Contents
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() |
この記事では、九条裟羅(くじょうさら)におすすめの聖遺物・武器・編成・人物像・魅力についてご紹介しています。
ガチャを引こうか迷っている方、育成に悩んでいる方などのご参考になれば幸いです。
雷属性キャラクターを強烈にバックアップするキャラクターです!!
みなさんこんにちは、「横島先生」です。
本日は、九条裟羅(くじょうさら)についてブログ調にざっくりとお話させていただきます。
このキャラクターはパーティメンバーをサポートすることに優れており、「ベネットの回復なし版」のような性能となっております。
このように書くとあまり強くないように感じるかもしれませんが、凸を進めることによって「雷元素限定」でベネットよりも高いサポート能力を発揮することが可能となります。
そして、ベネットと組み合わせて使うことができるため、ベネットと共にパーティメンバーを強力にアシストすることも可能です。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう
- 九条裟羅(くじょうさら)ってどんな人?
- 九条裟羅(くじょうさら)の魅力
- おすすめの装備・編成
- 天賦の育成順位
- おすすめの凸数
この記事は5分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合い頂ければありがたいです。
九条裟羅(くじょうさら)ってどんな人?
九条裟羅(くじょうさら)の職業
稲妻の行政機関である3奉行のうちの「天領奉行」を担当している九条家の養女です。。
「天領奉行」は治安維持を担っており、雷電将軍の命令による「目狩り令」の実行部隊でもあります。
九条裟羅(くじょうさら)の人柄
雷電将軍に忠誠を誓っており、彼女の命令には冷徹と言えるほど忠実に従います。
そのため、多くの人に恨まれる立場にあります。
一方、私利私欲で動いているわけではなく、その忠実な仕事ぶりを評価する人も多いようです。
九条裟羅(くじょうさら)の血筋
天狗の血が流れているそうです。
(付けているお面は天狗を表してるんですね・・・。)
九条裟羅(くじょうさら)の性能
雷属性の弓キャラ
雷電将軍の忠実なる部下であるためなのか、九条裟羅は「雷属性」となっております。
また、メインストーリーの動画でも見られたように「弓」を使うキャラになっております。
通常攻撃のダメージ期待値が低いですが、重撃はそこそこの威力となっております。
(通常攻撃のダメージ期待値が全キャラ中「42位」、重撃が「15位」となっています。
関連:【原神】「メインアタッカー」ランキング!!各キャラクターの基礎攻撃力・固有ステータス・天賦倍率から客観的に計算します!!
通常攻撃は物理ダメージ
他の弓キャラと同様に、通常攻撃は物理ダメージです。
(当然と言えば、当然ですが・・・。)
チャージショットは1段まで
甘雨や宵宮とは異なり、チャージショット(重撃)は1段目までとなっております。
他の弓キャラと同様に、チャージショットは属性付きのダメージです。
元素スキル
元素スキルを使用すると、後方にワープしつつ、自身に「鳥羽護持」効果を付与します。。
「鳥羽護持」状態のときにチャージショットを撃つと、当たった場所に「鳥羽」というオブジェクトを生成します。
「鳥羽」は短時間で「天狗呪雷」を発生し、周囲のキャラクターに、九条裟羅の「基礎攻撃力」に依存した「攻撃力アップ」バフを付与します。
「元素スキル発動」⇒「チャージショット」⇒「鳥羽生成」⇒「鳥羽の近くに移動」
という段階を経る必要があるため、かなりテクニカルなキャラクターと言えます。
元素爆発
九条裟羅を中心に雷元素の範囲ダメージを与え、その後4本の雷の柱が発生し、それぞれが雷元素の範囲ダメージを与えます。
中心と、4本の雷の柱の部分に、「天狗呪雷」を発生し、周囲のキャラクターに攻撃力アップのバフを付与します。
おすすめの編成
元素スキル後にチャージショットを狙うという、今までに無いタイプのキャラクターです。
こうなると「通常攻撃に反応して効果を発揮する」ような、「行秋の元素爆発」や「6凸フィッシュル」とはあまり相性が良いとは言えません。
ここでは、九条裟羅と相性のよさそうなキャラクターをご紹介します。
鍾離
鍾離の展開する強力なシールドは、九条裟羅のチャージショットの隙を埋めるのに最適と言えます。
(鍾離が強キャラすぎるので、九条裟羅がどんな性能で実装されても相性が良いという噂はありますが・・・。)
エウルア
物理アタッカーであるエウルアとは、かなり相性が良い組み合わせです。
エウルアは元素スキルのクールタイムが短いため、九条裟羅がどのようなタイプのキャラクターであっても、うまく合わせて「超電導反応(防御力大幅ダウン)」のデバフを発生できます。
また、九条裟羅の展開するバフが、エウルアの火力の底上げに繋がります。
おすすめの聖遺物
今のところ情報が少ないため、予想が難しいです。
新しい情報が公開され次第、ご紹介したいと思います。
おすすめの武器
今のところ、九条裟羅のモチーフ武器は発表されていません。
この時期に発表が無いということは実装されない可能性もありますが、新しい情報が公開され次第、ご紹介したいと思います。
天賦の育成順位
元素スキルで発生する「天狗呪雷」の攻撃力アップバフが重要であるため、「元素スキル」の天賦レベル上げが最優先です。
フィールド発生のために元素爆発も多用するため、「元素爆発」の天賦レベルも上げておきましょう。
九条裟羅(くじょうさら)のおすすめの凸数
個人的には「無凸」で良いような気がしています。
九条裟羅を運用する上でもっとも課題となると思われる、「天狗呪雷の攻撃力バフの効果時間の短さ(6秒)」をフォローする凸効果がないためです。
九条裟羅(くじょうさら)のまとめ
ここまでお読みいただきありがとうございました。
本日は、九条裟羅(くじょうさら)についてブログ調にざっくばらんに語ってみました。
まとめとしましては、
元素スキル後にチャージショットを狙う、ちょっと特殊なキャラクター。
といった予想をしてみました。
効果時間の短い攻撃力バフを、いかに短期間で更新していけるかが、運用の要点といえそうです。
それでは、本日はここらへんで失礼します。
ではでは。
キャラクター紹介一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() |
関連記事
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト