【ポケモンSV】どうぐプリンターで金策・オシャボ集め!改良(アップグレード)に必要BPと使用回数・入手アイテムまとめあり、SV初解禁のマスターボール・コンペボール・サファリボールをGETしよう!

どうぐプリンター

どうぐプリンターとはDLC後編クリア後のやりこみ要素のひとつになります。

使用可能になるタイミングはリーグ部の支援ボードを利用できるタイミング以降から使用できます。

  • BP(ブルレクポイント)とポケモンのおとしものでアイテムを作成
  • グレード:ハイパーボールでオシャボ(マスボ含む)解禁
  • グレード:マスターボールでテラピース・換金アイテムの大量入手(エンディング後)

基本的なアイテムの入手内容は最初から最後まで変化はありませんが、オシャボ生成機能の追加(エンディング前から解禁)と入手アイテムの大幅な増加(エンディング後解禁)の恩恵が大きいためクリア後はBPを貯めてプリンターを改良していきましょう!

この記事は5分程度で読み終わるため、ぜひ最後までご覧になっていってください!

基本性能

BP(ブルーベリーポイント)とおとしものを消費して非売品のアイテムを入手できます。

おまかせ選択による自動選択は「コレクレーのコイン」を除いて所持数がいちばん多いおとしものから順に使用されていきます。

累計1050BP(最低1025BP)でグレード:ハイパーボールへの改良でレアボール解禁、DLCエンディング後+累計2350BP(最低2325BP)でグレード:マスターボールへの改良でどうぐの入手量が格段に増加し金策・テラピース集めに利用できるようになります。

アップグレードによって消費BPが緩和(必要BP5→4→3)され、ハイパーボールで必要BPが最小になります。

グレード:ハイパーボールになるまではアイテムの入手数はすべて1個固定になりますが、グレード:マスターボールに改良すると

・貴重品 1~2個

・消耗品 1~5個/5~15個/5~20個

・換金アイテム 2~5個/3~7個/5~10個

と入手効率が格段にアップします。

オシャボ入手方法

改良段階がハイパーボールのグレード以降の時に、道具作成後にレアボールチャンスが低確率で発生します。

モンスターボール系統は通常の道具生成では獲得できずレアボールチャンスでのみ入手可能で、10回分を使い切るまでレアボールチャンスが継続します。

  • あくまでチャンスなのでレアボールを入手できないというパターンもあります

獲得可能ボール

『マスターボール』の複数入手と『サファリボール』『コンペボール』が解禁されました!

どうぐプリンターではすべてのボールが入手可能になっています。

ソード/シールドのウッウロボよりも高い効率かつ、ウッウロボでは入手できなかったマスターボールが量産が可能になりました。

ボール一覧
New マスターボールスピードボール
New サファリボールフレンドボール
New コンペボールルアーボール
ウルトラボールレベルボール
ドリームボールヘビーボール
ラブラブボール
ムーンボール
  • 1抽選あたりレアボールの全体入手確率 20%
  • 1点狙い 1.75%
    (マスターボール除く11種類 × 1.75% = 19.25%)
  • マスターボールのみ 0.75% の低確率
    (0.75%+19.25%=20%)

変換効率の高いおとしもの

BP変換効率が最も高いおとしものは「ピンプクのおとしもの」「メタモンのべたべた」「ダンバルのツメ」が68%となっています。

おとしものは進化段階が高くなるほど入手量が増加し、最終進化ポケモンや進化先が存在しないポケモンは1匹あたりの入手量が高く効率的におとしものを集めることができます。

そうぐうパワーで目的のポケモンに絞り込みがしやすく、進化後が出現しやすい場所がおとしもの効率の高いエリアになります。

ハピナス・ラッキー

スター団アジト『チーム・ルクバー(フェアリー)』の花畑【そうぐうパワー:ノーマル】を発動してレッツゴーをするのが最高効率になります!

  • ハピナスは花畑にのみ出現

ラッキー狩りの定番にエリアゼロも挙げられますが、おとしもの効率はエリアゼロではハピナスが湧かないためスター団アジト付近の方が多くの「ピンプクのおとしもの」を獲得できます。

スター団アジトの東の岩場付近(野生テラスタルのニンフィアが目印)が待機スポットにオススメです。

アジト内にはポケモンが出現しないため、アジトを背に岩場の南端の境目に主人公を配置すると正面180度に最高効率でラッキー・ハピナスが大量にスポーンします。

ラッキー・ハピナスは近寄るとかなり早い速度で逃げ出してしまうため、うまく距離を取りつつ位置調整してレッツゴーが連鎖しやすい場所を見つけましょう。

ヤミラミ

変換効率は45%とハピナスと比べて変換効率が低くなりますが、洞窟の通路内という狭い限られたスポーン範囲でレッツゴーが続きやすく半放置稼ぎがしやすいポケモンになります。

  • 立ち位置や湧き方次第で30秒~5分と放置時間にバラつきあり

バトル間隔が短く回転率が非常に高いためハッピー・ハピナスにも負けない時間効率を叩き出しますが、おとしもののカンストが早い・変換総量が少ないという事情によりどうぐプリンターへの往復回数が多いため実質的な効率はラッキー・ハピナスとトントンのためどちらを選ぶかはお好みで。

『タツベイ』『ヨーギラス』の色違い放置厳選でお馴染みのポケモンセンター:東3番エリアから行ける洞窟がヤミラミの放置狩りスポットとして活用できます!

放置安定化のためには【そうぐうパワー:あく】または【そうぐうパワー:ゴースト】を発動が重要です。

そうぐうパワーをつけないでレッツゴー放置をすると、ヤトウモリが天井裏に群れで湧きやすくなってしまいます。

天井裏に湧いたヤトウモリは効率を落とすだけでなく、レッツゴーしたポケモンがヤトウモリをロックオンしてレッツゴーが停止してしまいます。

洞窟の通路ではブロロンのような移動が大回りのポケモンや、通路に引っ掛かりやすい大型の伝説ポケモンはオートバトルが停止しやすい点にも注意。

無駄な動きが少なく通路のサイズに合う大きすぎないポケモンでのレッツゴーがオススメです。

おすすめ通路内レッツゴー
ニンフィアサーフゴーテツノイサハ
機動力△
小回り◎
入手法◎
機動力◎
小回り〇
入手法△
機動力〇
小回り◎
入手法✕
  • テツノイサハはDLCクリア後のやりこみ要素で入手できる『テツノカシラ』『コバルオン』『ビリジオン』で代用可

おすすめサンドイッチ

発動パワーの優先度は そうぐうパワー>おとしものパワー になります。

Lv2 おすすめレシピ

ノーマルタイプ
No.34
ハイパーカレーライスふうサンド
食材調味料
・ライス ×1
・ハラペーニョ ×1
・トマトスライス ×1
・カレーパウダー ×1
・マヨネーズ ×1
あくタイプ
No.46
ハイパーアボガドサンド
食材調味料
・アボガド ×1
・スモークきりみ ×1
・トマトスライス ×1
・レタス ×1
・ソルト ×1

Lv3 おすすめレシピ

あく+ゴーストタイプ
そうぐう:あく Lv.3
おとしもの:ゴースト Lv.3

食材調味料
・ハーブソーセージ ×4
・アーリーレッド ×2
・ベリージャム ×1
・マーマレード ×1
・にがスパイス ×1

ソロプレイで作れるノーマルタイプおとしもの+そうぐうを両立できるレシピはありません。

(マルチプレイのみ可)

入手アイテム一覧

強化によって変化する内容は以下の通りになります。

・レアボール以外の入手アイテムはアップグレードによる変化なし

・最大強化で入手アイテムが1個固定→大幅に増加

アイテム名入手数
とくせいパッチ
きんのおうかん
1~2
おまもりこばん
しあわせタマゴ
1~2
リボンアメざいく
スターアメざいく
ケッサクのちゃわん(タカイモノ)
1~2
でかいきんのたま2~5

アイテム名入手数
とくせいカプセル
ぎんのおうかん
1~2
テラピース5~20
テラピース(ステラ)3~15
けいけんアメXL1~5
けいけんアメL3~10
おはなアメざいく
よつばアメざいく
かけたポット(しんさく)
ふくごうきんぞく
1~2
アップグレード
あやしいパッチ
エレキブースター
マグマブースター
プロテクター
りゅうのうろこ
1~2
きんのたま
すいせいのかけら
おだんごしんじゅ
おおきなしんじゅ
かおるキノコ
3~7

アイテム名入手数
けいけんアメS・M5~15
いちごアメざいく
ハートアメざいく
ベリーアメざいく
われたポット(がんさく)
ボンサクのちゃわん(マガイモノ)
1~2
きれいなウロコ
するどいキバ
れいかいのぬの
1~2
しんじゅ
ほしのすな
おおきなタケノコ
おおきなキノコ
5~10
市販戦闘もちもの
※20,000円以下(一部)
1~2
ようせいのはね1~2
努力値アイテム各種1~3
ポイントアップ1~5
ポイントマックス1~3

最下級

アイテム名入手数
けいけんアメXS5~15
全進化石
(非売品含む)
1~3
タイプ1.1倍もちもの1~3
あまいミツ
きれいなハネ
ちいさなタケノコ
ちいさなキノコ
5~10
各種回復薬
(非売品含む)
1~5

 

各アップグレード性能変化と必要BP

初期段階

見た目モンスターボール
変換効率0.66倍
1回あたり必要BP5BP
UG試行回数25回 125BP
改良BP200BP
累計必要BP325BP

2段階

見た目スーパーボール
機能追加どうぐ2倍チャンス
変換効率0.79倍
1回あたり必要BP4BP
UG試行回数50回 200BP
改良BP500BP
累計必要BP1025BP

3段階

見た目ハイパーボール
機能追加レアボールチャンス
変換効率最高効率
1回あたり必要BP3BP
UG試行回数100回 300BP
改良BP1000BP
累計必要BP2325BP

最終段階

見た目マスターボール
性能強化・どうぐ/テラピース入手量が大幅に増加
・ステラタイプのテラピース追加
変換効率最高効率
1回あたり必要BP3BP

まとめ

改良の初期投資に必要なBPを集めるのが大変になりますが、改良後の必要BPはかなり控えめに抑えられています。

DLC配信直後でより効率的な方法が見つかり次第、追記・加筆修正を行っていきます。

効率的なBPの集め方も執筆予定になるので、そちらもご期待ください。

最後までご覧いただきありがとうございました!

関連記事