Contents
【モンスト】【無課金】アンフェア爆速周回&低難易度編成パーティーでの攻略方法解説!!
みなさんモンストライフを楽しんでますか?
今回はモンストのアンフェア轟絶の安定周回&安定攻略についてまとめました!
- アンフェア降臨が倒せなくて困っている方必見!!
- 無課金でも大丈夫!アンフェア攻略におけるポイント解説!!
- 低難易度編成パーティーによる攻略方法解説!
- 爆速で回れる周回パーティ解説!目指せ運極!!!
この記事は5分で読み終わります。
無課金者必見!!アンフェア攻略におけるポイント解説!!
アンフェアとは
アンフェアとはモンストにおける轟絶キャラで2021年7/21から実装された降臨ダンジョンです。
このアンフェア降臨ダンジョンは、パネルが実装されていて、パネルを踏むことで敵が透過したり、実体化したりします。
このギミックを利用して、ボスと雑魚敵の間に挟まってダメージを稼ぐというのが基本になります。
ただ、敵の即死攻撃までのターン数が短かったり、一撃のダメージが大きいので注意しましょう!
必須アビリティは、マインスイーパー・アンチウインドです。(一体までなら2pに配置すればアンチウインドなしでも可)
モンスト(モンスターストライク公式)がアンフェアの紹介をしていますので確認してみてください!
無課金者必見!低難易度でも勝てるアンフェア攻略パーティ紹介
無課金者でも勝てるアンフェアの攻略パーティーを紹介します。
- 心情を述べしものアリア(獣神化)
- ケーキプリンセス パンキーラ (進化)
- ケーキプリンセス パンキーラ (進化)
- 厄を祓いし迎春の魔術王 ソロモン(獣神化)【フレンド】
選んだ理由
自陣がマインスイーパー・アンチウインド持ちの無課金キャラで構築してみました。
アリアは、轟絶キャラですが比較的入手しやすいキャラで、パンキーラは、メダル交換でいつでも入手可能なキャラということで選んでみました。
またフレンドでソロモンを選んだ理由は、マインスイーパー・アンチウインド持ちの一番アンフェアの適正キャラで単純に強いからです笑
各ステージの攻略の手順を紹介!
第1ステージ
1pが左のパネルを踏んで上の二体の間に入る。
2pがその後に左側の歯車の下から二番目あたりを狙って下の2体の間に入る。
第2ステージ
このステージの敵は、一体につき一体が生き返るため1ターンに3対以上倒すのが必須!
弱点に当たると一撃で倒せるため横の動きではなく縦の動きで弱点を狙う。
3pはパネルの少し左側を狙うと3対以上倒しやすい。
⚠︎上の真ん中のパネルにあるターン数(6ターン)までに全て倒し切らないと即死ダメージがきます。
第3ステージ
このステージのポイントはアンフェアの色とそれ以外の敵の色を合わせて間に入って大ダメージを与えることがポイント!
(ソロモンで挟まれると基本ワンパンできます)
そのため、最初のキャラが踏むパネルの数は奇数が良いです。
⚠︎ソロモンは直殴り性能が高いのでアンフェアをそのまま殴るのが一番ダメージが通りやすいです。
第4ステージ
ここが今回の無課金編成チャレンジでの難関です。
まず最初の必須級ポイントは、天使が反撃モードになってから天使に当たると防御アップできるので、積極的に狙いましょう。
ボスの真ん中のターン数(5ターン)が過ぎると、即死の猛毒になりますが毒ダメージが入るまでの1ターンは耐えれます。
(それまでに倒してください)
ここのステージは画像↓のポイントを狙って打ってください。
ボスの色に応じてパネルを踏みつつ画像のポイントにモンスターを挟むことが重要です!
無課金編成の場合はいかにソロモンで敵キャラのダメージを削るかが大切です!
第5ステージ
このステージのポイントはモンスターとモンスターの間に挟まってなるべく被ダメージを減らすことを心がけてください!
第6ステージ
先にボスの体力を回復させるザコキャラを処理します。
ザコキャラは、弱点に当たると一撃で倒せるので、敵の色に応じてパネルを踏み、縦の動きで倒しましょう!
次に画像のポイントめがけて隙間にモンスターを打ちます。(ソロモンだと大ダメージが稼げます。)
第7ステージ
⚠︎ザコは全部倒すと生き返らなくなるので注意が必要です。
パネルを奇数個踏んでボスを透過させてからザコを倒します。
その後、ボスとザコの色が一緒になるのでその間に挟まります。
ソロモンだと下の画像の矢印のように、縦カン横カンでも大ダメージになります!
第8ステージ
最終ステージは画像のポイントにソロモンのストライクショットを打てば勝てます。
体力が残ったとしても1割から2割なので倒すことが可能です。
無事にクリアしました!!
爆速安定周回パーティーはこれだ!!(モンストの日)
最近実装されたソロモンの獣神化によってアンフェア攻略が爆速安定するようになりました。
道中は先ほどお伝えした手順通りに進み、ボスはソロモンのストライクショットでほぼゲージが飛ばせます。
モンストの日にやれば運極扱いで周回ができるのですぐアンフェア運極が作れます。
さいごに
アンフェアの無課金者向けの攻略方法と爆速安定周回方法の紹介でした。
アンフェアは、ダウトと並ぶ今の最強運極キャラなのでぜひみなさん運極目指して頑張りましょう!
攻略が難しい場合は僕が手伝いますので、フレンド追加してください!笑
195,026,985,324
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
ポケットモンスター2023年9月21日【ポケモンユナイト】最強ザシアンはなぜ強い?
ウマ娘2023年9月21日推しウマ娘の全冠を狙おう!~難易度解説編~
遊戯王2023年9月8日人気カードゲームが無料ゲーム化!?「遊戯王マスターデュエル」の魅力
ファイナルファンタジー2023年8月23日【ファイナルファンタジー14】パンデモニウム天獄編零式4層前半の攻略方法と主流マクロ