超強力!最新のフェス限特技「トリコロール・スパイク」
こんにちは!jagmdwtと申します!
今回は、2023年6月のシンデレラフェスより登場した、特技「トリコロール・スパイク」持ちアイドルの性能確認/検証をしていきます!
2023年9月現在、スパイク持ちのアイドルは2種類しか出ておらず、今後のブランフェスでもさらに追加されていくことが予想されます。
筆者は、先日のブランフェスにてピックアップの三船さんをお迎えしました!
軽く使ってみましたが、全タイプ曲のスコアを軒並み更新でき、強さを実感しました!
そこで、スパイクを使った複数の編成を用意し、スパイクを使わない編成とスコアを比較していきたいと思います!
- 「トリコロール・スパイク」持ちアイドルを紹介!
- 意外と汎用性が高い!?スパイク持ちアイドルの編成例を紹介!
- スパイクなし編成とのスコア比較し、スパイクの有用性を確認!
色々検証しますので、ぜひ最後まで読んでいってください!!
「トリコロール・スパイク」持ちアイドル紹介・性能解説
「トリコロール・スパイク」の性能考察
最新フェス限の特技「トリコロール・スパイク」の効果は下記です。
全タイプ楽曲で3タイプ全てのアイドル編成時、X秒毎(現状7秒のみ)、高確率でライフを18消費し、わずかな間、PERFECTのスコア18%アップ、COMBOボーナス17%アップ |
似た特技にトリコロール・シナジーがありますが、スコア、コンボボーナスの上昇幅がより高いです。
代わりにライフを消費するため、回復特技が必須だったり、ライフスパークルとは同時に編成しづらいという欠点があります。
特技の性質と実用性を考慮すると、シナジーとセットで編成するのが基本となります。
センター効果「トリコロール・ユニゾン」
スパイク持ちアイドルのセンター効果「トリコロール・ユニゾン」の効果は下記です。
3タイプ全てのアイドル編成時、全員の全アピール値40%アップ、全タイプ楽曲なら80%アップ |
3種類のステータスアップ系の効果の中では破格の上昇率です。
今まで全タイプ曲のセンターもしくはゲスト枠で使われていたトリコロール系は1種類のステータス100%なので、全体的な上昇率を考慮するとユニゾンは実質的に上位互換となります。
他に良い点として、ユニゾン効果は3種類のステータス全て上昇するため、別の特化レゾナンス編成に入れてもそこそこの強さが見込めます!
したがって、スパイク編成ではスパイク持ちアイドルのセンター効果を発動することを優先しましょう!
複数のスパイク編成を紹介!
実際に筆者の手持ちでスパイクを使った編成をいくつか紹介し、最後に簡単ですがスコア比較を行います!
前述の通り、お迎えしたのは三船さんのため、今回はDa特化を基本としています!
①スパイク入り特化ブレスレゾ
センターをシンデレラマジックのアイドルにし、シナジー、シンフォニー、リフレイン、そしてスパイクのアイドルを編成します。
シンデレラマジックの効果により、間接的に「トリコロール・ユニゾン」の効果も適用できます。
本編成のポイントは下記です。
- センター以外は特技の発動秒数を合わせる(画像の場合は7秒)
- ステータスの特化も合わせる(画像ではDa)
- ゲストに自編成で特化しているステータスのレゾナンスを選択する
楽曲等の相性もありますが、現状は本編成が一番スコアが出ると言われています。
ブレス編成のためシナジー/シンフォニー/リフレインのセンター効果も適用されるため、稼ぎ編成としてもそこそこ優秀になります。
欠点らしい欠点はない編成ですが、全員フェス限であるため編成難易度は若干高いです。
②スパイク入りレゾナンス
ブレスレゾ編成とほぼ同じですが、センターをスパイクのアイドルにし、空いた枠に2人目のリフレインを採用します。
本編成のポイントもブレスレゾ編成と同じで、ゲストも同様にレゾナンスのアイドルを選択します。
ブレスレゾ編成との違いは、より秒数特化になるという点です。
シンデレラマジックのアイドルの特技(シンデレラブレス)は12秒毎中確率の発動となるため、他アイドルと特技発動タイミングが重ならない時間もあります。
一方、通常レゾナンス編成では全特技の秒数が一致しているため、特技の発動タイミングにノーツが寄るような楽曲は若干スコアが高くなる可能性もあります!
ただし、シンデレラブレスの効果があまりにも強力なため、基本はブレスレゾの編成のほうが強いです。
ちなみに2人目のリフレインの枠は、2人目のシナジーやシナジー/リフレインの特訓前で代用可能です!
③スパイク入りブレスレゾ代用:別秒数
現状スパイクの特技は7秒しかいないため、ブレス以外の秒数を完全に合わせるには7秒編成しか組めません。
しかし、秒数が違っていても「トリコロール・ユニゾン」の効果は変わらず適用されるため、別秒数の編成に入れてもそこそこ強くなります。
画像のように、ブレス/スパイク以外を9秒で合わせるような組み方でもスパイクを採用しない従来の編成よりスコアは高くなりやすいです!
④スパイク入りブレスレゾ代用:別特化
現状出ているスパイク持ちアイドルは、7秒Vi特化の愛海師匠と7秒Da特化の三船さんしかいません。
なので、ちゃんとした7秒Voのスパイク編成は組めるとは言えません。
しかし、「トリコロール・ユニゾン」の効果はVi/Da/Vo全てのステータスが上昇するため、7秒Voレゾブレスに別特化のスパイクを入れてもかなり強くなります!
紹介した編成とスパイクなし編成でスコア比較!
スパイクなしレゾナンス編成
今回比較するのはセンターをレゾナンスに、シナジー、シンフォニー、リフレイン×2人の通常レゾナンス編成です。
スパイク登場前はブレスをセンターで使うよりも合計ステータスが高い&スキル発動期間の5人同時発動が強いためこちらの編成の方がスコアが高くなりやすいです。
本編成と前述のスパイク編成4種類のスコア結果を比較したいと思います!
検証条件
今回、スコアを比較するにあたる条件は下記です。
- プレイ差が出ないようにオートプレイのスコア結果を確認
- 各アイドルは特技レベル10、ポテンシャルも特技に10振り
- 曲は7秒/9秒であまり差が出ない「純情 Midnight 伝説」難易度:Master を選択
特技関連はブレス以外の発動率が100%となるようにちゃんと全振りします。
(その他ポテンシャルはアイドル毎に若干差があります。ご了承ください。)
初心者にも影響があることがわかるよう、曲は難易度も高くない曲を選択しています。
各編成のスコア結果
各編成のスコア結果を表にしました!
編成 | スコア |
①スパイク入り特化ブレスレゾ | 2314021 |
②スパイク入りレゾナンス | 2213179 |
③スパイク入りブレスレゾ代用:別秒数 | 2202861 |
④スパイク入りブレスレゾ代用:別特化 | 2265818 |
参考:スパイクなしレゾナンス | 1994217 |
結果として、最初に紹介したスパイク入りレゾブレス編成のスコアが最も高かったです。
しかし、③の秒数が違うスパイク入りレゾブレス編成、④の特化が違うレゾブレス編成も、スパイクなしレゾナンス編成よりはスコアが高くなりました!
やはり理想編成でなくともスパイクの効果によりスコア上昇が期待できます!
また、②のスパイク入りレゾナンスよりも、④の特化が違うレゾブレス編成のほうがスコアが高くなりました。
なので、基本はレゾナンス編成よりもレゾブレス編成の方を組みましょう!
(レゾブレス編成は稼ぎ的な意味でも優秀なのでこちらをメインにすべきかと思います!)
ただし、ブレスの特技発動率は100%にならないため若干ムラがあるかもしれませんのでご注意ください!
さいごに
最新フェス限「トリコロール・スパイク」はスコアの面や代用でもスコアが出る点でも、かなり持ち得です!
今月の追加フェス限が新たなスパイク持ちかはまだ不明ですが、今のうちに狙ってみてはいかがでしょうか?
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- 主にSwitchとPCゲームをしています!
好きなゲームは魔界戦記ディスガイアシリーズです