【HOP! STEP! DANCE!】考えるな!感じろ!ダンスは世界を救う!

踊ってない夜を知らない

どうも!真紀の巻でございます。

突然ですが、リズムを感じている時にカラダを動かしたくなること、ありませんか?

音楽に合わせて自由にカラダを動かせたらいいな・・・そう思うの人間だからでしょうか。

今回はカラダを動かせるだけでなく、しっかりとしたダンスとしてレッスンを受けることのできるゲーム「ホップ!ステップ!ダンス!」のご紹介をしていきます。

ゲームとはいえ、ダンスレッスンを受けられる時代がきたんですねぇ・・・素晴らしいです。

  1. 初心者でも安心!スモールステップでダンスレッスン!
  2. うまくできなくても大丈夫!完璧を目指さないことを学べる!
  3. 日々の積み重ねで成長を実感する瞬間を味わえる!
  4. 失敗を楽しむ!動いて笑って心身のデトックス!

この記事は8分で読めますので、ぜひ読んでいってくださいね。

いつ始めるの?今でしょ!

年齢は関係ない

若い世代を中心にダンス動画が流行っていたりしますね。

楽しそうに踊っている姿を見ると、なんだか自分も踊りたくなってくる気がしませんか?

ダンスに興味はあるけど、身体が動かせるのか不安に思っている方には朗報です。

本ゲームでは、レッスン形式でダンスを覚えていくことができます。

自分のペースでレッスンを受けて、ダンスの基本を覚えていきましょう!

うまく踊ろうとすると足枷になる

ダンスを踊るってことは結局のところうまく踊るってことですよね?

そういった考えが頭をよぎった方もいると思います。

ですが、ダンスとか踊るって行為そのものはうまく踊るためのものではないのです。

リズムに合わせて身体で何かを表現することが本質的なものだと私は思っています。

うまく踊ろう、うまく踊ろうと思えば思うほど、嫌気がさしてしまいますからね。

本ゲームの中では、ダンスの楽しさを含めて、インストラクターがしっかりとナビゲートしてくれますよ!

レッスンの基本構成

本ゲームでは、まず用意されているダンスの完成系を見せてもらうところからスタートします。

ほんとにできるようになるの?と不安に感じてしまうほどのダンスを見せられるわけですが、それが踊れるようになってしまうのが本ゲームの特徴です。

要素ごとに分解して、スモールステップに切り分けたレッスンが用意されています。

足の動きから始めて、手の動きを加えていく流れになっていて、最後に手と足の動きを合わせるといった構成になっています。

自己判断でコマを進める

本ゲームでは、レッスンを受けたダンスのテストのようなものはありません。

各レッスンをクリア状態にすると次のレッスンを受けることができるのですが、全て自分の判断で OK なのです。

自分が「できた!」と思ったのなら次のレッスンへコマを進めればよくて、納得のいくまで留まったって誰も文句は言いません。

「楽しく踊れたのならクリア!」それくらいのノリでいきましょう!

クリア状態にしたレッスンは、好きなタイミングで受け直せますので、安心してくださいね。

ダンスは一日してならず

継続は力なり

基本ができるようになってくると、前半パートと後半パートに分けてレッスンするといったように、徐々に難易度が上がっていきます。

最初のうちは「簡単じゃん?」と思っていたところに、急に立ち止まってしまうような動きがでてくることもあります。

何度も繰り返さないとできないようなレッスンも出現してくるので、半ば諦めてしまいたくなる方もいることでしょう。

そんな時は、日を改めて同じレッスンを受け続けてみてください。

早ければ、次のレッスンの時に急にできるようになっている自分がいるかもしれませんよ!

身体のケアも大切に

普段から運動をしている方ならまだしも、なかなか運動をしていない方には、やりすぎたり、無理をしないことをオススメします。

特に足の動きを使うレッスンでは、しっかりやろうとすると間違いなく筋肉痛がやってきますからね。

人によっては、肩周りがゴリゴリに固くなっていて動かないこともあると思うので、無理のない範囲でレッスンを受けてください。

身体を思うように動かせなくても、気持ちだけはノリノリでいきましょう!

諦めないことが大事

レッスンが進むにつれてなかなか身体がついていかないなんてことがでてきます。

自分の身体と向き合う時間がどうしても必要になってくるんですね。

ただただ進むだけでなく、時には立ち止まること、立ち戻ることも視野に入ってきます。

できたことには素直に喜び、できなかったことには真剣に取り組んでいくと、徐々に成果ができてますよ。

日々アップデートされる身体

よく観察すること

レッスンが進むにつれてなかなか身体がついていかないと思える時期がやってきます。

特に、手足を同時に動かす時は「どっちがどっちだっけ?」みたいなことになりがちです。

そんなときでも慌てずに、鏡写しになっているインストラクターのお手本を観察しましょう。

身体を動かしつつ声に出して確認すると、徐々に効果が出てきますよ。

身体が覚えてくれる

レッスンでは、普段やらないような動きが出てくるので戸惑うこともあるでしょう。

一つ一つはクリアできていたとしても、通してやるとなると急にできなくなったりもします。

そんな時でも、何度も何日もチャレンジし続けることをしてみてください。

気がついたときには自然と身体が勝手に動くようになっていることでしょう。

レッスン以外でも踊ろう

レッスンをクリアしていくと、フリーの曲がアンロックされていきます。

フリーの曲は全部で6曲で、難易度もさまざまです。

注意点としては、レッスンのように手取り足取り教えてもらうことができないことですね。

曲のスピードと練習箇所は選ぶことができるので、直向きに繰り返し踊っていきましょう。

いっそのこと、アイドルになりきって踊ってみるのも良いですよ。

失敗という名の宝物

心身のデトックス

どんなに失敗しても笑っていられるのが本ゲームの特徴です。

うまくいってもいかなくても笑っていられる空間がそこにはあります。

身体を思い切り動かして、たくさん笑って心と身体をほぐしましょう!

1人用のゲームとなってはいますが、家族や友人と一緒に踊ってみると、より楽しい時間を過ごせると思います。

ダンスゲーム体験で得られるもの

できなかったことにしっかりと向き合って遊ぶことで、できたときに得られる経験があります。

その経験は人それぞれですし、なにより自分自身が驚く体験をすることでしょう。

本ゲームに挑戦することで、以前より身体を動かせるようになったり、生活の中に遊び心がでてきたりするかもしれません。

ダンスゲームを通して、自然と笑顔になれる時間が少しでも増えると良いですね!

挑戦し続けること

はじめは、ただただ踊ってみたいって気持ちからスタートすることでしょう。

積み重ねを続けていくうちに、新たな目標も出てくると思います。

自分自身の課題が見つかれば、そこを重点的に小さな挑戦をしていくと良いでしょう。

小さな挑戦がマンネリ化を防いで、楽しさのエッセンスを加えてくれます。

ダンスそのものが楽しくなってくると、ゲームの中にある曲以外にも目が向くかもしれませんね。

おわりに

本ゲームは、ダンスをしてみたいけどなかなか踏み出せなかった方にはうってつけのゲームです。

ゲームセンターにもダンスゲームはありますが、独特の空気感が漂っていて遊びにくいと感じる方もいるのではないでしょうか?

そもそも、どうやって踊るのかわからない方も安心できる設計となっていますので、自宅ゲーム派には嬉しいゲームだと思います。

踊ってみようかなって思う気持ちが少しでもあるのなら、その気持ちを大事にしていきましょう。

ライター紹介

真紀の巻
どんなに時間があっても遊び切れないほどのゲームがある世の中
自分がどう思ったのか、どう感じたのかを大切にしていきたいと思っています
わたしの書いた記事が少しでもお役に立てれば嬉しいです