モンストニュースまとめ

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

はじめに

今回は10月19日に公開されたモンストニュースの詳細のまとめです。

ジョジョコラボの追加や獣進化改情報等、内容盛りだくさんのモンストニュースとなります。

内容が多いので、ゲーム内情報のまとめだけご紹介していきます。

  1. ジョジョコラボの追加情報の詳細
  2. 守護獣の森に新キャラクター追加
  3. 覇者の塔に新たな要素追加
  4. 超爆轟祭開催
  5. 10大恩返しの第10弾発表
  6. 獣進化改情報

この記事は5分ほどで読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいってください。

ジョジョコラボの追加情報

超究極 D I O 降臨

10月20日(金)~11月2日(木)で超究極 D I O が降臨することが決定しました!

ジョジョを知っている方ならご存じのキャラクターではないでしょうか。

今回の超究極は普段の周回方法と異なります。

今回の超究極は毎日開催で、天魔の弧城と同じ突破したバトル数に応じて報酬がゲットできる仕様となります。

全てのバトルをクリアしなくても突破したバトル数で報酬がもらえ、毎日リセットされるのでコツコツ挑んでいきましょう。

D I O 報酬

全てのステージクリアで最大57体手に入ります。

最大2回で運極となり、さらに運極合成で英雄の証もつけることができるので、毎日コツコツ挑戦するのがオススメです。

さらに、すべてのバトル突破でコラボ使用のストライカーカードとグッジョブが手に入ります。

ここでしか手に入らないものなので、毎日トライしていきましょう!

ジョジョコインクエスト登場

追加クエストとしてジョジョコインが手に入る限定クエストが登場します。

こちらは、オラコインイベント同様コインを集めてコラボキャラやアイテムと引き換えすることができます。

クエストのマップにこちらの「ボインゴの箱」が登場します。

この箱を壊すことでコインを手にれることができますが、一定ターン経過でいなくなるので出現したら必ず壊しましょう。

マルチプレイではボス撃破時にもコインがドロップし、参加人数が多いほど獲得量 U P するので効率よく集めるならマルチがおすすめです!

引き換えアイテムにはコラボキャラやボイスセットや限定グッジョブ、称号、ゲーム内アイテムと交換できます。

オーブ20個や英雄の書、戦型の書も手に入るので毎日集めていきましょう。

守護獣の森に新キャラ追加

新守護獣のアンデッド・バニーが10月21日から登場します。

今回のスキルは、最大レベルで画面上の敵の弱点倍率が4ターンの間15%アップするというものです。

非常に強力な効果なので、高難度やワンパンしたい場面で活躍が期待できます。

発動条件が1ターンでアイテムを2つ拾うを2回するというもので、条件は難しめですがアイテム吸収 S S と組み合わせると条件クリアはしやすくなるかと思います。

覇者の塔に新たな要素が追加

毎月開催の覇者の塔が「覇者の塔シーズンズ」に変わります。

こちらは、31階~40階が「シーズン」「クラシック」の2つになり、どちらかのステージをクリアすると次の階に進めます。

シーズンは新たに登場する5ステージをクリアで制覇となり(シーズンは定期的に追加や削除が行われます)、クラシックはこれまでの覇者の塔のステージをプレイすることができます。

シーズンの挑戦条件:絶級トーナメントの本戦優勝が条件となります。

シーズンを行うメリットとして1階層クリアすると、クラシック2階層分の報酬を獲得することができます。

時間短縮になるのでキャラ持ちがいい方はシーズンを、まだ手持ちが少ない方はクラシックをプレイしていくのがオススメです。

「シーズン」制覇で新アイテム「勝者の印」獲得

シーズンの全ステージをクリアすると、制覇報酬として「勝者の印」を5つ獲得することができます。

こちらは総合引き換え所で以下のアイテムと引き換えが可能です。

さらにシーズン制覇でアイテム同士の引き換えが解放されます。

アイテムは開催毎に変更されますので、その時々で引き換え忘れがないように気を付けましょう。

超爆轟祭開催

超爆轟祭は期間中絶級のクエストが大量出現します。

運極作成のチャンスなので、この機会にたくさんプレイしていきましょう。

さらに今回は書庫での絶級クエストキャラを集めやすくなるキャンペーンもあります。

こちらは絶級クエストのスペシャル報酬が全て2倍となる激アツキャンペーンとなります。

エラベルベルの金卵2倍や至宝、ビスケットの効果が重複するのですぐに運極が作成できます!

書庫のクエストなので、古めのクエストが多いですが紋章力や絶級トーナメントのために活用しましょう!

10大恩返し「マイベストワンガチャ」開催

10大恩返しのラストを飾るのは、「マイベストワンガチャ」となりました!

これは、限定含むキャラを1体選びその選んだキャラが必ず手に入る神ガチャです!

自分の手持ちと相談して、好きなキャラを手に入れましょう!

獣進化改情報

三蔵法師

1体目は三蔵法師です。

重力バリアが追加になり魔封じ M が追加され、ギミック対応力や削りの面で強くなりました。

さらに、福友情に超強シャイニングピラーがつき敵によっては大ダメージを与えれます。

使えるクエスト

爆絶カナン、ナオヒ
超絶ツクヨミ、アカシャ、愛染明王、アインス、ヒヒイロカネ

伏姫α

今回2019年のハロウィンイベントの α キャラたちが獣進化改することになりました!

1体目は伏姫 α です。

アンチ魔法陣とアンチ減速壁が追加され4アンチギミックで対応力があがり、回復が回復 L となって守りの面も強化、弱点キラーがつき火力 U P と順当強化となりました。

友情は既存のものから変わらず順当強化、弱点キラーがついているので火力面はあがっています。

使えるクエスト

轟絶プレデビオル、エリミネイター
爆絶シャンバラ、コキュートス
超絶ブルータス、ケセド、トウテツ、メメント・モリ廻
その他天魔の孤城8

アリババ α

2体目はアリババ α です。

アンチ魔法陣が追加で4アンチギミックに、さらにマインスイーパー M が超マインスイーパー L で火力 U P 、 S S の短縮アビリティが加わり回転力 U P 、友情はスナイプマシンガンから超強スナイプバレット、8方向レーザー E L から超強8方向炸裂弾になり威力があがりました。

S S は獣進化のときから倍率が高かったですが、短縮要素が付き回転率があがりより使いやすくなりました。

使えるクエスト

轟絶ディヴィジョン
爆絶アジタート、アルカディア
超絶オモイカネ、焔摩天廻、マルクト、イザナミ零
その他真・アマテラス

ルイス・キャロル α

最後はルイス・キャロル α です。

アンチブロックと超アンチ減速壁が加わり4アンチギミック、マインスイーパーが M から L になり強化、友情ブーストがつき強化となりました。

友情は既存のものから超強となり、さらに友情ブーストもあるので火力は高くなりました。

S S は強い弱点露出がターン数が短くなり、いろんなキャラとの組み合わせがしやすくなりました。

使えるクエスト

轟絶パラドックス
爆絶アルマゲドン、ティルナノーグ、カイリ
超絶ヤマトタケル零、帝釈天、ティファレト
その他真・浦島太郎

開催時期

ハロウィンキャラが復刻するのは上記の期間で開催となります。

短い期間での開催となりますので、引き忘れないように気を付けましょう。

しかし、強くなったとはいえ他に代用がきくキャラが多いので個人的には無理に引かなくてはいいかと思います。

伏姫 α はプレデビオル適正で、プレデビオル適正は期間限定キャラが多いためキャラがいない方は狙ってみてもいいかも知れないです。

まとめ

今回は内容盛りだくさんのニュースでした。

ハロウィンの獣進化改は個人的にびっくりしましたが、年末年始が近づいているのでオーブは温存する予定です(笑)

次回のニュースも楽しみに待ちましょう。

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト