージを発生させることができます。

超電導では、敵の物理攻撃耐性を大幅に下げ、物理攻撃(白ダメ)の通りを良くしてくれます。

凍結では、敵の行動を封じ、攻撃を避ける必要がなくなるため、絶え間なく攻撃を続けることができます。

拡散では、追加ダメージを発生させるとともに、「元素反応」の元となる「元素」を周囲の敵に拡散することができ、さらに聖遺物「翠緑の影」のセット効果によって、該当元素の元素耐性を大幅に下げることができます。

特に「複数の元素」を「拡散」すると、一斉に「元素反応」が起こり、このように数字がいっぱい出てめっちゃ気持ちいいし、強いですよ。

この画像は、バーバラのスキルで自信に「水元素」、フィッシュルの設置型スキルで「雷元素」、シャンリンの設置型スキルで「炎元素」を付着させ、万葉のスキルで「拡散」させています。

スキルを発動する順番さえ守れば、簡単にできますよ。

急凍樹

次に急騰樹戦です。
根元のコアを破壊すると、攻撃してこなくなり、
耐性もダウンします。
そのため、コアを素早く削れる「過負荷」を狙った「雷+炎」の編成にしています。

強力な元素爆発は温存し、ダウン中にダメージを稼ぐようにしましょう。

攻撃で「頭」を下げているときは、「頭」に攻撃することができます。

根元のコアと同様に、「頭」を破壊することでもダウンさせることができます。

純水精霊

次は純粋精霊です。
純粋精霊戦では、動きが早かったり、
飛んでいたりする敵の対策として、
遠距離攻撃のキャラを編成しましょう。

回避しづらかったり、できなかったりする攻撃があるので、シールド持ちのキャラを編成しましょう。

エンシェントヴィシャップ

次はエンシェントヴィシャップです。(不運なベネットの図)
エンシェントヴィシャップの攻撃はわかりやすいので、避けれるように練習しておくと、「螺旋」でも非常に役に立ちます。

「原岩噴射」は、シールドで受けると、ダメージを跳ね返すことができるので、シールドキャラを編成するようにしましょう。
結晶シールドでも無理ではありませんが、安定させるのはなかなか難しいです。

無相の岩

次は無想の岩です。
こいつはすごく単純で、両手剣で柱を壊して、コアをたたくだけです。
両手剣キャラは通常攻撃の後スキが大きいので、後スキをジャンプキャンセルして攻撃頻度を高めるようにしましょう。
これが出たら、破壊しましょう。

バリケードができて、攻撃を継続することができるようになります。

それ以外は、シールドキャラでやり過ごすか、攻撃範囲の外まで離れましょう。

無相の風

次は無想の風です。
自分で拡散してダメージを増やしてくれるので、風と岩以外の元素攻撃で戦いましょう。

爆炎樹

最後は爆炎樹です。

やることは急騰樹と一緒ですが、こちらは「水元素攻撃」で、根元のコアを大きく削ることができます。

ダウンしたら、がんばってダメージを与えましょう。

さいごに

「原神」では、ザコ敵からボスまで、攻略方法が用意されています。

ごり押しでもいいですが、しっかりと攻略しながら倒すことで、楽しみも倍増し、プレイヤースキルも高まっていきます。

システムがしっかり作り込まれた、非常にやりがいのあるゲームなので、しっかりと理解をすることで、共に熟練の旅人へと成長していきましょう。

これからも、旅人のみなさんの役に立つ情報を発信していきますので、応援をよろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。