Contents
【ポケモンSV】イルカマン(こだわりハチマキ)徹底考察・育成論
いよいよ長きに渡るアニメが終わりを迎える「ポケットモンスター」
その長い歴史の中では、さまざまなシリーズや映画が製作されてきました。
その中に劇場版ポケットモンスター水の都の護神という映画があることはご存知ですか。
確か副題がついていたと思うのですが、昔のことだったので何かは忘れましたが、恐らく、水の都を護る神様なので強力なみずタイプポケモンのことだったのではないでしょうか。
例えば「イルカマン」とかね。
というわけで、本日はポケモンSVから登場した強力なみずタイプポケモン「イルカマン」について徹底的に考察していきたいと思います。
- イルカマン@こだわりハチマキ 育成論に関して
- 対策ポケモンに関して
今回の記事は5分ほどでお読みいただけるので、ぜひご覧になってみてください!
イルカマン@こだわりハチマキとは?
イルカマンは専用特性マイティチェンジにより、1度手持ちに戻ると「マイティフォルム」にフォルムチェンジできるポケモンです。
マイティフォルムでは種族値が大幅に上昇し、その合計数値は600族をも上回る「650」にもなります。
A種族値160から繰り出されるウェーブタックル(威力120)は非常に強力で、多くのポケモンは等倍では受けられないほどの火力を誇ります。
さらに、天候あめ、こだわりハチマキ と段階を踏んでさらなる火力の高みを目指すこともできるのです。
本記事はその最高火力である「いじっぱり@こだわりハチマキ+あめ+みずテラスタル」を取り扱った内容となっています。
- 専用特性マイティチェンジは一度交代しなければならないが、マイティフォルムが強力
- マイティフォルムは種族値が大幅に上昇する
- 天候あめ、こだわりハチマキ、みずテラスタル をすべてあわせると半減でも受けられない火力を出せる
イルカマン(マイティフォルム)育成論
タイプ | |||||
みず | |||||
特性 | |||||
マイティチェンジ | |||||
種族値 | |||||
H100 | A160 | B97 | C106 | D87 | S100 |
性格① | |||||
いじっぱり | |||||
努力値① | |||||
H252 | A252 | B4 | ― | ― | ― |
実数値① | |||||
H207 | A233 | B118 | C113 | D107 | S120 |
イルカマンよりも遅い相手にはウェーブタックル・アクアブレイク などのみず技を使用し、イルカマンよりも早い相手にはジェットパンチを使用します。 参考までにジェットパンチ(いじっぱり@こだわりハチマキ+あめ+みずテラスタル)の火力ですが、無振りセグレイブが確定2発で倒せるほどです(106 ~ 126 (55.7 ~ 66.3%) 確定2発) | |||||
性格② | |||||
ようき | |||||
努力値② | |||||
― | A252 | B4 | ― | ― | S252 |
実数値② | |||||
H175 | A212 | B118 | C113 | D104 | S167 |
ようき最速にすることにで、より多くのポケモンの上から行動できます。 | |||||
持ち物 | |||||
こだわりハチマキ | 今回の型ではこだわりハチマキ確定です。 | ||||
テラスタル候補 | |||||
みず | 確実に読まれますが、一番使用率が高くもっとも強いテラスタルです。 | ||||
技候補 | |||||
物理技 | |||||
ウェーブタックル | 高火力のタイプ一致技です。 いじっぱり@こだわりハチマキ+あめ+みずテラスタルのウェーブタックルは、HBヘイラッシャをも確定2発で倒します。 | ||||
アクアブレイク | 安定したタイプ一致技です。 追加効果により20%の確率でBダウンを狙えます。 | ||||
たきのぼり | 安定したタイプ一致技です。 追加効果により20%の確率でひるみ効果を狙えます。 | ||||
ジェットパンチ | タイプ一致先制技です。 いじっぱり@こだわりハチマキ+あめ+みずテラスタル で無振りガブリアスを確定1発で倒せます。 | ||||
クイックターン | 通常交代でも良いですが、相手よりも素早い場合にはクイックターンでダメージを与えつつ交代できます。 | ||||
インファイト | あめ+みずテラスタルで場が整っていれば、インファイトを使うまでもありません。 | ||||
れいとうパンチ | 苦手なくさタイプ・ドラゴンタイプに刺さります。 |
対策ポケモン
ポケモン | 解説 |
![]() | きあいのタスキは必須ですが、キノコのほうしで眠らせてタネマシンガンで有利に立ち回ることができます。 |
![]() | HB特化であれば、いじっぱり@こだわりハチマキ+あめ+みずテラスタルのウェーブタックル を確定で耐えられます。 |
![]() | 特性てんねん も多いドオーはイルカマンの役割対象でもありますが、特性ちょすい の場合はみず技を無効化できる上に、サブウェポンのインファイトを半減で受けることができます。 |
※そのほか、シャワーズ・ドクロッグ・きあいのタスキ+カウンター なども対策として有効です。
【ポケモンSV】イルカマン(こだわりハチマキ)徹底考察・育成論
- マイティフォルムになると種族値が大幅に上昇する
- 天候あめ、こだわりハチマキ、みずテラスタル をすべてあわせると半減でも受けられない火力を出せる
- みず技を無効化する特性・きあいのタスキ での対策は割と安定する
最後に絶対にやってはいけない立ち回りを紹介しておきます。
それは、イルカマンを最後まで場に出すことなく取っておくこと。
フォルムチェンジできねぇイルカはただのイルカ。
そういうことです。
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。
最新の投稿
フリーゲーム2023.03.21【フリーゲーム】ハロルドを遊んでみた
ポケットモンスター2023.03.20考えるのをやめたポケモン教えます|ポケモンSV
ポケットモンスター2023.03.19ジバコイルにはしなかったんだね?レアコイル徹底考察・育成論
ポケットモンスター2023.03.19ジバコイルの歴史 ~ピッキングジバコイル~|ポケモンBW・XY・SM