【ポケモンSV】服、顔、髪の変え方とプロフィール写真のまとめ

 ランク(順位) 勇者 Lv.6(11421
 経験値  8,731
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得

【ポケモンSV】服、顔、髪の変え方とプロフィール写真のまとめ

この間、ポケモンスカーレット/バイオレットが発売されましたが、このゲームにおける、服、顔、髪の変え方が気になりますよね。

また、それらをプロフィール写真に、適用する方法も気になります。

そこで、この記事では、服、顔、髪の変え方と、それらをプロフィール写真に、適用する方法についてまとめました。

  1. ポケモンSVにおける服と顔の変え方についての説明
  2. ポケモンSVにおける髪型と髪色の変え方についての説明
  3. 変えた服、顔、髪のプロフィール写真への適用方法の説明
  4. まとめ

以上になります。

この記事は、3分程度で読み終わりますので、最後までぜひご覧ください♪

ポケモンSVの服、顔、髪とプロフィール写真

2022年の11月18日に、全世界待望のポケモンの本編の新作となる、ポケットモンスタースカーレット/バイオレットが、ついに発売されました。

上の動画の4:21~美容院などについての軽い説明があります。

このゲームでは、ゲーム内で購入した服に着替えることができ、コマンドで顔も変えることも、美容院で髪型や髪色を変えたりも、できたりします。

また、それらを利用して、プロフィール写真を変えることもできます。

この記事では、上記について、詳しく書いていきます。

ポケモンSVにおいての服と顔の変え方

ポケモンSVにおける、服と顔の変え方についてを、説明していきます。

まずは、その中から、服の変え方の話からです。

初めに、主人公に着替えさせたい服を、様々なお店で購入します。

服をお店で購入

服の購入は、たくさんのお店でできます。

今作では、胴に着る服は、制服限定となっているので、店で購入することはできません。

お店は、眼鏡屋、帽子屋、かばん屋、靴下屋、靴屋、多種類の品が買える店があります。

多種類の品が買える店では、手袋が買える店もあります。

高級ブランドもある

いわゆる高級ブランドの店もあります。

タイツで10,000円、靴で50,000円と、流石にかなりの値段です。

しかし、見た目はすごくいいので、こだわる方は、こちらの店で買うのもいいですね。

現実の高級ブランド店も、そんな感じですよね。

お金を大事にする人には手が出ないが、こだわる方は、こういう店で買うといった感じです。

服や顔を変えるコマンド

ゲームのフィールド上で、十字キーの◀を押すと、服を着替えることができます。

かえられるのは、制服の季節、靴下、靴、手袋、かばん、帽子、眼鏡、スマホカバーです。

さらに、この画面で、+ボタンを押すと、顔を変えれます。

かえられるのは、目の形、カラーコンタクトの色、まつ毛の形、まつ毛の色、眉毛の形、眉毛の色、口の形、口紅の色、ほくろの場所、そばかすです。

ポケモンSVにおける髪型の変え方

髪型と髪の色は、美容院に入り、受付のお姉さんに話しかけることで、変えることができます。

美容院は、各地の街にあるので、気分で髪型や色を変えるのもいいですね。

髪型の種類も、髪色の種類も、豊富にとりそろえてあるので、満足いくこと間違いなしです。

服、顔、髪のプロフィール写真への適用

 

このゲームでは、上記の方法で変えた服、顔、髪を、プロフィール写真への適用を、行うことができます。

フィールド上で、Yボタンを押し、マップを開き、Xボタンで、プロフィールを選び、さらに、+ボタンを押すことで、カメラを起動して、プロフィール写真とトレーナーアイコンを撮ることができます。

自分でこだわって変えてきた、服、顔、髪を、プロフィール写真への適用を、行うことができ、とても満足できること間違いなしです。

カメラアプリの使い方については、下記の記事をご覧ください。

【ポケモンSV】カメラアプリの使い方についてのまとめ

まとめ

以上の方法を使って、至極の1枚を撮ってきました。

すごくいい写真が撮れました。

当記事で紹介した、ポイントを、改めてまとめました。

  • ゲームのフィールド上で、十字キーの◀を押し、お店で購入した服に、着替えることができます。
  • さらに、この画面で、+ボタンを押すと、顔を変えれます。
  • 髪型と髪の色は、美容院に入り、受付のお姉さんに話しかけることで、変えることができます。
  • フィールド上で、Yボタンを押し、マップを開き、Xボタンで、プロフィールを選び、さらに、+ボタンを押すことで、カメラを起動して、プロフィール写真とトレーナーアイコンを撮ることができます。

最後に

このポケモンスカーレット/バイオレットは、最高のゲームです。

ポケットモンスターソード/シールドの正統な後継なので、ポケモンの本編として、すごく面白いのはもちろんのこと、レジェンズアルセウス要素やポケモンスナップ要素もあり、全てのソフトは、この1本のために、出してきたものと言っても、過言ではないですね。

このゲームの次の記事にも、ぜひご期待ください。

著者の他の記事は、下記のライター紹介から移動して、ぜひご覧ください。

peso – キャラゲッ! (chara.ge)

見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム

月に何本もゲームをプレイしている編集部がおすすめのゲームをご紹介するコーナーです!

今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。

プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。

本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。

とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインスキル強化

敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。

最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。

通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…

タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。

かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!

「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)

課金もありません!編集部もみんなでハマってます!

\ iOSはこちら /

\ Androidはこちら /

ライター紹介

peso
こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンレジェンズアルセウスにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。