【神イベント】ポケモンSVハピナスレイド攻略、ザングースとリングマで決まる

 ランク(順位) 神 Lv.23(2417
 経験値  36,651
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得ランキングバッジ:月間PVランキングに一定回数入賞すると獲得神バッジ:神ランクに到達すると獲得

ポケモンSVハピナスレイド攻略

本記事では2023年3月24日から開催されている「ハピナスレイド」のソロ攻略をまとめています。

結論から申し上げると、「ハピナスレイド」ソロ攻略にオススメのポケモンは「ザングース」「リングマ」の2匹です。

本記事では、ザングースとリングマの育成論と立ち回りをわかりやすくまとめていますので、「テラレイドバトルを一人で攻略したい」「一人で気楽に攻略したい」という方は、ぜひ参考にしていただければと思います。

  1. 「ハピナスレイド」を簡単に攻略できる
  2. ソロ攻略におすすめのポケモンは「ザングース」「リングマ」
  3. ザングース・リングマの育成論と立ち回りに関して
  4. そのほかの攻略ポケモンに関して

今回の記事は3分ほどでお読みいただけるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。

「ハピナス」テラレイドバトル概要

開催期間

2023年3月24日(金)9:00~2023年3月27日(月)8:59

出現ポケモン

★5:ハピナス

ザングース(レベル100)

タイプ
ノーマル
特性
どくぼうそう
種族値
H73A115B60C60D60S90
性格
いじっぱり
努力値
H252A252B4
実数値
H350A361B157C140D156S216
持ち物
どくどくだま特性どくぼうそう を発動させるのに必須です。
テラスタル
ノーマル
使うことはありませんが、からげんきの威力が上がります。
かくとう
使うことはありませんが、インファイトの威力が上がります。
あく
使うことはありませんが、つけあがるの威力が上がります。
技候補
物理技
からげんき等倍テラスタイプの場合に使用します。
はらだいこ→からげんきでほぼ確定1発です。
インファイトいわ・はがねタイプに使用します。
はらだいこ→インファイトでほぼ確定1発です。
つけあがる
ゴーストタイプに使用します。
はらだいこ→つけあがるで確定1発です。
変化技
はらだいこハピナスを確定1発で倒すのに必須です。
はらだいこを使用してHPが半分になってもハピナスの攻撃で倒されることはありません。
立ち回り
①はらだいこを使用する。
②ハピナスのテラスタイプに応じて、からげんき・インファイト・つけあがる で攻撃する。
③結果、ほぼ2ターンでハピナスを攻略できる。※からげんき・インファイトは乱数の可能性あり。
  • ハピナスがゴーストテラスタルの場合、つけあがる で1発でハピナスを倒せる点はリングマよりも優秀です
  • からげんき・インファイトを乱数で耐えられる可能性があります

リングマ(レベル100)

タイプ
ノーマル
特性
こんじょう
種族値
H90A130B75C75D75S55
性格
いじっぱり
努力値
H252A252B4
実数値
H384A394C187C167D186S146
持ち物
かえんだま特性こんじょう を発動させるのに必須です。
テラスタル
ノーマル使うことはありませんが、からげんきの威力が上がります。
かくとう
使うことはありませんが、インファイトきの威力が上がります。
あく
使うことはありませんが、かみくだくの威力が上がります。
技候補
物理技
からげんき等倍テラスタイプの場合に使用します。
はらだいこ→からげんきで確定1発です。
インファイト
いわ・はがねタイプに使用します。
はらだいこ→インファイトで確定1発です。
かみくだく
ゴーストタイプに使用します。
はらだいこ→かみくだく で確定2発です(乱数の可能性あり)
変化技
はらだいこハピナスを確定1発で倒すのに必須です。
はらだいこを使用してHPが半分になってもハピナスの攻撃で倒されることはありません。
立ち回り
①はらだいこを使用する。
②ハピナスのテラスタイプに応じて、からげんき・インファイト・かみくだく で攻撃する。
③結果、ゴーストタイプ以外は2ターンでハピナスを攻略できる。
  • からげんき・インファイトで確定1発で倒せる(検証中)
  • かみくだくは確実に1発耐えられる

そのほかの攻略ポケモン

ザングース・リングマをお持ちではない、育成していないという方は以下のポケモンでも代用できます。

ハリテヤマ(はらだいこ)
テツノカイナ(はらだいこ)
マリルリ(はらだいこ)

【まとめ】ポケモンSVハピナスレイド攻略

  • 開催期間:2023年3月24日(金)9:00~2023年3月27日(月)8:59
  • 「ハピナスレイド」ソロ攻略おすすめは ザングース・リングマ
  • ザングース・リングマをお持ちでない場合は、はらだいこを覚えるポケモンで代用可能
  • テラピースが多数手に入る神イベント

今回は神イベント「ハピナスレイド」の攻略と立ち回りを紹介しました。

1回当たり1分ほどで攻略できる上に、入手困難なテラピースが多数手に入るので、この機会にテラピースを集めておくと良いかもしれませんね。

それにしても、これまでやってきた最強レイド(笑)とは一体何だったのでしょうか。

リザードン、エースバーン、ゲッコウガ、ピカチュウ、ジュナイパー、お前らまとめて船降りろ。

そして、(狩られるのを)頑張れハピナス・・・お前がナンバー1だ。

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

nnt
ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。