カービィ最新作!
今年30歳のお誕生日を迎えたカービィですが、またまた最新作が出ました。
その名も「カービィのグルメフェス」!
最大4人でイチゴを食べた数を競い合う、いたってシンプルなゲーム性です。
ステージもお菓子になっていて、これがまた可愛いんです。
では、早速遊んでいきたいと思います!
- ゲームの種類は3つ!
- コピー能力がお菓子
- コレクション要素が楽しい
この記事は5分で読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいって下さいね。
コピー能力も健在
カービィお馴染みのコピー能力もパワーアップ!
ステージ上のハコを壊すことで入手できるコピーフードを食べることで、変身できちゃいます。
変身もお菓子仕様でとても可愛いです。
遊べるゲームは3種類!
まずはメインメニューから「対戦モード」「オンラインモード」「ローカルモード」を選択します。
対戦モードでは友達2人とおすそ分けプレイや、CPキャラと4人プレイが楽しめますよ!
モードを選んだらプレイ人数、CPレベルを選びます。
CPレベルは「あまい」「ふつう」「カラい」「ゲキカラ」と4つから選べます。
CPなのに割と強くて、慣れが必要です。
お次はゲームの種類、「レース」「ミニゲーム」「バトロワ」、そして3つを続けて遊べる「グルメグランプリ」です。
オンラインモードではこのグルメグランプリのみになります。
また、ゲームを持ち寄ってのローカルモードでは人数分のソフトが必要になることに注意ですよ。
レース
レースは長いコースを、ゴールの山盛りイチゴに向かって駆け抜けるというものです。
山盛りイチゴは最大50個のイチゴを、独り占めで一気に食べられるチャンスです。
なので、速くゴールまでたどり着きたいのですが、コース上のイチゴは食べるとその分大きく速くなっていきます。
いかにコースアウトせずに、他の誰よりも(時には妨害しながら)たくさんイチゴを食べて速くゴールするかが大事になってきます。
また多少の時間ならホバリングでも落下を防ぐことができますよ。
ミニゲーム
ミニゲームはサクッと短時間で遊びたい人向けです。
アップルパイやワッフルの上でイチゴを奪い合います。
ランダムで選ばれるステージによっては、イチゴが上から降ってきたりハコを壊すと中にイチゴが入っていたりとバリエーション豊かです。
また食べたイチゴの総数でグルメランクが上がると、遊べるステージも増えますよ!
バトロワ
バトロワは正に戦いです。
コピーフードが多めに出てくるので、Rで変身して有利に戦いましょう。
コピーは一緒のものだと3つまでストックできますよ。
またステージから弾き落とされると、イチゴを失う代わりにルーレットでイチゴかコピー能力を入手出来ます。
ニードル3個、みたいに3個分入手できることもあるので、最後まで気が抜けません。
一発逆転のチャンスです。
グルメグランプリ
レース→ミニゲーム→バトロワの順で戦います。
最後の結果発表では、食べたイチゴの数に加えて一番多くチェリーを食べた人や、ホバリングした人、一番コピー能力を使った人などにイチゴがプラスされます。
長丁場になりますが、その分グルメランクも上がりやすいので頑張ってイチゴを食べまくりましょう。
コピー能力は8種類
ハコから出てくるコピーフードはランダムなので運任せなところが大きいですが、ぜひ有効活用してバトルを有利にしましょう。
パワーアップ
ドリル | ![]() | ![]() |
ニードル | ![]() | ![]() |
バーニング | ![]() | ![]() |
ストーン | ![]() | ![]() |
ニードルは触れた相手を吹っ飛ばす優れた効果が。
しかし動きがとても遅くなるので、対戦相手が集まっているところで使いたいです。
広範囲に衝撃が広がるストーンや、敵を燃やしながら進むバーニングなどバトルには欠かせません!
スピードアップ
ホイール | ![]() | ![]() |
ハイジャンプ | ![]() | ![]() |
ホイールはタイヤになってビュンビュン進みます。
フォークの上などの細い道ではコースアウトしやすいので、使いどころに注意。
ハイジャンプはクッキーの障害物などもへっちゃらで突き進みます。
サポート
トルネード | ![]() | ![]() |
ゼリー | ![]() | ![]() |
トルネードは周りのイチゴをぐんぐん集めてきてくれて便利。
イチゴが点在しているところで役にたちます。
今回面白いな、と思ったのがこのゼリー。
Rを押すことで自分の通った後に、ポトポトくっつくゼリーを撒き散らして踏んだ人をのろまにさせます。
目の前でいきなり撒かれるとすごく邪魔(笑)
ぜひ使っちゃって下さい。
ケーキを飾り付けよう!
コレクション要素としては、キャラおかしコレクションとしてケーキにトッピングができます。
一度に飾れるトッピングは10個までになりますが、全部集めるとなんと256個!
まだまだ長い道のりですが、過去作にちなんだお菓子達が勢揃い。
カービィ好きにはたまりません。
ごほうびメニュー
ごほうびメニューではグルメランクが上がることで貰ったご褒美一覧がずらり。
様々なカラーやくるまほおばりケーキなどのスキンの他、ミニゲームやBGMなども追加されていきますよ。
またスターアライズやディスカバリーなど、過去のカービィのデータが本体に入っていると、プレイ特典楽曲としてレースBGMが3曲ずつ追加されます!
まとめ
とても簡単な操作で遊べる今回のカービィ。
カービィ初心者のチビッコさんから、コレクターなカービィマニアさんまで幅広く遊べると思います。
対戦モードでは2人までなので「4人で遊ばせてくれたらいいやん」とはちょっと思いましたが、1500円でこれだけ遊べたら充分でした。
ぜひご家族や友達と、過去作に思いを馳せながらバトルしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介

- 癒し系からホラーまで、ゲームをこよなく愛するゲーマーです。
好きなゲームは、アークサバイバルエボルブド、メタルギアシリーズ、モンスターハンター、バイオハザードなどなど。
3D酔いするので、酔い止め必須です!
ゲームの楽しさをより多くの方にお届けできたらと思っています。