元ホテルスタッフがHotel Master 3Dを遊んでみた
Hotel Master 3Dというゲームをご存知ですか。
その名のとおり、ホテルが関係したゲームです。
なぜ、わたしがこのゲームに興味を持ったのか。
それは元ホテルスタッフであるわたしの血が騒いだからです。
一体、どれほどの内容が再現されているのか確かめずにはいられなかったというわけです。
というわけで、今回は元ホテルスタッフのわたしがホテル業務を体験できると謳われるHotel Master 3Dを実際にプレイしてみた結果や感想をお届けします。
- Hotel Master 3Dのミニゲーム一覧
- Hotel Master 3Dのミニゲームの遊び方
- 元ホテルスタッフの体験と評価
本記事は3分ほどでお読みいただけます。
Hotel Master 3Dの概要
配信元 | FTY合同会社 |
プラットフォーム | App Store/Google Play |
ジャンル | シミュレーションゲーム |
価格 | 無料 |
広告 | あり |
プレイ時間 | 1ゲーム当たり1分程度 |
ミニゲーム一覧
このゲームには17種類のミニゲームが存在しています。
実際のホテル業務になぞらえたものがほとんどですが、無関係に見えるものもあるようです。
いずれのミニゲームもとても簡単なので、気軽にお楽しみいただけるかと思います。
※ミニゲーム自体は簡単ですが、ゲームの指示文や一部ミニゲームは英語なのでその点で苦労されるかもしれません。
不審者の侵入を防ごう
ホテルには日々たくさんのお客様が来館されます。
ですが、全員が全員、良いお客様というわけではありません。
中には不審な行動をされる方、不審な容姿の方もいらっしゃるので、そういったお客様とのトラブルを未然に防ぐためにホテルの玄関で事前に取り締まります。
現実的には門前払いなんてことは(あまり)ないんですけどね。
(あと、このコスプレしているスタッフのほうが怪しいのでは?というツッコミは禁止です)
マスク着用義務
感染症対策としてマスク着用が義務付けられる時期もありましたよね。
今でこそそういった規制は緩和されましたが、お客様とスタッフの安全のためにも、そういった感染症を未然に防ぐことは大切です
「STOP」を押して、入口でマスクを着用していないお客様を呼び止めましょう。
荷物運び
お客様のお荷物を運ぶことはホテルスタッフのお仕事のひとつです。
人や物にぶつからないように慎重に運びましょう。
ちなみにぶつかったときには以下の画像のような反応をします。
この表情にこの手ぶり、なんとなく可愛くて個人的に好きです。
リトライすると通路にいる人が変わっていることがあります。
(全裸の人がいるというツッコミは禁止です)
ちなみに人にぶつかると血を吹いて倒れます。
この台車殺傷能力が高すぎませんか・・・。
家具の整理整頓
家具やインテリアの整理整頓、当然の仕事ですね。
引いたままになっているイスと斜めになっているイスやソファをタップして正しい位置に戻しましょう。
冷蔵庫の整理整頓
レストランを持つホテルでは冷蔵庫の整理もあるのでしょうか。
同じ柄・メーカーの飲料を一列に並べましょう。
設備の修理・修繕
お客様がチェックアウトされたあと、お部屋の一部が破損・汚損していることがあります。
そういったときには、ときにはスタッフ自身で修理・修繕の対応をしなければなりません。
正しい道具を使用してお部屋の修繕をおこないましょう。
被害が大きい場合には業者さんに頼むこともあります。
ところで、この部屋はホテルというよりはマンスリーマンションみたいですね。
部屋の片づけ
こちらは部屋の片づけのミニゲームです。
部屋に散らかっているハンガー、タオル、下着、空き缶を所定に位置に片付けましょう。
所定の位置以外の場所に置こうとしても置けませんし、そうしたことで失敗にはなりません。
駐車場誘導
ホテルには駐車場係と言って、お客様のお車のご案内をする役割を持つスタッフも存在しますが、ときにはフロントスタッフがお車の誘導をすることもあります。
青・黄・赤の車をそれぞれ同じ色の枠に誘導しましょう。
コンシェルジュ
ホテルにお泊りのお客様はときとしてご要望をお持ちです。
そんなお客様のご要望を正確に聞き取り対応しなければなりません。
このミニゲームでは英文でお客様のご要望にお応えすることになるので、英語が多少できないと難しいかもしれませんが、単語さえわかればクリアできそうです。
フロアガイド
エレベーターでお客様をご案内するのもホテルの業務のひとつです。
このミニゲームでは指定されたフロアにエレベーターを止めてあげます。
QRコードの読み取り
QRコードを読み取ってほしいなんてご要望はほぼ100%ないと思いますが、ミニゲームとして収録されています。
QRコードを四角に合わせてスキャンしましょう。
なお、現実でおこなう場合には情報リテラシーの観点から控えたほうが良いかもしれません。
人材募集
人材を募ることも仕事のひとつです。
募集要望についていくつか質問があるので要望に合うスタッフを選択してホテルの人材確保に導きましょう。
希望に合う収入や職業を選択して適切な人材を選ぶことになります。
両替
お客様が両替をお頼みになることはよくあることです。
レジから正確に紙幣・硬貨を取り出しましょう。
殴り合・・・横暴なお客様を止める
ホテルでは時には横暴なお客様の相手をしなければなりません。
かといってこのような殴り合いがあるかと言えばありません(胸倉を捕まれるくらいはあるかもしれません)
タイミングよく緑色でゲージを止めて、相手のHPを先に0にしましょう。
ルームキー
お客様がルームキーをお部屋に忘れられたり、なくされたときにはマスターキーや予備のルームキーで部屋を開けることがありますが、この構図はなんだか泥棒のようにも見えてしまいますね・・・。
鏡拭き
スポンジを動かして汚れている鏡を綺麗にしましょう。
長年使っていない部屋でもない限り、これほどの汚れにはならないかと思います・・・。
チェックアウト
忘れてはならないのがチェックアウト時の精算。
レシートに書かれているRoom ChargesとService Taxを足し算して電卓に答えを入力します。
画像を例にすると答えは$128です。
簡単な業務ですが、実際に大勢のお客様の精算を電卓を叩いて計算するのは意外と大変なことなんですよね。
今は自動精算も増えてきたので、精算もずいぶん楽になりましたね。
本記事のまとめ
ここまでHotel Master 3Dのゲーム内容をわたしの実体験を踏まえて説明してきました。
本記事の大切なポイントは3点です。
- Hotel Master 3Dはさまざまなミニゲームを楽しめる
- 実際のホテル業務も体験できる
- どのミニゲームもお手軽な難易度
Hotel Master 3Dはホテルを題材としたゲームのひとつに過ぎませんが、ホテルの業務を体験できるだけではなく、製作者の独特なセンスを詰め込んだ点がこのゲームならではのものだと感じました。
最後に元ホテルスタッフのわたしからひと言。
仕事もそうですが、ゲームもこれまでの自分の経歴になぞらえて関係のあるものを遊んでみると意外と楽しめるかもしれません。
関連記事
ザ・パーフェクトホテルというゲームでも実際のホテル業務を体験できます。
こちらに関してのわたしの実体験を踏まえてゲーム内容を紹介しております。
ライター紹介
- ←この動画は再生できません
最新の投稿
ポケットモンスター2023年12月6日【ポケモンSV】藍の円盤に備えてやるべきこと
ポケットモンスター2023年12月1日【ポケモンSV】ポケモンGTS交換レートまとめ【ポケモンHOME】
うまい棒が食べたい2023年11月11日【うまい棒の日】うまい棒が食べたいをプレイしてみた
スイカゲーム2023年11月8日【スイカゲーム】お金のゲームにハマりすぎた結果・・・
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト