チルタリス(ほろびのうた型)徹底考察・育成論
攻めのセグレイブ!物理受け起点作りのガブリアス!オールラヌンダーのカイリュー!
チルタリス「・・・」
セグレイブ・ガブリアス・カイリュー「火力もなければ、突出している数値もねェ!てめェに一体何ができる!!!」
チルタリス「ほろびのうた ができる」
というわけで、今回は、ドラゴンタイプのポケモンの中で唯一、ほろびのうたを使用することができ、さらに、ほのおのうずをあわせて使用することで相手を確実にハメ倒すことができるチルタリスの育成論・対策を紹介していこうと思います。
「んほぉ~チルタリスたまんねぇ~」「もっと知りたいなチルタリスのこと」という方はぜひ参考にしていただければと思います。
- ほろびのうたを生かしたチルタリスの育成論に関して
- 対策ポケモンに関して
今回の記事は5分ほどでお読みいただけるので、宜しければご覧になってみてください。
ほろびのうたチルタリスとは?
- ほのおのうずで相手の交代を封じることで、確実にほろびのうた で3ターン拘束できる型のことを指します
- 相手がゴーストタイプの場合には、ほろびのうた最後のターンの交代際に「うたう」を使用するという芸当もできます
チルタリス育成論
タイプ | |||||
ドラゴン | ひこう | ||||
特性 | |||||
しぜんかいふく | ノーてんき | ||||
特性はどちらでも構いません。 しぜんかいふく であれば、でんじは・ねむり 状態にされたとしても交代することで再度役割を果たすことができるかもしれませんし、ノーてんきは、対戦環境に増えているコータス・バンギラス に対して有効です。 | |||||
種族値 | |||||
H75 | A70 | B90 | C70 | D105 | S80 |
おすすめの性格 | |||||
ずぶとい | |||||
おすすめの努力値 | |||||
H244 | ― | B252 | ― | ― | S12 |
実数値 | |||||
H181 | A81 | B156 | C90 | D125 | S102 |
H・・・ようきA252ガブリアスのげきりんを乱数耐え(158 ~ 188 (87.2 ~ 103.8%) 乱数1発 (25%)) | |||||
持ち物 | |||||
オボンのみ 回復きのみ | 少しでも長く場に居座れるようにオボンのみ・回復きのみを持たせます。 | ||||
カゴのみ | 回復手段として「ねむる」を採用している場合には必要です。 | ||||
たべのこし | はねやすめ だけでは心もとない回復量を補ってくれます。 | ||||
テラスタル候補 | |||||
フェアリー | 対ドラゴンに対して強くなります。 | ||||
はがね | 弱点であるこおり・いわ・フェアリー・ドラゴンのすべてを半減で受けられます。 | ||||
技候補 | |||||
特殊技 | |||||
ほのおのうず | ほろびのうたとあわせて使用することで、相手を逃がすことなく確実に処理することができます。 ※ゴーストタイプには無効です。 | ||||
変化技 | |||||
ほろびのうた | チルタリスはドラゴンタイプの中で唯一ほろびのうたを覚えられるポケモンです。 600族ではないものの、比較的耐久力があり、はねやすめ・コットンガード といった耐久にピッタリの技を覚えられるので、ほのおのうず で相手を拘束してほろびのうたで相手を倒すという芸当もできます。 | ||||
コットンガード | 1回でぼうぎょが3段階上昇します。 | ||||
うたう | ほろびのうた 最終ターンで相手の交代際に当てることができれば、後続の大きなサポートになります。 | ||||
ねむる | コットンガードを積んで居座る型は、状態異常に弱いので、ねむるを採用することで対策できます。 | ||||
おにび | コットンガードを覚えられますが、貴重なスリップダメージを与えられます。 | ||||
おいかぜ | 後続のサポートに役立ちます。 | ||||
はねやすめ | ほのおのうず使用後にチルタリスが倒されてしまうと、相手は交代できるようになるので、ほろびのうたで相手を倒すまでのHP管理として役立ちます。 | ||||
きりばらい | 相手の起点作り・サポート回避として役立ちます。 また、相手の回避率を1段階下げることができるので、後続でねむりごな・さいみんじゅつ などを使用する際のサポートにもなります。 | ||||
くろいきり | もともとチルタリスはあまり火力がないので、起点にされないようにしなければなりません。 |
対策・弱点
ポケモン | 解説 |
![]() | ゴーストタイプなので、ほのおのうずによる拘束効果がなく、交代することができます。 攻撃面に於いてはムーンフォースで抜群を突くことができます。 ただし、H252振りだけでチルタリスはおくびょうC252ハバタクカミのムーンフォースを確定で耐えます。 |
![]() | HD特化でも、れいとうビームで確定1発で倒せます。 ほのおのうず+ほろびのうた に対しても、クイックターンで逃げることもできます。
|
![]() | HB特化のチルタリスでも、つららばり3回で倒せます。 ただし、1度でもコットンガードを積まれていると、つららばりを5回当てないと倒せません。 |
【まとめ】チルタリス(ほろびのうた型)徹底考察・育成論
- チルタリスはほのおのうず+ほろびのうたという唯一無二の戦術を使うことができる
- 多彩な変化技を警戒しよう
- 物理型アタッカーで対処する際には、コットンガードに注意
今回はポケモンSVに於けるほろびのうた を生かしたチルタリスの育成論・対策をお届けしました。
ほのおのうず+ほろびのうた はチルタリスの唯一無二の戦術です。
だから、こう言わせてください。
チルタリスだからこそできたこと。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。