【サンブレイク】ガンランスの機動力と常軌を逸した技で狩りまくれ!

 ランク(順位) 剣士 Lv.4(37439
 経験値  3,892
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得
ひまつぶしサバイバー
Raid
キャラゲッ!編集部イチ推しゲームはこちら

8/18更新

こんにちは、キャラゲッライターのまちゃおです。

突然ですがみなさん、日々の生活に爽快感は足りてますか?

今すぐ気持ちよくなりたい!という方にガンランスをオススメします。

サンブレイクのガンランスは、例えるなら戦闘機

機動力と砲撃でガンガン攻めていける気持ちいい武器です。

↓気持ちいい新技二つを組み込んだ動画になります。

  1. 新技リバースブラストが便利すぎる
  2. フルバレットファイア(FBF)のとんでも火力
  3. ガードと肉質無視による固い立ち回り

この記事は5分程で読み終えることが出来るので是非最後まで読んでいってください。

新技「リバースブラスト」を使いこなせ!


サンブレイクからの新技で「ガードエッジ」との入れ替え技です。

説明文を読むと、危ない攻撃からの離脱技のように感じます。

しかし、この技の真骨頂は攻めにあります。


ZL+Aでリバースブラストを出す際、左スティックをモンスターと反対方向に倒します。

するとハンターは出始めに無敵と、スタン効果を持った攻撃を持ちながら突撃します。

さらに空中判定なので、画像のようにジャンプ叩きつけ➡フルバーストの連携にいけます。

距離を詰める、咄嗟の隙に出せるとても使いやすい連携でダメージも優秀。

A長押しで出せるブラストダッシュより発生も早く、頼れる技です。

空中戦もおてのもの

リバースブラストを出した後は空中判定なので、叩きつけや砲撃に派生できます。

さらにブラストダッシュやもう一回リバースブラストも打てます。

これを使えばエリア移動するモンスターに追いつくことが出来ます!

移動中無防備なモンスターにビックリさせるような一撃をかましましょう!

常軌を逸した新技「フルバレットファイア」


お次はロマン溢れる新技、フルバレットファイア(通称FBF)の紹介です。

砲撃、竜杭砲、竜撃砲をまとめて全てぶっ放す常軌を逸した技です。

全段ある状態だと、1500前後のダメージが入ります。

また、発動からハイパーアーマー状態になり攻撃を食らっても吹っ飛ばされません。

スティック入力により360度方向を決めれて、移動距離もそこそこあります。

なので奇襲やダウン時、大きな隙の際にはどんどん狙っていきましょう!

また、ターゲット以外のモンスターに当てると一回で操竜待機状態になれます。

マルチプレイでの注意点

強力な技、FBFですが注意点があります。

それは、マルチプレイで味方をぶっとばしてしまうことです。

悪気はないといえ何回も味方をぶっ飛ばすと、害悪ハンターになってしまいます。

最悪部屋から追い出されても責任は負えません。

なので、モンスターダウン時などは味方がいないところを狙って打ちましょう。

肉質無視攻撃なので、どこに当てても固定ダメージを与えることが出来ます!

どうしても味方をぶっ飛ばしてしまう方は、ソロでいくか入れ替え技の地烈斬を使いましょう。

ガンランスに吹っ飛ばされた時の対応

煽ったりせず、仏のような心で許しましょう、悪気はないのです。

もし何回もぶっ飛ばされたら「お疲れさまでした!」と言ってそっと部屋を出ましょう

余談ですが私は太刀の兜割の途中、空中でガンランスにぶっ飛ばされたことがあります。

私をぶっ飛ばしたフレンドは「あれは芸術点が高かった」と反省してませんでした。

オススメ装備・スキル


護皇槍ガバルディオ改は作りやすさと高い砲撃レベルが魅力です。

トルチ・ダ・ラヴァタは高い爆破属性とスロットの多さが魅力です。

どちらの武器も砲撃タイプは「通常型」なので弾数が多く使いやすいです。

お試しでガンランスを使ってみたい!という方はこのどちらかがオススメです。

オススメ防具


「砲術」「砲弾装填」はガンランスに絶対欲しいスキルです。

この二つの防具はそのスキルと、ガード性能、業物、挑戦者もついてきます。

オススメ装備と言いましたが、ガンランスはバゼルギウス防具一式でもいいくらいです。

とても相性が良いスキルがついているのでオススメです。


8/11のアップデートで追加されたナルガクルガ希少種の胴防具。

新スキルの闇討ちは、モンスターの背後からのダメージUPと、肉質無視のガンランスと相性が良いです。

火力を底上げしにくいガンランスにとって貴重なスキルなので付けたいところです。

スキル構成


「ガード性能」、「ガード強化」、「砲術」、「砲弾装填」は必須級。

FBFやリバースブラストの回転を上げるため「翔蟲使い」も欲しい所。

「合気」もうまく使えば翔蟲ゲージを回復できるのでオススメです。

砲撃は切れ味が落ちやすいので、「剛刃研磨」「砥石高速化」などもいいと思います。


それとガンランスを使う際は、ドッカンキツ大福を忘れず食べましょう!

飛び竹串でレベル4にするとまれに弾を消費せず、砲撃のダメージも上昇します。

まさにガンランスの為のお団子ですので、毎回食べて狩りに行きましょう。

最後に

サンブレイクからガンランスを使いましたが、正直こんなに楽しい武器とは思いませんでした。

皆さんもびゅんびゅん飛び回り、FBFをぶっぱなしまくってください!

4人全員ガンランスでぶっ飛ばし合戦するのも、スマブラみたいで楽しいかも!w

最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次回の記事でお会いしましょう。

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

まちゃお
まちゃお
こんにちは。キャラゲッ!ライターのまちゃおです。
主なプレイゲームは、APEX、モンハンライズ、シャドウバース等です。
皆さまにお役に立てるような記事を書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。