はじめに
皆さんこんにちは!モンストがもうすぐ10周年を迎えます。
すでに10周年に向けたイベントも幾つか始まっており、これから記念イベントの配信も決まっています!
そんな10周年の節目に誕生し、とてつもない反響を呼んだモンスターを皆さんご存じでしょうか?
そう!それが2023年7月に獣神化改した「ルシファー」です!
今回はこの「ルシファー」の魅力を語っていきたいと思います。
- ルシファーの歴史について紹介します
- ルシファーの強さについて紹介します
- ルシファーの人気について紹介します
この記事は5分ほどで読み終わりますので、是非最後まで読んでいってください。
ルシファーの歴史
初登場
ルシファーが初実装されたのは、2015年1月1日の超獣神祭でした。
当時からルシファーを狙ってリセマラする方も多かったと思います。
特に使われていたのが神化のルシファーです。
アビリティはバリアとアンチダメージウォールし無かったものの、砲撃型のエナジーサークル L と大号令 S S が非常に強力でギミックを無視して連れていくことも多かったです。
ルシファー獣進化
時がたち、出番が少なくなってきたルシファーですが2018年7月1日に獣進化が実装され、再び最強キャラとして君臨しました!
獣進化も超アンチダメージウォールとバリアの2つのギミックしかありませんが、友情がダブルエナジーサークル L となり、範囲が広がったことで、殲滅力が増しサブ友情の防御ダウンブラストが付き火力上げのサポートができるようになりました。
S S の大号令も1段階目が16ターンと低ターンでうてるようになりより使いやすくなりました。
ルシファー獣進化改
獣進化ルシファーも時間がたつに連れ、使われる数がどんどん下がっていきました。
そんな獣進化から約5年後の2023年7月9日、遂に獣進化改としてルシファーが帰ってきました!
従来の超アンチダメージウォールに加え、アンチ転送壁が追加されダブルギミックになりました。
そして、バリアがバリア M となり耐久 U P 、全属性キラー M と弱点キラーで火力が大幅 U P 、超 S S ターン短縮と壁 S S ターン短縮で S S の回転率が U P ととんでもない強さになりました!
友情のハイエナジーサークルは全体友情で殲滅力が高く、サブの超絶防御ダウンブラストが加わると、低難度のボスを友情でワンパンする火力を繰り出すことができます。
S S は既存の大号令に弱点露出が加わり、さらなる火力 U P につながるようになりました。
もう最強としか言えないですね(笑)
ルシファー獣進化改の強さ
アビリティ
ここからはルシファー獣進化改の強さについて紹介していきます。
まずはアビリティです。
上記でも説明した通り、ルシファー獣進化改は2つのキラーを所持しています。
全属性キラー M で2倍、弱点キラーで1.5倍の合計3倍、さらに光属性相手であれば属性倍率の1.3倍で最大3.9倍となります。
これは友情、 S S にものるので非常に高い火力を発揮します。
そして2つの短縮アビリティにより最大10ターン S S を短縮するため、複数回使用することが可能となります。
ハイエナジーサークル
次は友情のハイエナジーサークルです。
こちらの友情は威力315000の全体友情と殲滅力が高いものとなります。
画像のように画面全体にサークル状に広がりながら攻撃していきます。
雑魚処理、ボス削り共に優秀で、艦隊で使えば使うほど周回が楽になります。
サブの超絶防御ダウンブラストと上手く組み合わせると、ワンパンも狙うことが可能となります。
低難度、高難度どちらでも強い
上記で説明した通り、とにかく火力が高いキャラなので低難度の降臨や、素材クエストなどで使うと高速周回が可能となります。
低難度だけでなく、絶級でも非常に強力なキャラクターとなっており、光の轟絶であるアンチテーゼ、イグノー、ディクエクスなどでも活躍します。
公式の使ってみた動画ではアンチテーゼ、イグノー、ディクエクスで使っている映像が見れるのでこちらの動画で火力感を見てみてください。
神殿のワンパン
ルシのハイエナジーサークルは威力が高く、神殿でのワンパン周回が可能となります。
僕は普段光の時の間・壱でワンパン周回しています。
光の時の間・壱のワンパン紹介をしていきます(コネクトの書前提、乱入想定での紹介)
条件1 | ・将命削りの特 L と熱き友撃の特 L ・紋章の対光の心得・上 |
条件2 | ・将命削りの特 L と熱き友撃の E L ・紋章の対光の心得 |
こちらがワンパンの条件となります。
基本的にパーティの後ろに配置し、ルシファーに当たるだけの簡単な周回が可能です。
自陣にいない方は、フレンドでルシファーを選んで使いますが、他のキャラで倒さないように強い友情のキャラの使用には注意が必要です。
ルシファーの人気度
獣進化発表時
ルシファーは登場時から人気のキャラクターです。
新たな進化形態が発表された際には多くの方が喜んでいました。
こちらはルシファー獣進化発表の映像です。
これを見れば、どれだけのプレイヤーにルシファーが愛されてるかが分かります。
こちらはルシファー獣進化改が発表された映像です。(時間は8時間8分15秒辺りから)
前回の発表から5年の歳月が過ぎていたため、この発表の瞬間を見たときはとても感動しました。
最後に
今回はルシファーについて紹介させていただきました!
ゲームのキャラクターでここまで歓声を浴びるのは、本当にすごいことですよね!
これからもたくさん使っていきたいですね!
皆さんもルシファーライフを楽しんでいきましょう!
ライター紹介
- こんにちは!
主にモンストを中心に記事を投稿していきます。
たくさんの方に読んでいただけるように頑張ります!
最新の投稿
モンスターストライク2023年10月25日モンストニュースまとめ
モンスターストライク2023年10月5日【モンスト】2023年の顔!ルシファーを語りたい!
モンスターストライク2023年5月20日モンスト10周年! 2023年期待する限定獣神化、獣進化改5選【モンスト】
モンスターストライク2022年11月18日【モンスト】チェーンソーマンコラボ ガチャキャラ性能解説!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト